Aチャンネル Channel 2「雨の日はお風呂 As rain fell」 感想!
服を乾かすなら「ドライ」……
一文字感想
遊
MVC -Most Valuable Character-
ユー子としかいいようがない。いじられキャラ確立してきたな!
感想
青春……もとい学校生活において何が一番楽しいかって、やっぱり友達と遊ぶことですよね。
まぁ人それぞれだとは思うけど、たいていの人は頷いてくれるところでしょう。
Aチャンネルの彼女たちも、雨宿りを兼ねてナギちゃん家で遊びます。「遊ぶ」という表現は的確ではないかも知れないけどね。
どうでもいい話、日本語の「遊ぶ」ってかなり使い勝手が悪い言葉ですよね。
日本語って単語数がやたら多い割に、ときどき汎用性に優れすぎて使い方が難しい言葉がある。
「遊ぶ」を英語に訳すとほとんどの人は「play」を想像すると思いますが、「play」はどちらかというと子ども達が外で遊んでいるようなニュアンス。高校生には普通使いません。「I played with my friends.」なんて言ったら不思議な顔をされます。大人だと「enjoy」などを使います。もう一つすげぇ使い勝手のいい熟語があったんだけど忘れてしまった。
今回のAチャンネルは、2話にして早くも2巻の内容も盛り込んできましたね。
お金がなくて2巻を買えていない僕ですが、僕が1巻を貸した友達が2巻を買ってくれていて、借りて一昨日読んだのです。今回の話は1巻と2巻の話を組み合わせた感じで、原作既読者から見ても少し新鮮で楽しめました。
夕立のせいで家に帰れないのでダッシュで学校に近いナギの家に行こう……という話。
ありきたりと言ってしまえばそこまで、彼女達のキャッキャウフフな日常風景を楽しみましょう。
2話にして2巻の話を持ってきたのは、早めに風呂回を持ってきて視聴者を固定するため……という魂胆が画面から透けて見えるようですが、この辺のエピソードはお風呂関係なく好きなので、楽しかったな。
特にユー子がいじられ倒されるところがw アニメ用に原作よりパワーアップしていて面白かったぜ。
そんな中我らがトオルは今日も可愛いなぁ。
俺ね、原作読んでる時からトオルが主人公だと思い込んでいるんだけど、どこのクレジット見てもるんちゃんが最初なんだよね。だけどやっぱり見ているとトオルが主人公に見えてしまう。
まぁ今回はそうでもなかったけど。
トオルは唯一無二のキャラクターを持っている!みたいな事を前回の感想で書きましたが、その片鱗が見えた感じです。ユー子へのいたずらとか、レーシングゲームでナギの記録を塗り替えてやろうとか。
そのくせナギにゲーム誘われた時は素直に嬉しそうで、ユー子へのいたずらも彼女なりの親愛表現なのかも知れません。可愛いなぁ。
るんちゃんはどういうメカニズムでそうなったのかパンツを忘れるというものすごいボケをかましてくれたりとこっちも見ていて飽きません。
焼き肉着メロ再びw
佐藤先生も登場してきてるんちゃん周りはどんどん賑やかになっていくでしょうね。
周りと言えば、次回はトオルの同級生が登場するようです。アニメでは次回予告担当なんだね。
やっぱりトオルが主人公なんじゃ……?w
ユタカとみぽりんwktk。
というか毎回挿入歌あるのかなw
ああいう入れ方はかなり斬新というか、深夜アニメで歌詞が出てくるとちょっと戸惑うぜ。
じゃあね明日ねー。
つぶやき
さて……カラオケで戸松遥の「モノクローム」を歌ってくるとしよう。
AメロとBメロ覚えてないけどどうにかなるよね。


- 関連記事
-
- Aチャンネル Channel 5「海 An ocean far away」 感想! (2011/05/07)
- Aチャンネル Channel 4「きろぐらむ Attention to your weight」 感想! (2011/04/30)
- Aチャンネル 第3話「同級生 All good to go」 感想! (2011/04/22)
- Aチャンネル Channel 2「雨の日はお風呂 As rain fell」 感想! (2011/04/15)
- Aチャンネル Channel 1「好き An April day」 感想! (2011/04/08)