fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録II

とある魔術の禁書目録II #18「検体番号(シリアルナンバー)」 感想!

Near miss occured between a hero and a dark hero

 
 
見どころ1ポイント
上条当麻とアクセラレータのニアミスがすごすぎる。こんなにもドキドキしちゃうシチュエーションってないよね。

MVC -Most Valuable Caracter-
アクセラレータにしてしまおう。しかし今回はみんながMVCの勢いだよね。

感想
うおおおおお!
会っちゃうの? ねぇ会っちゃうの?
因縁の二人だよね! 上条さんはラストオーダー連れてるし、アクセラレータはインデックス連れてるし、これは邂逅しちゃう流れだよね!?
ああ近づいてる! 二人の距離近づいてる!
インデックスが! ラストオーダーが!
お、俺は今運命の瞬間を目の当たりにしようとしている――!?

……ああ…………ニアミスしちゃった……

みたいな。
いやぁドキドキした。原作既読者だけどすげぇドキドキした。
まぁこの雰囲気だし、アクセラレータも今はだいぶ大人しくなっているからすぐに喧嘩吹っ掛ける事はしないだろうし、会ったところで特に荒事にはならなかっただろうけど、なんか安心してしまうような、でも残念なような。
この二人が邂逅するところを見てみたいよね。この二人が今まで相まみえたのは一度だけ、実験の時のみ。今会ったらどんな事が起こるのだろうね。

以下ちょっと原作ネタバレ含んで語るので白文字、反転表示は自己責任で↓
次の13巻でもこの二人ニアミスするんだよねぇ。電話口で。
その時はアクセラレータが「あれ、この声……?」ってなるんだっけ?
うおーこのシーンも楽しみ!
ついでに、実質13.5巻であるSSでもニアミスしちゃうから、今後はニアミスが連続する事になるんだよね。そして次に会うのは極寒のロシアで……

ロシア編をアニメで見てぇー!
でも四期とかならないと出来ないんだろうなー!
三期やるとしたら……19巻まで?


そんな今回は、前回に引き続き全編コメディ……という訳でもなく、合間合間にはシリアスなお話も挿入されました。
しかしシリアスとはいっても事件が起きる訳ではなく、アクセラレータの内面の話。基本的には平和な日常。

黄泉川の見抜くところでは、アクセラレータはラストオーダーの好意を受け入れてはいるが、自分がラストオーダーに好意を向ける事は拒絶している。つまり好きなのに素直になれないツンデレちゃんなんですね。アクセラレータはすぐにブチ切れる事から、ツンギレと言われる事もあるようです。しかしそう呼ぶとツンとギレで配分がおかしいので正しくはキレデレ……語感わるッ

実は俺「アクセロリータ」という呼称が好きではないのですが、これがあるからなんですね。
アクセラレータがラストオーダーの事を好きなのは誰の目にも明々白々ですが、彼は黄泉川に見抜かれた通り、その事を拒絶しています。自分なんかが好きって感情を抱いちゃいけない、とか考えているのかも知れないし、もしくは好意を向ける事を怖がっているのかも知れない。今まで信用のしの字もない生活をしてきた訳ですから。

俺はアクセラレータが好きなので(もしかしたら上条さん以上に)、彼のそういうところをしっかり認めてやりたいし、また応援してやりたい。
だから、彼の事はロリコンだとは思えません。ラストオーダーがもし普通のミサカ達と同じサイズだったとしても、アクセラレータはラストオーダーの事を好きになっていたと思うから。
でもまぁ、ネタで「アクセロリータ」と呼ぶ事自体は別にいいと思いますけどねw こう呼ばれるのも、アクセラレータがファンに愛されている証拠だろうから。

次回から本格的にシリアス展開に入っていきますが(次回予告で倒れ伏しているアクセラレータ見てマジでびっくりした)、今までみたいな上条さん無双ではなく、アクセラレータの物語も展開していきます。
しばしば禁書目録はダブル主人公モノと言われ(のちにトリプル主人公になりますがそれはまた別の話)、アクセラレータを「ヒーロー」上条さんに対する「ダークヒーロー」とする考え方から、今回のエピソードまで(原作13巻まで)がプロローグであると言われる事もあります。
今後の展開が非常に楽しみだ。アニメはどう描いてくるかな……今回と前回を見る限りすげぇ丁寧進行なので、原作ファンが喉を唸らされる出来になる事だろうと信じています。

ところで御坂シスターズが可愛すぎるんだが俺はどうしたらいい?
前回から御坂パラダイスが始まっていますが、今回も美琴・10032号(御坂妹)・20001号(ラストオーダー)がそれぞれ見せ場を見せてくれてテレビの前のみんなをハァハァさせてくれました。

特に御坂妹はやばかったね!
筆舌に尽くしがたいとはまさにこの事、畳みかける萌えイベントで俺のライフはもうゼロです。
ちなみに前回感想を回ると勘違いしている人が多かったようなので捕捉しておくと、「御坂妹」と呼ばれるのは10032号のみです。他の個体をまとめて呼ぶ場合は「シスターズ」が適切かな。「レディオノイズ」でもいいけどこれは無機質な呼称だからまぁ使わないでよし。

そして今回もラストオーダーの愛らしさが画面を飛び出す勢いでものすごかった。
シナリオ的な可愛さはもちろん、今回は動きから仕草からその魅力が解放されまくっていて、「ええい上条さんそこを代われ!」と何度思った事やら。
今回のコンテは矢島サコ実さん、宮地昌幸さんのペンネームですがこの人のコンテはほんと毎回毎回素晴らしい。『オカルト学院』や『超電磁砲』でもいい映像を届けてくれました。脚本は前回に引き続き水上清資さん、と「レムナント編」以来の超電磁砲スタッフ。レイアウト監修に桜美かつしさんも定番になってきたようなそうでもないような。

ああもう、放っておいたら残りの感想全部「可愛い」で埋まってしまいそうなので科学サイドはここまでにして、ちょろんと挿入された魔術サイドについて少し。
アバンの状況がよく分からないのは仕様です。素直にアークビショップ:ローラ=スチュアートのあられもない姿にハァハァしましょう。ステイルさんお疲れ様です&べりーぐっじょぶ。

イギリス清教ネセサリウスの女子寮パートでは全自動洗濯機(実は学園都市制、だから説明書が日本語だった)をめぐるてんやわんや。
イタリア編のラストでは描写しきれなかった、ルチアやアンジェレネの処遇も補完です。その他元アニェーゼ部隊全員が来ていますが、まぁ当然全員は映らないよね。
とりあえず二期になってからはコメディ&サービス要員になってしまった神裂さんマジごちそうさま。あとオルソラ相変わらず可愛いです。

次回からは本格的に事件に突入するという事で、原作でも人気の高い0930事件がとうとう幕を開けますね。
今回さりげなく立体映像扱いされた風斬さんも重要人物。うおー楽しみだ! 早く来週になれ!

らくがき
R-1初めて見たけど、レベルが低くてがっかりした。
初戦のCOWCOW山田と、二戦目の佐久間はクソ面白かったんだけどなぁ。やっぱピンって難しいね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2572-a3ac6a15
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
火織ねーちん達の家に夢の全自動洗濯機がやってきました! ねーちん♪ねーちん♪ 美琴、念願のゲコ太ゲットだぜ! 御坂妹(10032号)にチビ美琴(ラストオーダー)捜索の手伝いを頼まれ ...
とある魔術の禁書目録II 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」 感想
今週もニヤニヤしましょう―
アニメ とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」 の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 我々の業界ではご褒美の目です'`ァ(*´д`*)'`ァ
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第18話 感想
洗濯なんざ川でやればいいんだよ(怒) せっかくの斜めドラム式が・・・w  色付いちゃうでしょうがああああああああああ(ノ_-;)ハア… 洗濯のためだけにみんなで脱ぐ! こんな目にあうくらいなら、確かにアナログな洗濯の方...
とある魔術の禁書目録II 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」
サービス満載・・・な分だけ後が恐い「とある魔術の禁書目録II」の第18話。 足湯を楽しむローラの元へ恐い形相で書面の確認を求めるステイル。 そもそも冗談が通じるような相手ではないけど更に冗談は通じ...
とある魔術の禁書目録II 第18話
とある魔術の禁書目録II 第18話 『検体番号(シリアルナンバー)』 ≪あらすじ≫ 御坂美琴の罰ゲームに付き合わされる上条当麻。一方、黄泉川のマンションへの居候が決定した矢先に姿を晦ましたラストオー...
『とある魔術の禁書目録?』第18話 感想
なんだこの面白さは…。 今回のストーリーは一方通行の物語なのかな? 「レディオノイズ編」で登場した一方さん。 このシリーズでは、妹達を手にかける事を躊躇っていた描写のあった彼でしたが、 基本...
とある魔術の禁書目録II 第18話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#18 検体番号(シリアルナンバー)冒頭からローラのサービス、サービスwさらにその後イギリス聖教組のサービスです神裂ねーちんサービスしすぎで...
とある魔術の禁書目録II 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」 感想
今回も面白かったですね。 御坂祭りだった訳ですが、一番不幸だったのはオリジナルである美琴だったという(笑) お互いのヒロインと行動を共にしていた2人の主人公。 それでも苦労するのは相変わら...
とある魔術の禁書目録II 第18話
第18話『検体番号(シリアルナンバー)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・洗濯機に初挑戦?
とある魔術の禁書目録? 第18話 感想
 とある魔術の禁書目録?  第18話 『検体番号(シリアルナンバー)』 感想  次のページへ
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」感想
 今回も楽しい日常回。色々なキャラが街に出てきて思わぬ展開に…。前回以上のことは起きないだろうと思っていましたが、その予想を超えていました。今回も科学サイドのキャラが好きな方必見です!禁書を見てこれだけ楽しい気分になるとは…。
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号-シリアルナンバー-」
ラストオーダーの擁護によってアクセラレータの心象が良くなった。そこに隠れる無邪気な彼女の言動に不意に泣けてくる。
とある魔術の禁書目録? 第18話 検体番号(シリアルナンバー)
第18話のあらすじ 美琴に連れ回されていた当麻は、そこで偶然にも御坂妹に出会う。 さらにはそこに美琴を小さくしたような打ち止めまで現れて、混乱する当麻。 一方、打ち止めの行方を捜していた一方通行は、当麻を探していたインデックスと出会う。 えっと、この...
とある魔術の禁書目録? 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」
前回に引き続き今回もいつものような複雑なものではなく、かなりゆるい感じでしたのでかなり私好みでしたね それにしてもインデックスとラストオーダーとが対称的に描かれることで、2人の違いをなんとなく見ることができたように思われます それでは以下、感想
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
本当に穿いてません!(`・ω・´)キリッ なにこのシスターたち(ノ∀`*) 今回はサービスいっぱいw ミサカもいっぱい♪ 打ち止めを追っかけてった御坂妹は、なぜか上条さんとデートしてみたり。 買ってもらったアクセサリーを、オリジナル美琴に見せ付けてみたり...
『とある魔術の禁書目録II』#18「検体番号(シリアルナンバー)」
「罰ゲームの最中だってのに、あっちこっちでいい顔しやがって!そんなに妹って響きが好きか!コラぁぁ!!」 サ、サービスシーン多いな; 罰ゲームで美琴に引っ張りまわされる当麻。 だがそこにゴーグルを奪っていった打ち止めを探す、御坂妹が現れる。 露骨に当麻...
とある魔術の禁書目録? 18話「検体番号(シリアルナンバー)」
インデックスさんマジ生き倒れw アクセラレータがいい人すぎるぜ・・・ とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)(2007/04)鎌池 和馬商品詳細を見る  浴室には大量の浴槽がありますけど、あれは集団で使用するタイプのものでしょうか。ローラ・スチュアートが体を清...
(一方通行)とある魔術の禁書目録? 18話「検体番号(シリアルナンバー)」(感想)
感想 今回は上条さんと一方通行の二人が物語を主導します。 前回と今回の違い 前回も今回も基本的にはコメディ回だったと思います。 でも前回と違うのは、今回には物語としてのオチがあることです。 ...
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー」 感想
「ラストオーダーァァ!!」 「ただいま! ってミサカはミサカは定番のあいさつを・・」 今回はなんだか心温まるというかそんな日常パートだったかなと。 一歩通行(アクセラレータ)さんのこととかよく知れたし。 このインデックスとラストオーダーがす
とある魔術の禁書目録II 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」 感想
ロリコンには通用しません(笑) ところでその報告書は何だろ? 今回は前回の続きからですねw 【関連サイト】 http://www.project-index.net/
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
本当に穿いていないんですね…って(^^; すっかり火烈さんもサービス要因に。 魔術サイドでも全自動洗濯機は夢なんですねw ローラさんもサービスサービス♪(?) あの浴室には、なんであんな浴槽が多い...
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
御坂と御坂妹と御坂妹の妹
とある魔術の禁書目録II #18「検体番号(シリアルナンバー)」感想
今回は当麻・美琴ギャグ、一方通行シリアスで展開美琴と妹達と当麻、更には打ち止めまで集合はたから見たら同じ顔が何人居るんだよって話一方通行は昔特能研?に放りこまれていたらしくそこでの記憶が今の一方通行を作っているらしい黄泉川さんもそれについてはあまり触れ...
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
禁書ストーリーではこれまでで一番かわいいお話だったかな。 当麻と打ち止めちゃん、 一方通行さんとインデックスたんは 初対面だったんですね。 アクセ買ってあげたり、ハンバーガーおごってあげたり、 ...
とある魔術の禁書目録?:18話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。 なんというニアミス(笑)
とある魔術の禁書目録II #18『検体番号(シリアルナンバー)』 感想
クロスカップリング(´・ω・`)
とある魔術の禁書目録II #18『検体番号(シリアルナンバー)』
小型のユニットバスがいくつも並んでいる不思議な浴室。 ローラはそこにいた。
とある魔術の禁書目録Ⅱ 18
第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」 さて。前回からサービス回となっているインデックスです。今回も冒頭からステイルがご乱心です。川澄キャラはこんなんだったか?シスターた...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 18話
とうとうアークビショップ様までサービス要員に…というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」18話ビリビリの妹がこんなにかわいいわけがないの巻。極上!めちゃモテ上条さん。ま...
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
新OP See visionS 〈初回限定盤〉神回その2! 今回は上条さんを取り巻く御坂の面々の色恋沙汰と、 一方通行さんと打ち止めちゃんとの絆の物語でした。
とある魔術の禁書目録?第18話 検体番号」 感想
とある魔術の禁書目録?第18話「検体番号」感想は続きから
「とある魔術の禁書目録II」18話 検体番号(シリアルナンバー)
アバンのアークビショップとステイルのはいったいなんだろ?報告書って言ってたけど何の報告書だ?この間の大覇星祭のことかな?ステイルがやたらとムキになってる理由が見えないけど。 それはそれとして風呂...
とある魔術の禁書目録II 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回も前回に引き続き「0930」事件編が始まる前の 日常回に当たる部分の話でしたが…… めっちゃおもしろかったですね! 楽しみにしてたイギ...
とある魔術の禁書目録? 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」
大門じゃんよ 久々に登場のアークビショップ「ローラ=スチュアート」 ステイルにまくし立てられてますww可愛いなぁ~w
とある魔術の禁書目録? 18話 「検体番号(シリアルナンバー)」感想。
前話に引き続きネタ盛りだくさんのお話でめちゃおもしろかったです(>∀<) >>ということで、インデックスII #18 検体番号 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」
科学と魔術が交差するとき、物語は始まる 今週のテーマはこれ See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマ(2011/02/16)川田まみ商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II #18『検体番号(シリアルナンバー)』
超々豪華なメンバー総出演な17話!それだけでも盛り上がるっつーのに、 インデックス・上条さん・アクセラレータ・ラストオーダーの邂逅がっ! …これはもう保存版確定です(笑) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサ…
とある魔術の禁書目録? 第18話 「検体番号<シリアルナンバー>」
露骨なサービスシーン(だがそれがいい) お話が進まない方が出来が良いということに皮肉を感じる「禁書?」第18話の感想。 いや、もうこのアニメはこれでいいんだこれで。 ある意味二期当初に抱いたイメージに立ち返ったといえます。
該当の記事は見つかりませんでした。