アイスクリームショップ!
今回の3ポイント
・今回はシリアスとコメディの二本立てw リズム感が非常に悪いけど、何だか贅沢した気分。
・オリアナ戦。まだ中盤ですが、いいところまで追い詰める感じが心地よいカタルシス。
・そしてラブコメ劇場……美琴に一本!
MVP
上条さんにしたい。が、戦闘スタイルが面白いのでオリアナにしちゃおう
感想
ヘヴンキャンセラー「僕を誰だと思っているんだい?」
吹寄はあなたの事を知りません!
まぁでも、禁書随一のチートキャラ・カエル顔の医者が出てきたからには吹寄は心配いりませんね。
感じた事もない攻撃を食らい、自分が死ぬんじゃないかと思って悲しんでいる吹寄が可哀想すぎます。これで吹寄がもし死んだら、確かに上条さんは一生「あんな顔」をして生きていくのかも知れないね。
さぁ、無念にも倒れてしまった吹寄のために上条さんズは走ります!
ステイル「上条当麻は荒れているか?」
何だかんだよく分かっているステイルさんが可愛いです。
今回の目玉は当然、上条vsオリアナ第一戦。
決着は今回ではつかず、リベンジを待ちたいところになりましたが、実に見るところの多いバトルとなりました。
まず挙げたいのが、視覚効果。
俺はしばしば、アニメを全ての創作の頂点に捉え「原作より面白い」という感想を抱きますが、それはこの点にあります。アニメは小説では絶対成しえない「視覚効果」があり、また漫画でも不可能な「動き」を見せます。
この視覚効果を存分に発揮出来た時、アニメは俺の中で神にも近い存在になる。
今回の禁書もそうでした。
オリアナの魔術テラかっこよす!
禁書目録の原作はバトル描写がとても緻密で、脳内視覚化がかなり容易ですが、やはりアニメになると違う。
例えばオリアナがショートハンドを噛みちぎる仕草。小説ではどう頑張ったって動作の過程にしかならない所作ですが、これ一つとっても今回はかっこよかった!
もちろん噛みちぎるだけではなく、実際の魔術の描写も素晴らしいです。
なんといっても今回はそのバリエーションがいいね。
オリアナは「一度使った魔術は二度と使わない」という、その場で魔術を作りだす事の出来るショートハンドの特性を存分に活かしたポリシーを持っていますが、そのおかげで我々視聴者は視覚的にすごく楽しくなります。
風を吹かせてみたり、水流でふっ飛ばしたり、さらには風の塊?で上条さんの背中を押した上での看板を使った白兵戦をしてみたり。って、痛い痛い!
もちのろんろん、ステイルの魔術も良かったの事よ。バス襲撃は鳥肌立ったw
バトルそれ自体も良かったけど、今回はオリアナを一時的に追い詰める流れも非常に良かった。
前回四苦八苦して、オリアナが玉入れのポールに貼ったショートハンドを破壊した上条さんズ。これで心おきなく探索が出来ます。
そうしてステイルが見事オリアナを捕捉、オリアナの焦る表情がカタルシスを誘う。
……まぁ、オリアナの持っていたものはただの看板でしたがー。
おまけに「スタブソードなんてものは実在しない」というオチでございます。神裂カワイソス。スタブソードがないと分かっていれば参戦出来た(出番が増えた)のにね!
ちなみにオリアナ達が取引しようとしていたのは「使徒十字(クローチェディピエトロ)」
またまた発音しにくい専門用語! イタリア語をそのまま引っ張って来ているからしょうがないのです。
作中で説明がありましたが、簡単にまとめると、クローチェディピエトロをブッ刺した土地はローマ正教の支配下におかれますよ!
具体的には、何事もローマ正教のいいようにみんなが幸せを感じてしまう、というもの。何がなんだか分かりませんが、知らん間にローマ正教の信徒にされるものだと俺は理解しています。霊装による強引な運命操作。
これを学園都市に使われると、学園都市に住む230万人がローマ正教側になってしまい、世界のパワーバランスが根本的に崩れる……と思っていれば間違いはないかと。
ちなみに禁書の世界では一度これが使われており、場所はバチカン。ローマ正教の総本山ですね。
さてさて、今回はこれだけでは終わりません。
なんと長めの尺を取ってのコメディパートまで! 正直これで10話全体のバランスが崩れている気がしないでもないけど、美琴が死ぬほど可愛いので無問題であります。
インデックスも可愛かったけど……なんだか出番にしがみついているように見えて泣けてきてね……
両方の親同士がなんだか仲良くなりそうな感じで上琴ルート一直線ですが、上条さんにとって美琴は未だに検索対象外なので現在もインデックスの天下です。居候している限りインデックスの有利は揺るがない!
でも居候している事がバレずに終わった! こういうシーンではバレるのが華だろうにぃぃぃぃ
エンゼルフォール事件が言及されましたが、思い出すのは上条さんのいとこと外見チェンジしてしまった美琴……ラストオーダーもかくやな天使っぷりでしたね……
オチは美鈴が美琴のお母さんであると分かって一同「ええええええええええ!?」
……えええええええ、なんだよその一昔前のオチはw
追記:
毎度恒例キャプ付き感想。
キャプを使うとどうしても作画についての言及が多くなる俺。
徒然草
手元の所持金:10064円。
10000円はお札一枚。
お、お金使いたくねー!ジュースが買えない!
不幸だ……


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2493-a4821a43
冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)「僕を誰だと思っている?」
「とある魔術の禁書目録?」第十話感想です。
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)(2006/05)鎌池 和馬商品詳細を見る
オリアナ可愛いよぉぉ!!!!~今週の話~可愛いオリアナと上条さんのバトル技が多彩で強い!!オリアナ△でも最近の上条さんは女子供容赦ないからなー・・・・まぁでもこんなエロ...
晴天の霹靂―
・理想と現実が再び交差するとき、物語が始まる
今回、当麻とオリアナとの戦いを見ることができました
この2人の戦いというものは理想と現実というものを表し、その2つが交差しあったときにどちらが...
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
なんか全体的に作画に違和感あったね(´・ω・`) ひどいってわけじゃないけど・・・。
■とある魔術の禁書目録 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:神谷智大 作画監督:佐野恵一、加藤裕美、吉田尚人 総作画監督:佐野真
オリアナと戦闘していたハズ...
[関連リンク]http://www.project-index.net/#10 速記原典(ショートハンド)吹寄の犠牲を出しつつもオリアナの術式を破った当麻達そしてそれによりステイルも魔術がオリアナに対して使えるよ...
僕を誰だと思っている?
カエル先生!!
当麻がオリアナの速記原典を破壊したおかげでステイル復活!
ステイルのおかげでオリアナを発見する当麻と土御門。
オリアナの姉さんがど ...
第10話のあらすじ
ショートハンドは破壊したものの、吹寄が倒れてしまった。
回復したステイルがオリアナを発見。ついに当麻たちはオリアナと対峙する。
だがしかし、彼女が使う魔術に翻弄され活路が見出せない当麻。
それでも当麻はオリアナに向かって突き進む!
...
一般生徒に被害が出たことで上条さんの怒りのボルテージ急上昇。
「とある魔術の禁書目録II」の第10話。
オリアナのトラップによって病院に運び込まれた制理、目は覚ましたものの自分を
心配する当麻の表...
はっはっは! すり替えておいたのさ!
いつもはビリビリしている美琴が
何かあるとデレデレする顔は可愛いですね。
オリアナとの戦いがありつつも、
上条家と御坂家の家族交流も描かれる展開です。
前半は戦い、後半はコメディというような...
巨乳で露出趣味のある艶やかなおねえさんには、あまり興味はありません。
今回は、作画がちょっと酷かったですね。
相変わらずカットされている所も多かったですし。
オリアナがエロイです(笑)。
当麻を巡ってインデックスと美琴の軽い修羅場が!
美琴は当麻にとって、...
前回遂に本気になった当麻。そのままオリアナを捕まえることはできるんでしょうか…?今回も当麻達が熱くグッときました!作画も思ったより大丈夫で安心しました。
今週は刀語もあるということで頑張りました。いつもこのペースを保ちたい…。
とある魔術の禁書目録II 第10話
『速記原典(ショートハンド)』
≪あらすじ≫
吹寄が犠牲となり、倒れてしまった。その事実に激怒する当麻は、土御門と共にオリアナを追う。彼女が使う速記原典が破壊され...
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools
倒れた姿が一番エロイとは・・・
これぞおれらのJ.C.STAFF! アニメ化の恩恵!!
-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術...
第10話『速記原典(ショートハンド)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、オリアナを追いかける話ですね。
今回の章は、上条さんの行動理由が刻一刻と変化するのですね。
最初は、土御門やステイルの行動に付き合っていただけ。
次に傷ついた吹寄の為。
そして次回からは、学園都市を守る為になるのかな?
ま...
とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) 吹寄は皆が大覇星祭を楽しめるように頑張って来たんだ! 速記原典で負傷した吹寄を見て怒りが爆発した上条。ステイルへの呪縛が解けたことでオリアナの探索を再開し追...
オリアナがエロいですなw
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
いやっほーぅ!柚姉最高ー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」10話バスガス爆発の巻。濡れるッ!この手の日常会話が下ネタみたいなお姉さん、好きなんだよね。あんまり直 ...
美琴の母です――。
オリアナとの対戦第1ラウンドですが…。
今回のハイライトは美琴ママに持っていかれた印象(笑)
▼ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
吹寄が犠牲となり怒り心頭の上条さん。
ステイルの魔術でオリアナを...
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る
自動バスに乗って逃げようとしたオルソラですけど、ステイルがすでに貼っていたルーンの印により大爆発。オルソラの逃...
とある魔術の禁書目録?
第10話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 感想
次のページへ
歩く18禁…。紳士の私は今からお姉さんの味方をします。■戦闘パート10話の戦闘は前戯だったのだ…。上条さんは今まで〆にパンチを喰らわせてきましたが、今回は10話の戦闘パートの〆...
吹寄が急患として病院に運ばれる。
「僕を誰だと思っている?」
カエル医者だと思っています(蹴
それにしても、このカエル医者△だなw
誰かケガすると絶対にこの人が出てくるw
正妻の余裕(笑)
海イベントまでこなしたインデックスさんが有利だぜ(ぉ)
【関連サイト】
http://www.project-index.net/
今そこにある危機。 とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 の感想です。
「僕を誰だと思っている?」
カエル先生おひさ!
この人に任せておけば何も心配ないですね!
制理ちゃんをよろしくたのんまっせ先生!!
ついにオリアナと対峙した当麻。
全く臆せずのオリアナ、ショートハンドの威力恐るべし。
土御門がまずやられ、当麻も予想どおり苦戦。
しかし奮...
とある魔術の禁書目録?の感想です。
オリアナサンエロイナー。
オリアナさん、すごくエロいお姉さんだこと。この作品は敵を倒すには顔パン以外に方法はないのかよこの戦いは当麻に軍配が上がったみたいですが事はそれだけでは済まされず。何でも十字架をどうにかしないと科学と魔術のバランスが崩れ学園都市はローマ正教の支配下に置か...
「美琴ちゃんの気になる男の子の親御さんだよ♪」
第10話「速記原典」感想は続きから
オリアナさんのエロ思考を止めてくれ、興奮しちゃうじゃない!? 普通に言えば何でも無いようなことを エロくする変換魔術の使い手オリアナ。 これは 自分のペースで戦闘を進めるための作戦ですよね。 自分の美貌すら武器に戦う姿はプロの運び屋だと思います。 そして …
ショートハンドの影響でたおれてしまった吹寄
みんなのために頑張ってきた吹寄はカエル先生に助かる?と
そんな吹寄にカエル先生私を誰だと思うとカッコいい一言
術を封じられたバス整備場でいまだ待機してるステイルと土御門から連絡
ショートハンドを解除したと、
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」「人の命で遊んでんじゃねえ!」何も関係の無い吹寄が(>___
ステイルにかけれたものを解除したので土御門が用意しておいた物を使いなんとかオリアナ=トムソンの位置を把握。補足されたことにオリアナ=トムソンが気づく描写があったけどそこで「あれ?そういえばまた同...
インデックスと美琴が火花を散らします。
世界と敵対するイギリス清教とあるべき姿に悩む上条勢力。
倒れた吹寄、彼女を救うのは『冥土返し』。
ステイルも復活し、『理派四陣』によってオリアナの居場所を探し当てる。
バス爆発。
土御門、オリアナの「一定以上の傷を負った人間を昏倒させる」...
改めましてお久しぶりです、『禁書?』は第10話にしてようやく感想記事が書けるようになりました。非常に忙しかった仕事も一段落したので、今後はほぼ毎週記事を書けるだろうと思います。
とある魔術の禁書目録? 第10話感想です。
ただ突き進むのみ(色々な意味で
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II燃えと萌えが混じり合った今回、
そげぶがかっこよかった上に、3週連続で美琴がカワユス!
吹寄に自身に満ちた安心台詞を言うカエル顔の医者先生大物すぎる一言でした♪
Sの中にも優しさを感じるオリアナ姉さんww今話もエロ杉w。(戦闘台詞卑猥すぎww
>>ということで、インデックス? #10 速記原典 感想です.+゚*。:゚
第10話 「速記原典(ショートハンド)」 巻き添えを食らったきよせ、ゲコ太先生に治してもらえるかな?ツンツンヘアーの二人は例のおねーちゃんを追い詰めます。バスが吹っ飛ん ...
第10話『速記原典(ショートハンド)』 あなた、そこから動けば死ぬわ
直接的な衝突を交えながら、恋愛ルートも順調に構築中―
該当の記事は見つかりませんでした。