fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録II

とある魔術の禁書目録II #13「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 キャプ付き感想!

ああ、キャプ付き感想は10話ぶり。二つも欠番出してしまった

 
 
(※画像は紹介のためのみに使用しており著作権侵害の意図はありませんが、著作権者様から指摘があった場合は速やかに削除いたします)

欠番出したのは残念だが、気を取り直してやっていこうか!
もともと「体力が続く限り」の記事だからね。忙しくて書けなくなることだってあるよ。

通常感想はこちら



禁書目録II 13話1

いきなり綺麗な夕陽から始まります。
前回から引き続き舞台は滑走路、空の飛行機雲が相変わらずいい味出していますねぇ。超綺麗。



禁書目録II 13話2

オリアナさんの攻撃は常に上条さんの上を行きます。地の強さが違うのだろうね。というか上条さんの地の強さは結構底辺レベ……



禁書目録II 13話3
禁書目録II 13話4

このコンボは上手い!
さすがオリアナというか、アタックには上条さんの右手にふさがれにくい攻撃で固めています。
というか肋骨が折れたっぽいすげぇ音鳴ったよ!



禁書目録II 13話5

倒れているステイルからの視点。
こういうカメラアングルは見ている方が酔ってしまう事から、アニメではほとんど見ません。そこであえてやって見せる挑戦心がスキ。
あとこの構図はかっこいい。



禁書目録II 13話6

ダメージから回復したステイルも参戦します。
イノケンティウスきたー!
しかしちっさい!

まぁイノケンティウスは貼ったルーンのカードの数と効果範囲によって強さが決まるので、この場で即席で作りだしたイノケンなんてこの程度。それでも十分強いですが。



禁書目録II 13話7

オリアナの攻撃を、絶妙なタイミング……に見せかけた偶然の産物により破壊するイマジンブレイカー。
ここはそげぶのタイミングが素晴らしかったなぁ……
今回の戦闘には一瞬のかっこよさがぎっしり詰まっています。全部スローモーションで見たい。



禁書目録II 13話8

息が合っているんだか合っていないんだか分からない二人のダブルパンチ!
ステイルは上条さんと違ってボディを狙っているから紳士なんだぜ……いやいや、女性の腹は殴っちゃいかん。
というか殴る部位の話をし出したらまとまりがつかないw

ちなみに上条さんは執拗に顔面を狙いますが、これは格闘の観点からすると言語道断なのですよねぇ。
顔ってのは人間の体の中で最も大事な部位で、人間は無意識のうちに顔を守るように出来ています。びっくりした時に腕が顔のあたりまで持ち上がるのはそのため。

なので、完全な不意打ち以外だと、顔には通常腕のガードが出来上がるので顔面に攻撃がしっかり届く事ってないんですよね。

なんて言ってしまったけど、これはアニメだから許されます。じゃあ言うなってか。まぁいいじゃんw



禁書目録II 13話9
禁書目録II 13話10

全てのカードを消費しただけあって、この攻撃はすこぶるかっこいい!
火球がズンと大きくなるエフェクトも実によかった。禁書目録はときどき、映像だけで恐ろしくかっこいいものを見せてくるから油断ならないぜ。



禁書目録II 13話11

当然上条さんは火球をイマジンブレイカーで破壊しますが、火球は囮で本命はその後の魔術……「ナルト」で似たようなのあったなぁw
再不再を相手にした時にサスケがかました「影手裏剣の術」。



禁書目録II 13話12

爆発前に小さくなるところがステキすぎます。何気にお気に入りのカット。



禁書目録II 13話13

カメラに直接血が落ちてくる演出。
ホラーもののフィクション(アニメに限らず)でよくある手法ですが、ここでは爆発の攻撃力がどれだけ高かったのかを示すのに役立っています。痛そうってレベルじゃねぇ、これは死にそう。

でも上条さん立ってる。いやいやいやw


禁書目録II 13話14

大覇星祭の事を、みんなの事を想って足を踏ん張らせる上条さんのカット。
これも非常にかっこいいカットです。ああもう禁書目録マジすてき。



禁書目録II 13話15

出ました恒例の、画面が一面ブルーになる禁書目録のパンチ演出!
二人の拳がズーンと伸びる面白いカットでした。「あしたのジョー」ばりのクロスカウンターを決め、上条さんの勝利となります。



禁書目録II 13話16

撃破の直後、倒れるシーンを俯瞰で描いたカット。
上条さんのパンチ力によりオリアナは回転していたので、俯瞰のカットがよく映えます。いやぁ計算して作られているねぇ、今回のコンテは福田道生さん、やっぱりこの人はやるわ。



禁書目録II 13話17

飛行機をバックに勝利のポーズ!
直前が俯瞰だったので、ここでの仰瞰カットがメリハリついててすごくいい。



禁書目録II 13話18

「チェックメイトです♪」
イラッときたぜ。
これの言い方が実に嬉しそうで……これも声優さんの演技のなせる業か。

ちなみにリドヴィアのいるところは終始毒々しい緑のコントラストでした。「違う場所」であるところを強調するとともに、彼女の狂気性を反映しているのですかね。



禁書目録II 13話19
禁書目録II 13話20

ナイトパレード綺麗!
これだけの大規模な照明&花火は、是非とも体感してみたいレベル。
原作では照明だけだったんだけど、視覚効果を考えて花火を取り入れたのでしょうね。素晴らしい。



禁書目録II 13話21

すっかり噛みつくようになったインデックス。
大覇星祭中はあれだけ恥ずかしがっていたのにw
インデックスがこうやって元に戻って、事件が終わったのだなぁと感じます。



禁書目録II 13話22
禁書目録II 13話23

今日も美琴は見目麗しい……
インデックス同様ストーリーで絡まなかった上に、最後のこの病室のシーンではまるで出番を求めて出てきたようで、役得なんだか損な役回りなんだか。
次こそは活躍! 罰ゲームもあるしね!
まぁ次はイタリアだけどね……その次!



禁書目録II 13話24

ステイルさんちゃっかりすぎるw
あとローラが鬼畜すぎてやばいです。リドヴィアを追い詰めるために、(たぶん)罪もないであろうパイロットまで宙空に投げ出すとか宗教者のやる事じゃねぇ。しかもアンタは信徒の模範となるべきトップじゃねぇかw



禁書目録II 13話25

クローチェディピエトロをガッツで受け止めるリドヴィア。気持ち悪いの一言に限りますが、これも厚い信仰心のなせる業ですよねぇ。
その後パイロットはどうなったのだろう。音を聞くに死んでしまったか……



禁書目録II 13話26

まるで修道女のようなインデックスさん。いや、彼女は紛れもない修道女なのでした。見習いだけどw
しかし、姫神を励ますこの表情は本当にいいね。惚れてしまいそうだよ。



禁書目録II 13話27

ラストカットは姫神の笑顔……素敵すぎるなぁ。
関連記事
2 Comments
名前を入れてください "若葉"
お久しぶりです、若葉です。

今回のバトルは良かったですなあ、オリアナさんマジ強えっす。
肝心なとこでこけたドジっ子ステイルさんわろたwwww
ボディを殴っているから紳士というか、女性を殴っている時点で紳士とはとてもではないですがry
オリアナの攻撃で倒れていく時の上条さんの表情が個人的に好きです。

法の書編での顔芸担当はルチアでしたが、大覇星祭編での顔芸担当は間違いなくリドヴィアさんです。本当にありがとうございましry
……いや、大覇星祭は全体的に顔芸が多かったような気もしますが。

ローラさんマジ黒ーラ。鬼畜っぷりが半端なく表現されていて良かったっす。
………今回の一番の被害者はパイロットかもしれぬ。

エピローグの姫神さんが素敵すぎて泣けた。
姫神は空気にするには勿体無いキャラだと思うんだがなあ、と姫神ファンの俺が言ってみますww
2011.01.09 11:23 | URL | #bwkLNM3U [edit]
神酒原(みきはら) ">若葉さん"
お久しぶりで早速名前書く欄を間違えております若葉さんw

オリアナは本当に強いですね。長く長く三人の追跡から逃げ切った上に、実力では上条さんを圧倒的に凌駕しています。

>肝心なとこでこけたドジっ子ステイルさんわろたwwww
上条さんとステイルの共闘具合を見せるためには必要なシーンでしたが、これだけ見るとただのドジですよねぇw
僕も思わず吹いてしまいました。

>女性を殴っている時点で紳士とはとてもではないですがry
男女平等パンチ、なんて言われていますけど、戦いの世界に男も女もないのですけどねー。紳士がどうという話になったら上条さんズは素直に負けを認める以外にないというw

>大覇星祭は全体的に顔芸が多かったような気もしますが。
ん?
いや、多くなかったと思いますがw
リドヴィアは間違いなく、ステキな顔芸を披露していってくれましたが。

>ローラさんマジ黒ーラ
腹黒ーラ!
上条さんの活躍により綺麗な気持ちでいた我々視聴者の心をも土足で踏み荒らすローラさんは悪女の鏡ですね。いつか本当に痛い目見りゃいいのにって思うw
まぁ自家用機ですので、あのパイロットもリドヴィアの思想に心酔している人という可能性も……彼女は一応布教のスペシャリストですから、彼女を慕う人間は多そうです。

>姫神は空気にするには勿体無いキャラだと思うんだがなあ
姫神は一度空気になってしまったので、そのまま空気を貫き通すが華のキャラなのですよ!
ほら思い出してごらん、1話でちらっと登場した時の救いようのない空気っぷりを……あんなにも輝いている!

すみません言いすぎでした。
まぁそんな空気な姫神ですから、今回活躍の目があって非常に良かったんじゃないかと。思いっきりやられ役ですが。
2011.01.10 01:54 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2520-1cb3c2bb
【とある魔術の禁書目録? 第13話-使徒十字 クローチェディピエトロ】
その右手は、幻想を殺し幸せを掴み取る為にある。
アニメ とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 おっぱいがしゃべったww
該当の記事は見つかりませんでした。