fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録II

とある魔術の禁書目録II #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想!

two enemies approach to two heros

 
 
見どころ1ポイント
事件の導入に相応しい作劇に完敗。特に木原がアクセラレータを叩きのめしたところが衝撃的だよね。

MVC -Most Valuable Caracter-
絆創膏を買うアクセラレータが可愛すぎたのでアクセラレータ。

感想
前回と前々回の日常回を経て、とうとう物語は事件に突入しました。
前の2話が番外編みたいな感じだったけど、今回としっかり地続きなんだよねぇ。

という訳で、みんな大好き木原くぅぅぅぅぅぅぅんの登場です。
何故か原作ファンからの人気が高い木原だけど、アクセラレータが「木原くぅぅぅぅぅぅん」って呼ぶからってだけなんだよね。俺は別に木原好きじゃないです。いや、面白いキャラだとは思うけど。まさに悪役って感じだよね。
そういや、『とある科学の超電磁砲』の方でテレスティーナ=木原=ライフラインってのがいたね。あと、木山先生をレベルアッパー事件に走らせるきっかけになった外道な老教授の名前も木原だった。木原数多が初出は先。俗に言う木原一族ですね。

木原の驚異的なところは、アクセラレータをあっさり殴ってしまったところ。
衝撃的だったね。俺は原作既読であるから当然知っていたけど、原作読んだ時は「ちょっ、なに殴られてんの!」とびっくりしたもんだ。
上条さん以来ですね、アクセラレータに拳を叩き込んだのは。上条さんはその右手でアクセラレータの反射をキャンセルしたので、あっさり殴る事が出来ました。左手で殴ったら当然上条さん側にダメージがいきますね。

木原がアクセラレータに攻撃出来るメカニズムは、直撃の直前に拳を引いて、「反射」によって殴れるというもの。
アクセラレータの反射は引いていくものは引き寄せてしまう、という理屈ですね。

これ原作で最初読んだ時、「いやいやおかしいだろう」と思いました。アクセラレータの能力は「肌で触れたあらゆるもののベクトルを変換する」というもので、一度肌に触れなければ、そもそも反射すら起こらないはずです。
だから「拳を引っ込めれば逆に吸い寄せられる」という理屈が通る訳がない。そのまま引っ込むはずですから。

しかしこれは原作者かまちーの文章力がアレなせいであって、きちんと理屈は通っているのでした。
かまちーの書き方はまさに「肌に触れたものは」だったのですが、アクセラレータの能力は詳しく言えば「肌から数センチ先まで適用される」となります。だから服などが無事なのですよね。今回も車に突撃されましたが、もし「肌に触れたもの限定」であれば、服は破れてしまうはずですから。

また、アクセラレータの能力を応用しようとしたナントカ計画というものがあるのですが(きっとアニメでは出てこない細かい設定なので言っちゃうけど)、この計画により能力を開発された人はその能力の効果範囲が肌から数センチになるようです。まぁそういった能力者が今後出てくるという事なんですけど、そいつはこの計画の適用前は効果範囲がもっと広かったであろうと予想されています。

以上の事から、木原のパンチはきちんと理屈が通っているのですね。
アクセラレータの能力は肌から数センチまでが効果範囲なので、その範囲内で拳を引くと逆に吸い寄せられる、と。
もちろんそんな芸当が一朝一夕で出来る訳もなく、木原はわざわざアクセラレータを殺す事が出来るようにするために拳を直前で引き戻す訓練をしていたのですね。ご苦労なこった。

かくして、能力は最強だがケンカは最弱であるアクセラレータは木原にボコボコにされてしまいました。
確保されたラストオーダーだけは助かるようにとどこかに吹き飛ばしたその気力が素晴らしい。木原の発言により落下地点を計算して吹き飛ばした事が分かりますが、雨や風による放物線の変化すら計算して飛ばしているのだから、アクセラレータの演算レベルの高さがうかがい知れる。

その後にアクセラレータは「どんなラッキーでもいいからあのガキを」と発言しています。
優しいなぁ……
アクセラレータはほんとに変わったね。ラストオーダーのためなら何だってする、というよりは、行動の基準にラストオーダーがいるのでしょう。それほどまでに彼の中でラストオーダーという存在は大きい。

その後ラストオーダーは再び上条さんと出くわし、「あの人を助けてほしい」と懇願します。
お互いがお互いを想っている。くーっ、いいコンビだ。
木原数多、ひいてはアレイスターが今回ラストオーダーをどうにかしようとしているようです。
マジふざけんな! 二人の主人公の活躍に期待しましょう。

上条さんのもとにラストオーダー、アクセラレータのもとにインデックスが現れたところで次回へ。
くそ、一体どうなるんだこれ!
この事件は印象が強いので原作の中でもよく覚えている方ですが、さすがに細かいところは覚えていない。
ラストシーンはよく覚えています。めちゃくちゃよかった。うわ超見てぇ! 早く来週になりやがれ!

木原がラストオーダーをつけ狙っているところで、魔術サイドからも刺客が登場。
この時点で学園都市に侵入した魔術師の数を数えてみた。
インデックス、ステイル、神裂、アウレオルス、闇咲、エツァリ(ニセ海原)、シェリー、オリアナ、リドヴィア、そして今回のヴェント。
10人。
いやいや学園都市のセキュリティも大した事ないな! と言いたくなりますが、彼ら全員魔術師なのでステイルの人払いみたいな感じで侵入しちゃっているのでしょう。

今回はちょっと分かりづらい感じがしたので、久しぶり(レムナント編以来?)に勢力図作ろうかな。
うおー、次回が楽しみすぎてならない。上条さんが! アクセラレータが! ああ!

追記:
今回の勢力図です。
禁書目録 勢力図5(クリックで拡大、別窓)
時系列はたぶんこれで合っていますが、今回はあまり時系列は気にしなくてもいいかも。

らくがき
昨日は久しぶりに居酒屋で飲んできた。
アルコール弱い俺は生2杯で終了、しかも変な酔い方をしたみたいで今ちょっと気持ち悪いw

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2578-2db81648
(一方通行)とある科学の禁書目録?19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」(感想)
ボコボコにされる一方通行が哀れ・・・ 彼にも守るものができたようです。 一方さんも木原も悪オーラが強く、敵同士の戦いに見えました。 その分、物語の混迷具合や暗黒面が描かれた展開に見えました。 今回はバトル回でもありアクション十分! 全体的にキャラ...
とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想
一方通告さんはロリコンではありません。とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 の感想。
とある魔術の禁書目録II 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想
ショータイムの幕開け―
とある魔術の禁書目録II 第19話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#19 木原数多(けんきゅうしゃ)ラストオーダーと帰り道を歩くアクセラレーター街には雨が降っていて喜ぶラストオーダーしかし調子に乗りすぎたラ...
とある魔術の禁書目録II第19話「木原数多(け...
勢力情勢がわからんがな(´・ω・`)アバンで1期の天使の人が出てきてたのは何かの前兆っぽいまったりした学園都市編も遂にバトル開始・・・・が勢力関係がわかんないw神の右席→狙...
とある魔術の禁書目録? 第19話 感想
 とある魔術の禁書目録?  第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想  次のページへ
『とある魔術の禁書目録?』第19話 感想
ロシア成教のサーシャが久々に登場。 といっても、前回はミーシャだったので、初登場という事になるのかな? それと、彼女のクセのありそうな上司が登場。 上司さんが持っていたのは、インデックスお気に...
アニメ とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 お前誰だよwww
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
一方通行さん優しい~:*・゚(●´∀`●):*・゚ 一方通行さんカッコイイ! 一方通行さんまじ主人公! 雨ですべって転んじゃって、テクテク歩いてる打ち止めとの距離感とか、ゴーグルで顔隠す打ち止めの子供らしい健気さとか切ない(>д<) 一方通行さんの細かな
とある魔術の禁書目録II 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想
木ィィィ原くゥゥゥン! 面白いと時間が経つのもアッという間ですね。 今回も面白く、盛り上がりましたよ! 紆余曲折を経て、打ち止めと再会した一方通行。 はしゃいで転んだ彼女を手当てすべく薬...
とある魔術の禁書目録II 第19話
第19話『木原数多(けんきゅうしゃ)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・一方通行が・・・
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」感想
 今回はいよいよ噂の木原クンが登場!何故「クン」なのかとレールガンの時から気になっていたので、ようやく謎が解けてすっきりしました~。キャラ描写も細かく、バトルシーンの描写も物凄く、今回も時間があっという間に過ぎていきました。どうされても抗い続ける一方通...
とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」
前回のゆるい雰囲気から一転、今回はかなり多くの血や涙が飛び交うようなシリアスで大荒れの天候でしたね それに、アクセラレータは明暗を分ける境界線に立たさおり、まさにそれが今回の運命を物語っているかのようでした それでは以下、感想を書かせて頂きたい...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
金槌とドライバー、どちらがお好み? 御坂は御坂はetc アクセラレータを潰しにやって来た木原数多(CV.ひろし)。 っべー! あの一方通行アクセラレータを一方的にボコってる!? アクセ ...
とある魔術の禁書目録? 19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
次回が気になるわ~。 とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)(2007/11/08)鎌池 和馬商品詳細を見る  禁書目録が話題に上がった時、「きーはーらーくーん」というセリフを何度か耳にしました。一方通行のセリフだっ...
『とある魔術の禁書目録II』#19「木原数多(けんきゅうしゃ)」
「この一晩ですべて潰してあげる!あんたも、 学園都市も、幻想殺しも、禁書目録も!そのすべてをね!」 無事に打ち止め保護した一方通行だが、保護とは認めないんだなぁ~ニヤニヤ 黄泉川に「好意を向けることに臆病」だといわれたことが影響してか、 転んで怪我し...
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
みなさん、お待ちかねの 楽しい~ショータイムの開幕です! シリアスな本編の前に幕前はサービスなんでしょうかw ロシア正教のサーシャがワシリーサにセクハラ三昧されて(^^; 反抗するサーシャさんの...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話
カナヅチとドライバーはどちらがお好みですか? いきなりDV展開コワイw サーシャちゃん、、、原作を見ていない俺に、、 これ以上登場人物が増えるともう俺の脳内マイクロSDの容量超えるw...
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
コケておひざをすりむいちゃった打ち止めちゃんのために、一方通行さんお買いもの! かわいいばんそうこうを選んだのにはほろっと来ました~ 一方さん優しいじゃなイカ(^-^) ほんわかムードもつかの間、...
とある魔術の禁書目録? 第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)
第19話のあらすじ 打ち止めとの帰り道、一方通行は黄泉川に言われたことを振り返っていた。 自分から好意を彼女に向けてもいいのか・・・と。 そんな折、打ち止めが転んで怪我をしてしまい、手当てのため...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 19話
恋とケンカに明け暮れる青春の日々!一方さんってばリア充?というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」19話難敵攻略法の巻。ロリコンだったり急にキレたり、忙しいやっちゃなー。 ...
とある魔術の禁書目録?:19話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。 一方通行の無敵能力を看破した奴が上条さん以外に現れるとは。
とある魔術の禁書目録II #19『木原数多(けんきゅうしゃ)』
「天使を人体に降ろした場合の注意事項」
とある魔術の禁書目録II #19『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想
ワシリーサ(´・ω・`)
とある魔術の禁書目録II #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」感想
サーシャ久々に登場ラストオーダーに一方通行ツンデレ期 絆創膏買ったりとかわいい一面を見せてほのぼのしていたと思いきや一方通行に攻撃の手が飛んでくる木原と呼ばれるマッドサイエンティストっぽい一方通行の能力を開発した研究員らしいいい声してるわぁ(;゚∀゚)=3...
とある魔術の禁書目録II 第19話
とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 ≪あらすじ≫ 何事も無い日常が通り過ぎると思っていた矢先、学園都市で再び非日常が動き出す。 突如、狙われる打ち止め(ラストオーダ...
「とある魔術の禁書目録II」19話 木原数多(けんきゅうしゃ)
アバンに前に出たロシアのサーシャが出てきた。正直どうも今ひとつあの時の件はあまりよくわかってないんだけど天使がその身に宿るというのは今回の本筋に関わってくるの?懐かしいキャラをおもしろと共にを挟...
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
ヴェントさん、ヴェントさん。おべんとつけてどこ行くの?
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多-けんきゅうしゃ-」
ラストオーダーとアクセラレータの関係は見ているだけで和む。そんなラストオーダーをあんなことにするとは木原は許せん。
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想
「誰か・・誰でもいいから・・あのガキを・・ッ!!!!」 一方通行の言った「俺はあのガキの前では最強を名乗り続ける」と言いましたね。 自分も命を捨ててでもラストオーダーを守りたい、と。 彼の負債というのはこの心を持っている時点で返されていると思います...
とある魔術の禁書目録II 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」
学園都市でいろいろ蠢きだした「とある魔術の禁書目録II」の第19話。 本文はあと。 ロシア教会の一幕。セクハラ上司にツッコミ部下コンビ。道具がハンマーや ノコギリとは少々過激だけど上司も文字通り...
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想
コメディから一転してシリアスになってきました。 楽しい展開になってきましたし、これは盛り上がりますね。 科学と魔術が交差しそうでワクワクします。
とある魔術の禁書目録?第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想
とある魔術の禁書目録?第19話「木原数多<けんきゅうしゃ>」感想は続きから
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ) 」
とある科学の超電磁砲 6(電撃コミックス)平和な日常を突如として破る侵入者と学園都市の暗部、 そして、一方さんが顔で大活躍!(マテ 打ち止めちゃんを泣かす奴は男共が黙っていません!
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
うおー、話が一気に難しくなってきたぁ。
とある魔術の禁書目録? 19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」感想。
なんだこれww予想を遥かに凌駕する面白さwww。あの一方通行がボロ雑巾の様にフルボッコ・・・。 禁書に打ち止め、上条さん、神の右席、サーシャ、ヒューズ=カザキリ・・・伏線もぱねぇぜ!! >>ということで、インデックスII #19 木原数多 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録Ⅱ 19
第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」?また暗くなりそうな予感。そういやサーシャって誰だっけ? ヤミもどきの拘束服を着てますが。大層な破壊力を持ってるみたいだが。ミニ御坂 ...
とある魔術の禁書目録? 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
まさに『一方暴行』 殴られるのと顔芸に定評がありすぎる一通さn メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る ↑インちゃんメインの曲なのにバッケージは一方コンビ
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話 「 木原数多(けんきゅうしゃ)」 レビュー・感想
  久しぶりのサーシャ=クロイツェフ、彼女は図書室で自分の体の変化について何か調べ物をしている様子。そこへワシリーサが入ってきてサーシャの慎ましいお胸をモミモミ・・・ ...
とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多<けんきゅうしゃ>」
木ィィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン! 19話目にして再び禁書はじまった! 久しぶりに観ていてワクワクする展開の「禁書?」第19話の感想。 やっぱ戦闘シーンってのはこうでなくちゃね!
(感想)とある魔術の禁書目録? 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
とある魔術の禁書目録? #19 「木原数多(けんきゅうしゃ)」 木ィィィィィィ原クゥゥゥゥゥゥゥ!!と、原作でもお馴染の木原数多が登場。 その木原に一方通行は倒され、かと思えばアレイスターやらヴェント登場、不穏な気配ッ!!
とある魔術の禁書目録II 第18,19話
とある魔術の禁書目録II 第18,19話第18話「検体番号(シリアルナンバー)」「貴女の一言は世界を変える事もあるんですから」浴室でリラックスしていたローラのもとに乗り込んでき...
とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」
大門じゃんよ 久々登場「サーシャ=クロイツェフ」 今回の事件は「天使」が関係してきますからね~ 「御使堕し」の時、サーシャの肉体に大天使「神の力(ガブリエル)」の魂が宿った事がありましたから
とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』
前回の上条と一方通行のニアミス、そして見るからに凶暴そうな前方のヴェント。これらがどう絡んでいくかが楽しみです。  よせば良いのに一方通行を襲う謎の武装集団。そして容赦無くこれを駆逐する一方通行。打ち止めと関わってから少しは人が変わったのかと思いま
該当の記事は見つかりませんでした。