fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録II

とある魔術の禁書目録II #10「速記原典(ショートハンド)」 キャプ付き感想!

残骸編が2話で終わったからか、結構長く感じます。大覇星祭編は残り2話~

 
 
(※画像は紹介のためのみに使用しており著作権侵害の意図はありませんが、著作権者様から指摘があった場合は速やかに削除いたします)

要所要所を注目しながら見ていたら、キャプが異様に少なくなってしまいました。
今回は目ぼしいカットが少なかったんだよね。

さて感想を見て回ると、やっぱり突っ込まれていました今回の作画。
いやぁ、マジでムラがすごかったねw
作監ごとに絵が違う!というレベルを超越しているように感じました。作監を大量に投入する=作画にかけている時間がない、とも取れるから、スケジュールがやばいのかも知れないね。

とはいえ、我々はお話を評価する事は出来ても、作画を正確に評価する事は難しい。
何がどうやって作画崩壊が起きるのか、そもそも何をもっていい作画・悪い作画とするのかが分からないのに、何故人は作画がヘタるとすぐ叩きに走るのだろう。

悪いところを見つけるのではなくいいところを褒めましょう。今回も超絶かっけぇ作画はいっぱいありました。



禁書目録II 10話2

おっぱいなんて絶対キャプらないんだからね!

倒れて憔悴している吹寄の表情が悲しいです。彼女は自分の体の事や倒れてしまった事より、倒れた事によりクラスメイト達に嫌な思いをさせてしまう事の方がきになっているようです。

作画の話ですまないが、この辺の吹寄の作画は文句なしに素晴らしかった。表情がすごく丁寧に描き込まれています。



禁書目録II 10話3

上条当麻は荒れているか、と何だかんだよく分かっているステイル。
彼がケータイを使っていると何だか不思議な感じがしますw
いやまぁ、魔術側の人間だからといって文明の利器を使わないという決まりなんてないのですけどね。
日本に来る時も飛行機使っているだろうし。



禁書目録II 10話4

ステイルが仕掛けていたルーンのカードが役に立ちました。
というかエフェクト超かっけぇな!
何気にこのカットは原作の挿絵イラストを再現、その点でもビビッときました。



禁書目録II 10話5

何話だったか忘れたけど、みんなが「作画が作画が」と騒いでいたので意識するようになってしまった加藤裕美さん。
今回作監として参加されています。
意識するようになってしまったせいか、彼の作画がすぐに分かるようになってしまった。このカットも加藤裕美作画ですねぇ



禁書目録II 10話6

多彩な魔術が目に面白いオリアナの戦い方。
ただ攻撃を浴びせるだけではなく、後ろからの奇襲もあっていいね。
単純な攻撃だと必ず右手で打ち消されるから、それを学習しての攻撃だろう。上条さんには物理攻撃が有効です。



禁書目録II 10話7

うわ痛ってぇ!
看板で腹を殴られるとか……やられた事ないけど想像しただけでお腹が痛い。

上条さんには物理攻撃が有効とは書きましたが、上条さんの厄介なところは耐久力が常人の比ではないところ。
ある程度の物理攻撃は耐えてしまうので敵にとっては困ります。



禁書目録II 10話8

啖呵を切る上条さんはかっけぇなぁ
これも分かりやすい加藤裕美作画。目の下にラインが入るのが一番分かりやすい特徴ですかね。

ちなみにBパートからは絵がまったく違っているので、Aパートの途中あたりから最後までが加藤さんパートだったのでしょう。
作画にムラがあるのは問題ないと考える俺ですが、今回のは気になるレベル。さすがにいろいろ言われるのも納得してしまうところかな。



禁書目録II 10話9

絶対キャプするもんか……!
と思いながら取ってしまった一枚。自分の中のリビドーには逆らえません。
オリアナさんエロくていいね。



禁書目録II 10話10

インデックスのパンチが可愛い……!
上条さんが><になるのってもしかして初めてじゃないか?
ポカッっていう効果音が微笑ましくていい。

加えて、インデックスは噛みつきに羞恥心を覚えて代わりにパンチをしているのですから、可愛さも増すというもの。
ここはメインヒロインの風格を見せてくれたと見るべきだろうね……



禁書目録II 10話11

よく分かっていないけど会釈する美琴がちょっとツボに入った。
そうだよねぇ、親に連れられて行った先で自分の知らない大人に会ったらこんな顔するよねぇ。年相応のリアクションにキュンキュンしてしまった神酒原でした。

ちなみにここはアップではないですがキャラの作画が崩れている事はなく、むしろ表情がよく描かれていて素晴らしいです。どうせ作画について見るんだったらこういうところを積極的に見なきゃ。



禁書目録II 10話12

みなさんが言いたいのはこういうカットですかね?
確かに美琴の絵が若干崩れている。残念ではありますなぁ。
ただ、



禁書目録II 10話1

これは前回の予告の絵ですが、お母さんの絵が明らかに崩れていますねぇ。
つまりギリギリで修正が入ったという事ですが、制作側も直す努力を惜しんでいないという事です。怠惰による作画崩壊ではないのなら、わざわざ俺達が突っ込む必要はない。



禁書目録II 10話13

修羅場!
美琴もインデックスも可愛いー!
……となればよかったけど、インデックスは騒いでいるだけだったw
まぁ彼女のアイデンティティはそこにあるので問題はない。親御さん達がその場にいるので実にシュールな光景になって、面白かったです。

あと美琴かわいい。
マジかわいい。



禁書目録II 10話14

このシーンやるのか!
と思ってしまった次回予告。
悪い意味ではなくてね。



禁書目録II 10話15

ぎゃああああああああああああああああああああああ
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2494-96c40b23
とある魔術の禁書目録II 10話 「速記原典(ショートハンド)」(感想)(オリアナ)
いつもはビリビリしている美琴が 何かあるとデレデレする顔は可愛いですね。 オリアナとの戦いがありつつも、 上条家と御坂家の家族交流も描かれる展開です。 ここ最近は前半は戦い、後半はコメディの流れが多いですね。  
とある魔術の禁書目録II 第10話 インデックスさんのアンスコ頂きました
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 今回は前半シリアスバトル展開で 後半は御坂&インデックスさんの修羅場というお疲れさまな上条さん 大覇星祭始まってまだ半日経って...
とある魔術の禁書目録II #10「速記原典(ショートハンド)」感想
オリアナさん、すごくエロいお姉さんだこと。この作品は敵を倒すには顔パン以外に方法はないのかよこの戦いは当麻に軍配が上がったみたいですが事はそれだけでは済まされず。何でも十字架をどうにかしないと科学と魔術のバランスが崩れ学園都市はローマ正教の支配下に置か...
『とある魔術の禁書目録II』#10「速記原典(ショートハンド)」
「止めるよ、この取り引き。 さもなくば、世界は崩壊より厳しい現実に直面することになる」 ステイルが魔術を使えるようになるためにと、 まずはオリアナの「速記原典」を探していた当麻たちだったが、 運悪く、吹寄がその被害にあってしまう。 怒りに燃える当麻は...
【とある魔術の禁書目録? 第10話-速記原典 ショートハンド】
この右手が届く限り。
該当の記事は見つかりませんでした。