バクマン。 第20話「協力と条件」 感想!
Detective story comes up
見どころ1ポイント
本誌へ載る事が決定! これは大きいね。俺も一緒に喜んでしまった。
MVC -Most Valuable Caracter-
美吉……という事でいいのかな? この子はいいサポート役だね。
感想
女子「高木くんって、3組の美吉さんと付き合ってるの?」
高木「付き合うどころか、結婚するらしいよ?」
女子「……本気で言ってるの?」
真城「俺もフィアンセいるし、普通だろ」
亜城木「ニヤリ」
このリア充どもめー!
どもめー!
めー!
まぁ何にせよ、幸せなのはいい事だ。
最初の頃は「高木が忙しすぎて遊べない~」と不満たらたらだった美吉も、漫画のお手伝いが出来て非常に幸せそうで何より。
漫画用語では意味が違うけど、美吉は立派なアシスタントだよねぇ。
そんな美吉を見ていると、メイン4人のうち3人は一緒に頑張っているのに亜豆だけ仲間外れみたいで可哀想……なんて思ってしまうけど、それは「俺の」価値観なんだろうね。
サイコーと亜豆はそれが幸せなのであり、お互いがお互いの夢を頑張って、叶った時に結ばれるのが最高の恋愛なんだろう。
今後も見守っていきたいね。
さて復活した亜城木の漫画は、復活した勢いも利用してものすごいものが出来上がったようで、8話分の連載ネームを服部さんが「面白い!」と豪語する出来。
探偵ものといえば、メジャーなのは『名探偵コナン』と『金田一少年の事件簿』になるのかな?
俺は前者しか知らないけど、どちらもジャンプ作品ではないねぇ。ジャンプの有名な探偵ものって何かあったっけ。
ともかく、本当にアイディアは面白い。
ちょっとデスノート的な発想だよね。たぶん長期シリーズになると、正義の是非を問うお話になったりするんじゃなかろうか、疑探偵TRAP
まぁ、デスノートは1巻しか読んだ事ないのだけども。
あと、福田さんとの邂逅シーンがまたぐっときたね!
最後、特に別れの挨拶もせずにそのまますれ違い、お互い正々堂々と戦う事を決めた三人の図はビビッとくるものがあったよ。
これぞ少年漫画!
握っているものは剣じゃなくて筆だけど、バクマンは正真正銘少年漫画ですね。
次回からは、どうやら人気キャラらしい?子が出てくるようだ。
EDで最後にGペン振り回すところにいるから未読者の俺でも「漫画家なんだろう」という事は容易に想像がつくけど、どんなキャラなんだろうね。楽しみです。
らくがき
こないだ、コンビニなどではない本物のパン屋さんが作ったメロンパンを食べてから、「俺は本当に美味いものを知らないんだなぁ」と感じている。


- 関連記事
-
- バクマン。 第20話「協力と条件」 感想! (2011/02/19)
- バクマン。 第17話「天狗と親切」 感想! (2011/01/29)
- バクマン。 第14話「バトルと模写」 感想! (2011/01/08)
- バクマン。 第3話「親と子」 感想! (2010/10/16)
- バクマン。 第2話「馬鹿と利口」 感想! (2010/10/10)