fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録II

とある魔術の禁書目録II #24(最終回)「武装集団(スキルアウト)」 感想!

Death of a boy accelerate the story

 
 
見どころ1ポイント
上条さん vs 浜面かな。ここの掛け合いがものすごく好きな上に、頭突きから掌底の流れがかっこよすぎた。

MVC -Most Valuable Caracter-
み……御坂美鈴?w

MVC of the Series
上条さん! なんて言ったらありきたりですかね。二期はアクセラレータとするべきでしょう。
上条さんに吹っ飛ばされてからここにきて、第二の主人公として躍進してきました。禁書目録は、上条さんが成長しないので代わりにアクセラレータがどんどん成長していきます。

感想
浜面のCVが日野さん……どこの亜城木さんですか(オイ
というか、日野さんの声はちょっとイケメンすぎないか?w
ついでに浜面の顔が原作よりイケメンになっているという。上条さんも原作よりガタいし、アニメ版は変な美化が多いですね。

さぁ、まったくもって最終回らしくない最終回でございますね!
一期もこんな感じだったけど、二期はさらに「普通に来週から続きやりそう感」がすごい。次のエピソードは俺の嫁(死語)が大活躍なので実に楽しみなのだけど来週やらないの?

まぁそんな訳で、感想に行く前に三期フラグをまとめてみましょうか。
一期の頃も二期フラグをまとめたのでね。
そういえば発表はなかったね。超電磁砲二期でも大歓喜だったのだけど、まだ発表出来るスケジュールではないのか、もしくはまさかの企画が立ち上がっていないとか。

三期フラグ
・アクセラレータや土御門らが上への反逆のため手を組んだ(誰がどう見てもフラグですね)
・いいタイミングでラストオーダーが目覚めた(寝顔が超綺麗だった)
・ここに来てどうでも良さそうな雑魚キャラに名前が(浜面仕上……酷い名前だ)
・上条さんの英語勉強する発言でうやむやになったが、上条さんが今後の戦いに対して決意を固めた(土御門さんマジ頑張れ)
・駒場利徳のケータイの待ち受け画面にいた少女(四期?)
・まったく戦わないくせに神裂さんの出番が多い(僕はねーちんの冬スタイルが好きです)
・後方のアックアが出てきた、というか「神の右席」があと3人残ってる(ついでにサーシャがフラグの立て逃げをしている)
・風斬がまた登場した(ゲーム版の風斬超強い)
・俺の五和がまだちゃんと活躍してない(CVの茅野愛衣さんはモブで大活躍)
・ステイルの出番がない(干されたのではない、多分)
・美琴が可愛い(もはやレベル6)

いやー楽しみですねー、三期。
でも僕らがこう言えば言うほどスタッフは恐らくプレッシャーなんでしょうね。でも視聴者の期待に応えるのが制作者の仕事なので、「楽しかった」の声を励みに頑張ってください。

という訳でマジで楽しかった最終回、とりあえず言いたいのが上条さんとアクセラレータまたニアミスしたぁぁぁぁぁ!!
ニアミスというか、アクセラレータの方は気づいたぁぁぁぁぁ!!

そして個人的な怒りがふつふつと湧いてくるけどやるべき事を優先するちょっと成長したアクセラレータが素敵。
上条さんの方が気づいていたらどうなってただろう……上条さんはアクセラレータが変化していっている事を知らないから、まぁギョッとするだろうね。

とにかく、あの一瞬で一気に興奮が爆発してしまった訳だ。
いやー、禁書目録は本当、こういう展開が上手い。上手に視聴者(読者)を焦らしてくれやがる。僕はあまり焦らしプレイは好きじゃないけどね、それでもこうやってくすぐられると「上条さんとアクセラレータが再会するとどうなるんだろー!」って考えちゃうよね。

ここで今回の事件を整理してみましょうか。
アクセラレータら「グループ」にはスキルアウトの計画の阻止、駒場利徳の抹殺が命じられました。
いろいろあってその任務は成功、駒場は死んでしまう事になります。特定の個人が死亡する辺り、アクセラレータルートの非情さが目につきますね。上条ルートだとこういう事は起きない。

んでもって別問題として、学園都市の学生の保護者らが回収運動を始めている訳です。危ないところに子どもを置いてはおけないですもんね。まぁ、学園都市の科学技術をもってすれば学園都市の中が一番安全っぽいですけどね。
その筆頭のような位置にいるのが御坂美鈴、その美鈴が学園都市に来ているので消してしまおう……と。学生を連れ帰られるといろいろ困るから。

学園都市の上層部は最初御坂美鈴抹殺をスキルアウトに命じましたが、スキルアウトは使えないってんでアクセラレータに打診する事に。最初から使えない事なんて分かっていたはずなので、浜面が想像したように邪魔なスキルアウトを一掃する作戦でもあったのでしょうね。
駒場が生きていれば、恐らくこの依頼は受けなかったでしょう。駒場はチラリと言っていましたが、無能力者を狩って遊ぶ能力者に対して報復を考えていた。
だけど彼が死んでスキルアウトも混乱しており、学園都市の依頼に乗った、という経緯でしょう。

そして、御坂美鈴救出のために上条さんとアクセラレータが奔走する……と。
お互いに知らず知らず、彼らは共闘していた事になりますね。アクセラレータは上条さんの事をスキルアウトの一員だと勘違いして発砲してましたが。
まぁ遠かったからね、仕方ないよね。

スケールで見れば実に最終回らしくない感じですが、上条さんとアクセラレータが同時に動いているので、まぁまぁ相応しいのではないでしょうか。
というか上条さん vs 浜面が本当によかった。
バトルも最高だったけど、上条さんの言葉が身に染みるね……僕はここの掛け合いがシリーズの中でもかなり好きなのです。
レベル0だからって武装して暴れて、そういうお前達が一番レベル0を馬鹿にしている……

最後はやっぱり噛みつきエンドでしたね。二期はインデックスのターン! かと思いきや後半はそうでもなかった感じでしたが、これがないと終われないというか。

ああ、楽しかった。二期も最高でした。

総評
何も考えずに書くと大変な長さになりそうなので、コンパクトにまとめて書く事にします。

第1話が闇咲さんの事件で始まり、「おっ、これは!」と思ったものです。
アニメ一期で残念だったところは脚本構成であり、原作の悪いところをそのままアニメにも持ってきてしまった感があったのですが、二期の第1話ではそれが改善されている予感がしました。

まぁでも、そういう事はなかったw
相変わらず原作の悪いところ、というかアニメ的に表現しにくいところをわざわざそのままやってくるところもあって、その点は残念です。まぁそれでも一期の時よりはいいけどね。
特にセリフ。小説だと地の文で説明出来るからいいけど、アニメはそうもいかないので、原作のセリフをそのまま持ってくると非常に分かりづらいのですよね。二期の分かりづらさの半分はこれのせいだと思う。

とはいえアニメーションに込められた熱いものは一期の頃から変わらず、いやむしろ進化していて、これに関してはもう最高の一言だった!
二期も数多くのバトルがありましたが、かっこいいバトルがいっぱいあってやばいです。

あとはコメディパートでしょうね。
これに関して禁書目録は不動の面白さを持っていると言えるでしょう。狙ったお色気もいっぱいあったけど、キャラの魅力を十分に活かし、またさらに魅力的なものにするコメディパートは本筋のシリアスパートを下から支える重要な役割を果たしていました。
特にミサカパラダイスのところはすごかった。美琴はここで本当の可愛さを発揮したと思う。
でも美琴は三期で真の可愛さを発揮するので、それも合わせてすごく楽しみ。

やはりアニメっていいね。
好きな物語をアニメでまた見られるってものすごい幸せだと思う。制作者の方々にはもう感謝してもしきれないくらい感謝してます。
マジでコンパクトにまとめてしまったけど、二期もすごく面白かったです。願わくば三期がありますよう。

らくがき
ついでに『新約』2巻もすごく楽しみ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
かっつん ""
美琴可愛かったですね^^パジャマ姿が何とも良かったです(笑)
ブートレッグが来ないので、新約2巻が6月発売になるかどうかも分からない><
2011.04.02 07:18 | URL | #WdPPe3D6 [edit]
神酒原(みきはら) ">かっつんさん"
まぁ、新約2巻はいつ発売か関係なく楽しみなんですけどね。
今見てきた、確かにブートレッグがまだ来てないw
2011.04.02 11:01 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2589-49fcc7ba
とある魔術の禁書目録II 第24話 「武装集団(スキルアウト)」 感想
弱者の叫び―
とある魔術の禁書目録? 第24話 武装集団(スキルアウト) (終)
第24話のあらすじ グループからの指示で無能力者の集団、スキルアウトのアジトへやってきた一方通行。 別ルートから潜入していた淡希はリーダーの駒場利徳と接触し、交戦に。 レベル0でありながら、淡...
とある魔術の禁書目録II 第24話(終)
[関連リンク]http://www.project-index.net/#24 武装集団(スキルアウト)アクセラレーターの標的である駒場利徳に先に遭遇したのは結標の方だったしかし駒場もレベル0にも関わらず特殊なテ...
とある魔術の禁書目録II 第24話(終)
第24話『武装集団(スキルアウト)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・なんか最終回っぽくないな。
『とある魔術の禁書目録?』第24話 感想
やたらと「対比」を作中に用いるようになってきた『禁書』。 原作既読者の方曰く、やはり一方さんというのは名実ともに「第2の主人公」と呼べる存在らしいですね。 序盤から出て来ていた一方さんですが、...
とある魔術の禁書目録? 第24話 「武装集団(スキルアウト)」
ついに最終回を迎えてしまった「とある魔術の禁書目録?」ですが、2クールでしたのでボリュームがありましたし、楽しむことができたように思われます キャラクターの立ち位置と、線を引かれ人まさに距離を置くように断たれた関係を乗り越える瞬間について最近は気に...
『とある魔術の禁書目録II』#24「武装集団(スキルアウト)」(最終回)
「テメーらが馬鹿にされてきた理由は力のあるなしなんかじゃねぇ!そんなつまんねぇ幻想なんて自分でどうにかしやがれ!!」 最後のシメも当麻さんの説教! ということで、とうとうとあるIIも最終回! 学園都市vsローマ正教になりそうな雰囲気だったけど、 最後は...
とある魔術の禁書目録? 第24話 最終回 感想
 とある魔術の禁書目録?  第24話 『武装集団(スキルアウト)』 最終回 感想  次のページへ
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回) 「武装集団(スキルアウト)」 感想
今回で2期も最終回、原作を読んでいないと分かりづらいのは相変わらずでした。 尺の都合があるとはいえ、その辺はやっぱり残念ですね。 3期は、その辺が改善されている事を願います。 この流れだと、...
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回) 「武装集団(スキルアウト)」感想
ここ最近の駆け足っぷり、浜面出したかっただけだろ!笑
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回)「武装集団(スキルアウト)」
あわきんカッコいいヽ(*´∀`*)ノ 一方通行さんも。 バトルシーンいいですね(o・ω・o) 上条さんの戦闘シーンは殴るだけで単調だけど、今回のバトルは見ごたえありました。 スラム街も圧迫感がいい雰囲気。...
とある魔術の禁書目録? 24話(最終回)
ヒロインは酔っ払いのおばちゃん。ラスボスはチンピラ。 というわけで、 「とある魔術の禁書目録?」24話(最終回) はいはい三期三期の巻。 一方さんマジ仕事熱心。 たとえ敵に事情があろうとも、...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第24話「武装集団(スキルアウト)」(終)
テーピングで結標を、チャフシードでアクセラレータ相手に優位に戦う駒場。 しかし結標のアシストのおかげで形勢逆転。 駒場は直接自分に手を下したのか?それともアクセラレータ ...
アニメ とある魔術の禁書目録II 第24話(終)「武装集団(スキルアウト)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第24話(終)「武装集団(スキルアウト)」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 朝に追記します。
とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」(最終回)
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)(2010/08/10)鎌池 和馬商品詳細を見る  駒場 利徳が予想以上に強くてカッコ良かったです。発条包帯で筋肉を増強し、結標 淡希を圧倒的に追いつめていき...
とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」(最終回)
今回を見てようやく人物の相関関係がわかりました 前半は一方さんメイン…おいしいところは美鈴さんにすべて持ってかれたような(^_^;) 禁書もキャラの絡め方が巧みですよね。 2期最終話で一方さんと美鈴さ...
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終話) 「武装集団(スキルアウト)」 感想
「楽しいねェ、 目的があるっていうのはァ・・。 本当に楽しい・・。」 一方通行はこれからグループの上とやらを、倒しに行くというところでしょうか。 それにしてもやっぱ一方さんはカッコいいわー、 というか今回の占めゼリフがこれだったんだから一方さんが主...
とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」
ターゲットの駒場利徳とまず戦ったのは結標。 特殊なテーピングで強化した駒場に窮地に…。 ってことで、本命(?)のアクセラさんが参戦するけど。 チャフで能力を封じられ、いっつあぴんち!(違)  ▼...
「とある魔術の禁書目録II」24話 武装集団(スキルアウト)
バトルそのものはてっきりアクセラレータの方だけであとひたすら日常的なのと伏線に頑張るみたいなのかと思ったら上条まで騒動に巻き込まれる展開だった。 予告で御坂美鈴が出てきてはいたもののなんか酔って...
とある魔術の禁書目録II #24『武装集団(スキルアウト)』
結標と駒場の戦闘が開始される。 結標は座標移動-ムーブポイント-で先制攻撃。駒場の眉間を狙ってコルク抜きを移すが、そこにはもう駒場の姿はなかった。
とある魔術の禁書目録II #24『武装集団(スキルアウト)』 感想
駒場はいい人(´・ω・`)
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終話)
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終話) 『武装集団(スキルアウト)』 ≪あらすじ≫ 抹殺ターゲット・駒場利徳と遭遇した結標だったが、駒場の特殊なテーピングと戦術によって一時撤退を余儀なくされ...
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回) 『武装集団(スキルアウト)』 感想
今後、ジェフリー・アーチャー的な展開になるのかな。とある魔術の禁書目録II 第24話 『武装集団(スキルアウト)』 のレビューです。
とある魔術の禁書目録? 最終話 『武装集団』
禁書2期も最終回を迎えました。前回と今回の話は3期に向けての導入編といった意味合いが強い話だったのではないでしょうか。 3期が作られる事を前提とした構成になっていましたねw でなければわざわざ最終話になって新展開や新キャラを出す必要は無い訳なので。
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終話)「武装集団(スキルアウト)」
3期へ続く布石が打たれました。
[終]とある魔術の禁書目録II #24「武装集団(スキルアウト)」感想
なにやら初登場組のバトルが始まりました駒場さんと結標さん何やら遠い未来の禁書目録はここの場面がメインになるようでそれとは別に一方通行が駒場さんとの対決どうやら勝ったみたいですがこれが大きく今後に作用する。御坂母きたぁーもう若すぎてwビッチっすなぁしかし...
とある魔術の禁書目録〓 24
第24話「武装集団(スキルアウト)」 最終回ですが、しょっぱなから敵さんたちが戦ってます。 こんなゴリラ男と対等に戦えるのも能力のお陰か。 それにしてもアクセラレーターのあの杖って意味あるのだろうか?(笑) 今回もいつものごとく最初はアクセラレーター...
とある魔術の禁書目録? 24話「武装集団」感想
アワキVS駒場 服に特殊コーティングしてあるそうです。 スキルアウトの知恵袋は本当に素晴らしい物を持っていると感心しました。 弾幕薄いな……ってアワキの膜のこと(ry ドカッ! バキッ!  トラバさん「(#゚Д゚)黙れ」 とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限...
とある魔術の禁書目録?:24話感想&総括
とある魔術の禁書目録?の感想です。 レベル0VSレベル0
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回) 「武装集団(スキルアウト)」感想
上条さんカッコいい、その生き様と説教で出会った人達の道標の様な存在に なっていく様を観ていると 神様の様な存在にも思えてくるから不思議です。 浜面の人生は 今回の上条さんとの出逢いで180度変わったものに なっていったのではないでしょうか? 彼の活躍を見る…
とある魔術の禁書目録II 第24話 「武装集団(スキルアウト)」 (終)
混乱の中で終わるのはまだまだ続編の目があるから、「とある魔術の禁書目録II」の最終話。 テロを起こすスキルアウトを殲滅するミッション展開中の統括理事会の地下組織「グループ」。 メインターゲット「...
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回)「武装集団(スキルアウト)」感想
禁書2期もいよいよ今回が最終回。どんなラストが待っているのでしょうか。前回の引きでどうなるんだろうと思いましたが、ラスト禁書らしい締め方でよかったです~。やっぱり禁書の主人公は当麻なんだなと再認識しました。 今回はよく分からないことが多く、どう書いたら...
とある魔術の禁書目録?第24話(最終話) 「武装集団(スキルアウト)」 感想
とある魔術の禁書目録?第24話「武装集団」感想は続きから
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団-スキルアウト-」(最終回)
あわきんの可愛さと格好良さを見続けたい。いや、御坂たちの活躍もまだ見ていたい。そんな切望する毎日になりそう。
とある魔術の禁書目録II 第24話 「武装集団(スキルアウト)」
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回で禁書2期もついに最終回。 長いようですごくあっという間でした… 2期の最後を飾る話は原作で言うSSの話。 どう考えても尺が足りずかな...
とある魔術の禁書目録II 第24話 『武装無能力集団(スキルアウト)』
グループに参加した一方通行の初仕事。武装無能力集団(スキルアウト)のリーダー抹殺。しかも因縁のある結標淡希との競争だった。 駒場利徳武装無能力集団のリーダーにして、一方通行の抹殺ターゲット。無能力者が能力者と1対1って厳しくないですか。そう思ったらちゃん
とある魔術の禁書目録II 24話 武装集団(スキルアウト)
スキルアウトのリーダー駒場利徳と遭遇した結標淡希 発条包帯によって駒場利徳は身体強化され人並み外れた身体能力を発揮 座標移動で応戦するも俊敏な駒場利徳には、あたらず絶大なパワーによって圧倒される
とある魔術の禁書目録? 24話 「武装集団(スキルアウト)」感想。
とうとう禁書II最終話。後半かなり盛り上がってほんとに短く感じました。 上条さんの熱い説教と、一方さんのCOOLな一歩を見せられ三期へのワクワクが止マラナイww。 >>ということで、インデックスII #24 最終話 武装集団 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録 Ⅱ #24「武装集団(スキルアウト)」
「残業だよ、サービス残業だ」 第三の主人公、浜面仕上登場。
とある魔術の禁書目録II 最終回「武装集団(スキルアウト)」
とある魔術の禁書目録? 第3巻 [Blu-ray]ついに最終回! 前半は一方通行がメインで後半は上条さんがメイン、 しかも原作組から第3の主人公と呼ばれている浜面も登場しました。
【とある魔術の禁書目録? 最終話-武装集団 スキルアウト】
とある無能力者の在り方。
とある魔術の禁書目録II第24話(最終話)「武...
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終話)「武装集団(スキルアウト)」「加減して欲しいものだな。能力者」一方通行の標的・駒場に先に出会ってしまった結標ところが、活動資金目的だ...
とある魔術の禁書目録? 第24話 「武装集団(スキルアウト)」
大門じゃんよ 前回の続き~ スキルアウトのリーダー「駒場 利徳」と対峙する結標 淡希 普通ならレベル0の駒場では、レベル4淡希で実力の差は歴然としているが 筋肉を補強する「発条包帯(ハードテーピング)」を使用し、結標を退ける 駒場さん、そのポーズww
とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」 感想
「やっぱり不幸だぁ~!!」 上条さんのセリフとともに、二期はこれにて終了でございます。
該当の記事は見つかりませんでした。