fc2ブログ

MENU
IS<インフィニット・ストラトス>

IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想!

It is time that tactics is very important

 
 
見どころ1ポイント
CG戦闘ならではのぐりぐりカメラが今回も気持ちいい。ミサイルミサイル! ワイヤーワイヤー!

MVC -Most Valuable Caracter-
私闘を止めるために割って入った一夏かな。さすが白式、シールド破るとか規格外すぎる。

感想
学年別トーナメントがタッグマッチになるという事で、これはますますバトルが楽しみになってきたなぁ!

直前でタッグマッチになる事が決定したというのは、たぶん千冬の仕業だろうね。ラウラの件を除いたって一年生の自由奔放さが目立つし、ここにきて頭を冷やさせる意味と、しっかりISの事を理解させる意図があったのかも知れない。

といのも、訓練機はどうだか分からないけど、ISって結構機体によって特性がありますよね。
タッグマッチになるとこの特性をしっかりと考える必要があって、より戦術の幅が広がる訳です。組み合わせ一つでも恐ろしく弱くなる事もあれば、無敵の強さを発揮する事もある。そして見ている俺達は楽しい。

一夏は当然の流れでシャルルと組む事になりましたが、これはなかなかいい組み合わせと言えるでしょうね。
一夏の機体は突撃専門の近距離型、シャルルの機体はいろいろな武器に換装出来る中長距離型。相性が抜群すぎる。
ラウラの暴挙に止めに入った時にシャルルが中距離からバルカン砲みたいなやつで牽制しているカットがありましたが、そうやって足止めしている間に一夏が突撃をかける、という作戦などが出来ます。

逆に一夏とリンは、相性でいえば最悪に近い。
両方とも近距離戦をするので乱戦になるとかなりまずい事になるし、リンが遠距離砲撃を担当しても、リンの砲撃は(たぶん)ミサイルなどより速い上に味方にも発射角とかが分からないので、リンの機体は近距離型とは組めないでしょう。

一夏とセシリアでも相性はよくない。
というかセシリアの機体は、千冬が説明してくれた通り一機でかく乱する事に向いていて、基本的には誰とも組めません。
まぁ作戦次第では一夏ともいいタッグが組めるかもだけど、俺がパッと思いつく作戦はどれも相手が一機だった時のみ。タッグマッチではたぶん通用しない。

セシリアとリンは、意外と合うんじゃない?
セシリアは遠距離専門でリンも遠距離攻撃が出来る、となれば相手と距離を保って銃撃砲撃を繰り返せば立派な戦術になる。
一撃離脱でリンが特攻をかけてもいい。
それなのに山田先生、およびラウラに勝てなかったのは、本人たちの相性がよくないからでしょうねw
例えば今回、ラウラに突撃をかける際に二人ともが突っ込んでいきましたが、どっちも突っ込まないのが正解。左右に分かれて挟み打ちにするのがたぶん一番いいでしょう。
ラウラのAICが全方位展開おkだったとしても、撃ち続ければエネルギー切れで勝ちを狙える。

ラウラと箒は……本人たちの相性は最悪といっていいだろうねw
ラウラの方に慣れ合う気がないし、箒もラウラに昔の自分を重ね合わせて「最悪だ」と言っている。箒は恐らく訓練機か何かを使うだろうから、機体の相性も……たぶんよくない。ラウラの機体の性能が上すぎてね。

でもこの組み合わせは視聴者的にはすげぇ面白いので次回が楽しみでなりません。
そういえば箒さんはヒロインズで唯一専用機を持っていない。一人だけ仲間外れすぎて逆に面白い設定だけど、どう活かされてくるか、それとも活かされてこないか。

らくがき
今年になってからネット巡回をほとんどしなくなったので(ブログ回りはするけど)、最近のアニメ事情がよく分からず、『神様のメモ帳』/杉井光 がアニメ化決定しているのをつい昨日本屋で知った。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
8 Comments
タク "ブルー・デイズ/レッド・スイッチ"
バトルが熱くなってきましたね!!
今後のバトルがすーげぇ楽しみになってきましたよ。
しかし、それ以上にシャルルの可愛さが異常に感じましたww
もうシャルルなしには見れなくなりましたよw
2011.02.19 14:33 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">タクさん"
今のところは完全にシャルル無双ですなぁ。
バトルこそが素晴らしい作品ですから、タッグマッチとなってますます楽しみが増えたと言えます。
2011.02.19 15:09 | URL | #- [edit]
若葉 ""
ラウラって子が最高に気になるんで急いでIS見て来ます
2011.02.20 11:27 | URL | #bwkLNM3U [edit]
神酒原(みきはら) ">若葉さん"
太字w
そんなに気になるのですか。ならば早急に見て下さいb
2011.02.20 23:12 | URL | #- [edit]
GGG "相性"
本人達はまあ置いといて。

ラウラ機+箒機ってまともにやればそんなに悪くないと思います。現実の戦闘は知りませんがフィクション的には。

何せ7話を見る限りラウラ機は遠近一通りこなせる上にバリア持ち。他の砲撃機のように敵に接近された時に守ってもらう必要があまりないんです。エネルギー切れは心配ですが。

箒は回避力を磨くなりして囮に徹し、ラウラが一方的に砲撃できる状況を作り出すのに貢献できれば立派なチーム戦になります。

機体以前の問題が大きすぎますけどね。
2011.03.03 17:54 | URL | #mQop/nM. [edit]
神酒原(みきはら) ">GGGさん"
>他の砲撃機のように敵に接近された時に守ってもらう必要があまりないんです。
この理由から、僕はあまり相性良くないのでは、と考えました。
だって守ってもらう必要がないのなら、タッグである意味がありませんから。

箒が囮になる作戦だって、それならば俊敏な動きの出来る一夏機の方が遥かに適任で、どうしても訓練機?だと相性が「いい」事にはならないかなと。相対的に見て、ですね。
それも頭の使い方次第ですが、そうなると本人たちの問題になってきて、こりゃだめだ……となるんですけどねw
2011.03.05 02:01 | URL | #- [edit]
GGG ""
そうでもないんですよ。
役割が完全に固定されてると「ハマれば強い」ですが、それを崩されるととたんに脆くなるという。片方が(欲を言えば両方が)ある程度一人で何でもこなせるなら作戦の幅はぐっと広がります。
まあゲームとかフィクションの話ですけどね。現実は万能なんて夢物語で、できたとしても金食い虫。だから長所を活かし短所を補う組み合わせが重要になるので。

こういう個人が操る兵器は、結局のところ本人の延長線上にしかないわけで。乗ってる人の相性で半分以上決まってしまうんじゃないかなと僕は思っています。
2011.03.05 21:52 | URL | #mQop/nM. [edit]
神酒原(みきはら) ">GGGさん"
>片方が(欲を言えば両方が)ある程度一人で何でもこなせるなら作戦の幅はぐっと広がります。
ええと、僕が出した「なら一夏機でええやん」論に対する反論かな?
片方がある程度なんでもこなせるから作戦の幅が広がる、なら、単純にその相方も性能のいい方がいいはずで、そうなると訓練機だといろいろとキャパシティ不足になる(そして専用機ならその理にかなう)のでは、という僕の考えなのですが、一点重視型の白式よりはある程度汎用性のあるであろう訓練機の方が崩されにくい、という事ですかね。そうであれば一理あるところです。
が、それでも「じゃあシャルル機と組めばええやん」となるので、訓練機はそもそもタッグの相性を考える際にはものすごく不利なんじゃないかなと思います。

>現実は万能なんて夢物語で
いや、実はそうでもないのでは?
零戦とか当時は万能機と言われていた気がします。まぁ歴史にも兵器にもまったく詳しくないので素人の浅知恵で話していますが。

>乗ってる人の相性で半分以上決まってしまうんじゃないかなと僕は思っています。
それが楽しいのが「物語」なんですけどねw
本当に機体の相性を語りたいのならミリヲタになった方が良さそうです。
2011.03.11 23:13 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2575-d21c762d
(シャルル・ラウラ)IS<インフィニット・ストラトス> 7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」(感想)
シャルル、一夏のおでこにキスをする! またまた羨ましい展開が続きます!! キスをする瞬間は女性らしい仕草になりますね。そこが可愛い! 何にしてもシャルルを優遇する展開は続きます。 だんだん...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話の感想
アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 の一言感想です。 タイトルの意味がよく分からないのだけれど…。
IS<インフィニット・ストラトス>第7話「ブ...
ラウラちゃんつおい⊂二(^ω^)二⊃~今週の話~ラウラちゃん無双シャルル・鈴が怪我の為トーナメント出場不可トーナメントがタッグという形に変更でシャルルと一夏、箒とラウラ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
履き違えた強さ―
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。 ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励んでいた。 そんな中、ドイツ第三世代機「シュヴァル...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。 ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励んでいた。 そんな中、ドイツ第三世代機「シュヴァルツェア・レーゲン」を纏ったラウラが、鈴とセシリアに戦闘を持ち...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
いつのまにか 学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえるって噂になってますw とうぜんセシリアと鈴音も、自分こそがと特訓に走り。 いっそ決着をつけようとした時に、ラウラが戦闘に割り込んでき...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
 もうすっかりかませな鈴音たちがかわいそうです。
IS<インフィニット・ストラトス> 7話「 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
シャルルちゃんマジ確信犯w IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03/23)内山昂輝、日笠陽子 他商品詳細を見る
[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ / レッド・スイッチ」
お遊びでなく本気の暴力が許されるか否か、正しさの実証を誰か行う人が出来るのか。なかなか他人事だけど難しい問題。
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
IS<インフィニット・ストラトス>はかわいい女の子ばかり、特にセシリア、いや、シャルルがかなりかわいいです 私の好みとして戦闘シーンなどにはあまり魅力を感じられないのですが、かわいい女の子が登場しますとニヤニヤが止まりません それでは以下、感想を...
■IS<インフィニット・ストラトス>【第7話】ブルー・デイズ/レッド・スイッチ
IS<インフィニット・ストラトス>#07の視聴感想です。 噂話。 孤独。 挑発。 生死。 必要。 これだからガキの相手は疲れる。 ↑さぁポチッとな
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ / レッド・スイッチ」
こうなったらボクっ娘で行きます  学年別トーナメントで優勝すると一夏と付き合える権利獲得!! というウワサは学園全体に拡がってしまい気に病む、しののの。こうなった ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ / レッド・スイッチ」
こうなったらボクっ娘で行きます  学年別トーナメントで優勝すると一夏と付き合える権利獲得!! というウワサは学園全体に拡がってしまい気に病む、しののの。こうなった ...
該当の記事は見つかりませんでした。