テイルズオブグレイセス プレイ日記7
Wiiを引っ張り出して再プレイ開始。
世間がTOGfが発売されて盛り上がっている中、俺はWiiの旧版を引っ張り出してプレイを再開しました。
だってPS3とか買えないんだもん!
TOVのリメイクもあるし、PS3マジで買わないといけないんだけど、普段アニメDVD買って金が滝のように流れていくおいどんの財布にそんなキャパシティはない。
加えて一月にはPSPを買わないといけないというジレンマ。
俺はここのところ、毎年一月にゲームハードを買っているのだが、今年はPS3!といきたいんだけどなぁ。
さて、という訳でTOGですが、なんと最初からプレイする事にしました。
前回プレイ時は忙しさから途中でやめてしまって、もう途中経過とかよく覚えていないのですよね。だったら最初からやってしまおうと。
一応二回目に該当するから、エネミーレベルをセカンドにしようかなとも思ったのだけど、今の俺はあまり余暇時間がないのでそんな事するとレベル上げに時間がw
という訳で普通にノーマルで。ストーリーのクリアを第一に、あとはアイテムなどの収集を第二にやっていきます。
もちろんPS3版を買えたら、そっちも存分にプレイするがね!
という訳で今回は過去編終了まで。
しかしこの過去編、やはり素晴らしいね!
テイルズシリーズは何だかんだ半分もプレイしていない俺だけど、ここまでガッツリ幼少期のお話をやってくる作品はなかった。
この過去編だけでも、一冊の小説にしてしまえそうなほど完成度が高いので、後のストーリーにすごく活きてくる訳です。
ああ楽しみだ。
とりあえずなんかリチャードが可愛い。
そしてTOG、やはり戦闘が楽しいなw
テイルズシリーズを比較する際、俺は戦闘をより重視する(ストーリーはみんないい!)のだが、TOGの戦闘はスピーディかつ簡単でいい。まさしくWii向けといった感じ。
アラウンドステップが本当に素晴らしいよね。
敵の攻撃をこれでギリギリよけられた時の爽快感はすごいw
CCが3も回復したらアドレナリン放出しまくりだね。そのまま突撃だぜー!
とまぁ、TOGの戦闘はB攻撃などが出来るようになってからが本番。
今から本編に突入しますが、楽しみでならない!
「二回目だし、アスベル以外のキャラも使ってみよう」とヒューバートやソフィも使ってみたが、幼少期のヒューバートはえらく使いにくいねw
また、時間がない事から、闘技場以外では結局アスベル以外を使わなさそう。PS3版でのお楽しみに取っておこう。
主人公以外を使うといえば、俺はTOVではリタやラピードを好んで使っていました。ユーリも使っていたけどね。
他には、TOAで一周目ずっとガイを使っていたり。二周目はルーク使ってたけど、途中でやめてしまったw
あとはTOSでプレセアかな。
- 関連記事
-
- テイルズオブグレイセス プレイ日記9 (2010/12/20)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記8 (2010/12/14)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記7 (2010/12/13)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記6 (2010/01/23)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記5 (2010/01/12)