魔法少女まどか★マギカ 第1話「夢の中で会った、ような・・・・・」 感想!
見ていて不安になる教室ですね
見どころ1ポイント
「魔法少女」という、最早使い古された単語を使っているにも関わらず、ドシリアスな演出で見事に引き込んでくれました。こういう引き込みはほんとシャフトお手の物よね。
MVC -Most Valuable Caracter-
やっぱ巴マミちゃんでしょう。かっこよかった!
感想
あの学校は一体なんなんだろうね?
主に近未来的な雰囲気を出すために、学園の風景を凝ったものにするアニメは多々あるけど、これは凝りすぎというか、絶対恣意的に作られているんだけど、やっぱり見ていて不安になってくるという。
廊下とかはいいけど、あの教室、なんだか動物園の檻みたいじゃない?
普通の教室で育ったせいかオープン教室というものにも変な拒絶反応を覚える俺ですので、このアニメの教室は慣れないw
あのデザインが何かを示唆しているというのならそれを見極めてみたいけど、ただの趣味かも知れない。まぁ何にせよ、イメージにはすごく残ります。
というかまぁ、新アニメが始まってからバトルの事しか書いていないようなイメージの俺ですが、やはりバトルに触れてしまいますが、いいなバトル!
最後の最後に、マミちゃんが雑魚敵を一掃するため(魔女を追い返すため?)に攻撃を仕掛けましたが、これがかっこいいのなんの。
西洋風(銃はよくわからんのです)の拳銃がたくさん出てくるだけでもかっこいいのですが、それだけだと割とベタな演出方法。
攻撃方法がもうかっこよかった。
だって、撃鉄が雷管を打ち付ける描写があるんだぜ?
鳥肌が立ったね。その上一瞬で雑魚敵を掃射、痺れるったらない!
とまぁバトルから言及してしまいましたが、まどか★マギカ、この第1話で最も語るべきところと言えば導入の上手さでしょう。
アバンの夢の内容は、これはのちにならないと分からないだろうからさておき、日常から非日常へと移っていく過程が上手すぎます。
十分な尺を取って朝の家庭を描き、また友達との登校風景もしっかり描写。
そこで、転校生として夢に出てきた少女・ほむらが出てくる訳ですが、ある意味読めた展開ながらも「おおっ」と引き込まれます。しかも何やら、ほむらちゃんはまどかに敵意を抱いているみたいじゃないですか!
これは面白い!
しかも描写を見るに、どういう訳かまどかに敵意を抱いているようだが、今存在しているまどかは「ほむらちゃんが敵意を抱いているまどか」ではないようで、敵意を押し殺して何やら忠告のようなものをしていますね。
これは引き込まれる……続きが気になる! 純粋にストーリーで続きが気になるとは、これは虚淵さんの手腕か。
そこであの音楽ショップでの一幕ですから、これは1話で気に入ってしまいました。
萌え萌えな絵柄とシリアスなストーリー、かっくいいバトル、華々しい変身……どうケミストリーを起こしていくのか、非常に楽しみであります。
しっかし、シャフトはフルアニメみたいに動かすねー
そういうところ大好きだ。
らくがき
ふとした拍子に必要になったのだけど、机の周りに物差しがなくて驚愕した
使わなくなったとはいえ、まさかないとは思わなかったよ……


- 関連記事
-
- 魔法少女まどか★マギカ 第11・12話(最終回) 感想! (2011/04/22)
- 魔法少女まどか★マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」 感想! (2011/02/19)
- 魔法少女まどか★マギカ 第3話「もう何も怖くない」 感想! (2011/01/22)
- 魔法少女まどか★マギカ 第2話「それはとっても嬉しいなって」 感想! (2011/01/15)
- 魔法少女まどか★マギカ 第1話「夢の中で会った、ような・・・・・」 感想! (2011/01/07)