fc2ブログ

MENU
日常

日常 日常の第二話 感想!

全体的によく分からない。

 
 
一言感想
じゃんけんと縄跳びが恒例行事でちょっと嬉しい。

MVC -Most Valuable Character-
ミラクルダッシュみおちゃんで。

感想
ものすごく感想書きづらい作品である事は明々白々だけれども京アニ語りでどうにか持たせるぜ!

って意気込んでたんだけどね、僕2クールも語り続けてられるほど京アニ詳しくねぇや。
2クールどころか早くも2話で何書いていいのか分からない感じに。

いやー、面白いんですけどね?w
面白い以上によく分からないのですよね。ツッコミが不在のせいでお話が投げっ放しになっていて起承転結の結がない……どころか、話によっては起がなかったり承がなかったり転がなかったり。
そういう作品である事はもう納得したのですけどね。一体どう反応すればいいのやらw

今回の絵コンテ・演出は石立太一さん、今作では副監督とクレジットされていますが実質監督に近いんでしょうね多分。
ハルヒにおけるヤマカンポジション?
違ってたらごめんなさい。でもこの作品を踏み台にして来年か再来年くらいに石立さんが監督の作品ありそう。

彼の演出的特徴は……正直よく分からないです。昔から京アニ作品で多く演出をされている方ですが、意識して見た事ないので。
エンドレスエイトでもやってたっけ? あれは演出家の特徴を見るには打ってつけだったから、今一度見てみようかしら。

日常は大きく分けて、ゆっこパートとなのパートがあるようですが、必ずこの二本かと言えばそうでもなくて、あちらこちらで個性的(かどうかはちょっと微妙)なキャラ達が暴れ回る訳ですね。
サブキャラ達の中では、立花みさとちゃんが気に入ったかも知れない。銃器をぶっ放しまくる割には性格がものすごく普通で正直あまり面白味はないですが、この子が出てくると映像が一気に派手になるからイイ(そこかよ)
京アニの変態的カメラアングル&ワークを堪能出来るのは恐らくこの子の登場シーン。もっともっと銃をぶっ放して下さい。

変態的カメラアングルといえば、ゆっこパートでも、これは毎回になるのかな? 大仰すぎる演出がありますね。
今回は謎の追いかけっこ。気合い入りすぎな作画はもちろん、主に壁走りするところなどはカメラワークが秀逸すぎてご飯3杯いけます。

あと、ヒャダインのOPいいね。バカみたいなノリだけど歌詞がしっかりしてて好き。
男女ダブルボーカルだけどハモリもいい感じですね。デジモンフロンティアの「an Endless Tale」を思い出したよ。

つぶやき
どうでもいい事しか書けないのに日常の感想はやたら時間がかかります。
3月ほとんど更新してなかったせいで記事書く能力が落ちてるぜ……

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2595-0b74c278
『日常』 第2話 感想
予告で激しいネタバレがあるのではと冷や冷やしました(笑) 第2話ですね。 なんだかんだいって1話は3回ほど見ました(笑) さてと。 こういった作品は、キャラの可愛さに悶えるも良し、ギャグに腹を捩...
(感想)日常 第2話「日常の第二話」
(感想)日常 第2話「日常の第二話」 日常の風景だなぁ~・・・とか思っていると唐突に飛び込んでくる非日常w その倒れそうで倒れない、みたいなバランスの絶妙さがもう・・・ねw
日常 2話「アニメで出てきた航空写真と実際の航空写真を照らし合わせてみました」(感想)
個人的には東雲なのが可愛いですね↓ 日常の楽しみ方を掴んできた事を実感できた2話でした。 今回の記事では、アニメ本編で出てきた航空写真と 実際の航空写真を照らし合わせることで、 この作品の舞台をひもといていきます。
日常 第2話「日常の2話」 感想
今回も相変わらずシュールで 面白かったですw 「復活の呪文。」 ↓ じゅもんがちがいます 「…………」 復活の呪文と言っておいて、実は間違ってたとかw 後で二人に謝っとけよ、謝らないだろうけどw
日常:2話感想
日常の感想です。 へーこういうのが日常なんだねー(棒)
(アニメ)日常 第02話 感想
 (アニメ)日常  第01話 『日常の第二話』 感想  次のページへ
日常 第2話 「日常の第二話」 感想
ほど遠い「日常」―
日常 #2「日常の第二話」感想
変化球の笑いグリコ・チヨコレート・パイナップルジャンケンに勝ったら決められた文字数の分だけ登るゲームグーで勝った時だけ何故か不利なんだよなグリコは企業として全国的に宣伝出来たから別にいいのか(ぇ謎のキグルミに追いかけられるみおプロトタイプ版の一話見れる...
日常 「日常の第2話」 感想
じゃんけん双六で復活の呪文スタートw自分ルールって素敵ですね今回もはかせとなのサンが可愛かった。ロールケーキ仕込まれるよりも牛乳仕込んだ方がオレは満足wノートの落書きでこれだけ白熱というかフラッシュアニメみたいな動き方が落書きアニメっぽいシチュだったのか
日常 第2話 「日常の第二話」 感想
今回も非日常な日常が! 甘食というものを、初めて知りました。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャケが飛ん...
【アニメ】 日常 第2話 「日常の第2話」 感想
  どうやら私の地域では一番最初に見られるのは ニコニコ動画での配信らしい。 というか こういうサービスも開始してたんですね。 日常 第2話 「日常の第2話」 の感想です。
日常 第2話 「日常の第二話」 感想
無駄に激しく動くバカバカしいネタは案外毎回ある…のかな?(^^;
日常 第2話 感想「日常の2話」 
日常ですが、シュールなギャグアニメというだけでなくホラー要素や感動的にすらなっています。グリコのおまけというマイルールはともかく、目覚まし止まって遅刻しそうになって走って行くと、玄関先に決してこの世に存在してはならない、あり得べからざるモノがあるわけで...
日常 第2話「日常の2話」
また今回も『非』日常な日常ワールドのお時間ですw グリコ(のおまけ)から始まった自分ルール。 いきつく果ては、まさかの復活の呪文! もはや、なんでもありですw  ▼ 日常 第2話「日常の2話」  起きたら、目覚ましが止まっていた時は恐怖ですね(汗) ...
日常 第2話 「日常の第2話」 
日常 第2話 「日常の第2話」 (簡易感想) 今回は本当に面白い部分もあって、楽しませていただきました! 前回がこうだったら感想も書く気になっていただろうに(笑) ま、前回は面白い・・・?だったの...
日常 2話「日常の2話」感想
グリコ… 自分はやったことあった気がしますが、かなり小さい頃だったような気がします。 グリコ…のおまけ コラコラw確かにおまけ付いているけどねw そしてまいの必殺技がすごかった…… 日常 1 (角川コミックス・エース 181-1)(2007/07/26)あらゐ けいいち商品詳...
[アニメ]日常 第2話「日常の第二話」
認めたくないものだな、自分がこれほど爆笑できたという現実に……。腐ってやがる。まだ、人類には早すぎたんだ。
日常 第2話「日常の2話」
日常 2 (角川コミックス・エース 181-2)(2007/10)あらゐ けいいち商品詳細を見る  今回は主要キャラに注目して感想を書きます。まずは相生 祐子。アホの子という単語を全力疾走したような娘さん。テストは1...
日常 第2話
ロールケーキが入ってるから~。 どういれたんだろw 頭の中には別のデザートが入ってました。
日常 02話 感想
復活の呪文の恐怖(´・ω・`)
日常 第2話「日常の第2話」感想
日常 1 (角川コミックス・エース 181-1)あらゐ けいいち by G-Tools やらせはせん、やらせはせんぞー。
日常 02話
『グリコ』 ジャンケン。 パーで勝てばパイナップル、グーで勝てばグリコ(のおまけ)、チョキで勝てばチョコレート。そんな階段遊びをするゆっこたちであったが……復活の呪文は反則だってばよ(´・ω・`)
日常 #02 『日常の第二話』 感想
  面白いよ、面白過ぎる。日常と非日常に懐かしさを挟みこんだ この珍料理はもはや笑いダケの如く腹筋を崩壊させてきます。
日常 2話 「日常の第二話」 感想!
「日常」という言葉は「復活の呪文」
日常 『日常の第二話』
作画的な意味で神回でした! 日常第2話の感想です。 作画監督が堀口悠紀子さんとなれば、期待せずにいられなかった。 けいおんがあるから、参加するのは2話だけですかね。 復活の呪文とわたし...
日常 2話「日常の第二話」
復活の呪文を一文字だけ間違える・・・ それが正しいと思っていただけに、間違えるとショックですよね(^^; 日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)(2011/03/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る
日常 第2話 「日常の第二話」 感想
日常の中で突如現れる非日常。しかしそれがまた面白い。 日常 第2話 「日常の第二話」 感想は続きから
日常 第2話「日常の第二話」
これが私の『日常』 みおちんの日常は走ってばかり 日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)(2011/03/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る
日常 2話
日常 2話 『日常の第2話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。一見すれば三人の中では常識人っぽい「みお」にも騒々しい姉が居た...
日常 第2話 「日常の第二話」 レビュー・感想
 今回で2回目となる『日常』の感想です。前回と変わらず可愛い絵柄でシュールな展開を見せてくれます。                           (この間がなんと ...
日常 2
第2話 「日常の2話」 なんとも笑いどころが微妙な本作ですが、京アニはどう仕上げるのか? キャラがかなりあずまんがと被ってますが、笑いというより雰囲気重視? 「復活の呪文」は何かのネタ? 自分は「リテ・ラトバリタ~」あたりしか思いつかんが。 み
日常 第2話「日常の2話」
煮詰まるとは、結論が出る、考えがまとまるということ 考えや議論が煮詰まってきた、と言えば、 それは、十分に検討や討議がされていよいよ結論が出そうだ、 よい答えが出来上がりそうだという意味になります。 今回の劇中のような用い方はしないでくだ...
日常の第二話
ロボがいる段階で既に日常ではないのだが・・・「日常」の第2話。 「日常」京アニサイトの方がちょっと詳しい? 寝坊して走る「長野原みお」。玄関に何か居たがそれどころじゃないから完全スルーと 思っ...
【日常 日常の第2話】
あなたの左ひじにもほらっ?
日常第2話 「日常の第二話」
日常第2話 「日常の第二話」の感想です! 今回はみおちゃんメイン回!そしてやっぱりなのちゃんカワイイ!
命を… 「日常」 日常の第二話の感想。
「燃やせ!!!」 ・ 「日常」の二話! みおちゃんのお姉ちゃんのおちゃめな行動がナイスだ値! 「何で…」 「私を…」 「追って…」 「抜いたァァァあああ!!?」 のくだりから、素晴らしい...
日常 第02話
大門ダヨ 相変わらず緩いアニメだww
ウォーイお茶
ふっかつのじゅもん懐かしすぐるー!今思えば、よくあんな事してたよなスカポンタンとか、昭和ネタが多い日常第2話セパタクローって、どんな町内会だよそんな事が些細に思えるほど...
該当の記事は見つかりませんでした。