fc2ブログ

MENU
日常

日常 日常の第五話 感想!

ある分野にある程度精通すると周りと話が合わなくなる。

 
 
一文字感想


MVC -Most Valuable Character-
最後可哀想すぎたのでみおちゃん。

感想
ノリだけで突っ切ろうとしている作品なんだなぁ、と今さら思いました。理屈を求めてしまう人は波から落っこちてしまうのですね。危うく落っこちそうになるけれど、ノリに乗らないお話もあったりして緩急はさすがにお手の物な京アニ。

という訳で、出る杭は苦労するお話。

2話で腐女子である事が発覚したみおちゃん。みおちゃんの他の性格的に腐女子である事に違和感を禁じ得ないところがありますが、まぁ作者もその場でディテールを追加していっているでしょうから、あまり気にしてもしょうがないですね。ここが、僕が今作のキャラを「個性的なキャラ」とは思えない所以。

腐女子という事で、ゆっこの「かっこいい男を一筆」の一言にしっかり反応。
絵描きの魂をくすぐられてちょこちょこ戻ってきてしまうその心理はよっく分かりますw

かくいう僕も大学でアニメの話をしているのを聞くとビビビッと反応してしまいます。こないだバイト(僕はもう引退した)の後輩が話しているのを聞いて、話に入ってきました。僕が引退してから入った子だからほとんど面識なかったけど、これを機に仲良くなれそうです。

さて、反応してしまったはいいもののゆっこの絵は小学生レベルの残念な出来でみおちゃん撃沈w
まではよかったけど、その後二人がみおちゃんの絵にまったく反応しないってのは本気で可哀想でした。あそこまで絵心がないと逆にすごいぜ。その上、知的でかっこいいメガネ男子というみおちゃんの感性を全力で否定……いやいや普通にかっこよかったよw 最後のは趣味入ったけど。

冒頭にも書きましたが、ある分野にある程度精通すると周りと話が合わなくなるのですよね。
今回のみおちゃんはさすがに極端だけど(まぁ『日常』だし)、何かしら専門分野を持っている人なら分かると思います。
かくいう僕は11年空手をやっていて、現在二段で今月三段の試験を受けようと考えていますが、周りの空手知識の偏見っぷりに驚愕する日々を送っています。

「空手」でググって出てきたネットの情報はほとんどが誤情報なのでみなさん信じないように。Wikipediaは見た事ないけど、たぶんWikiもいくつか間違った事書かれていると思う。
何故そんな事が起きているのかというと、日本における空手の最高組織「全日本空手道連盟」が、従来の空手をかなり捻じ曲げて定義してしまっているからです。
閑話休題。

しかしまぁ、今回はスルースキルを発揮したり趣味の事になるとめちゃくちゃヒートアップしたりとみおちゃんが最高でした。横から髪が生えないモヒカンの彼もフィーチャーされてたけど野郎はいいや(オイ

そういえば、今回の絵コンテ・演出は山田尚子さんですねぇ。
『けいおん!』シリーズの監督で一気に名前が売れた、今では京アニのメイン演出家の一人。クラナドアフターで演出デビュー。劇場版けいおん!が12月3日に公開。
映画楽しみですね。
というか映画忙しいだろうから日常には来ないものだと思っていたのだけどw さすが京アニ、スケジュール管理がとても素晴らしいのだろうね。

つぶやき
京アニの次回テレビアニメは何かなー、とすげぇ時期尚早な事を考えてみる。
リトバス? フルメタ? それとも別の新作?
京アニプロジェクトまたやらないかしら。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2615-8fe34a3e
日常(アニメ) 5話 だにゃん
なのーーなのーなのなのー?>< はかせだニャん♪
『日常』 第5話 感想
みおが最高に面白い。 彼女は阪本さんと並ぶ今作2大ツッコミキャラの一角ではあります。 きっと生まれながらにしてその才覚は育てられたのでしょうね。 第2話で登場した彼女の姉・よしの。 着ぐるみ...
日常 第5話「日常の第五話」
日常 (3) (角川コミックス・エース 181-3)(2008/07/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る  個人的には最後のエピソードが一番面白かったです。祐子の描いたイラストに対して、みおが絵師魂を燃やしてしまいまし...
(アニメ)日常 第05話 感想
 (アニメ)日常  第05話 『日常の第五話』 感想  次のページへ
アニメ 日常 第5話 「日常の第5話」 感想
現実は残酷だ!そしてばーさんは強い!(笑) いきなりの恐山で笑いましたwww 確かにイタコはいましたが、明らかにうさんくさく、そしてなんかポテトやら完備しとる(笑) 淡い中之条の期待を裏切り、そ...
日常 第5話 「日常の第五話」 感想
人のココロってムツカシイ。
日常 5話「日常の中にある出崎演出」(感想)
妊婦ネタ、キター! はかせのお腹には命(だるま)が詰まっています。 ちなみに妊婦属性は、少しマイナーですが 好きな人はとことん好きな属性のようです。   このはかせとなののやり取りは好きですねぇ。ほのぼのします。
日常 #5「日常の第五話」感想
萌えです!東雲研究所のターンはほのぼのとなんて言うか保護愛の精神で観ていられるな。中之条はオカルトを信じないタイプの人間どうしても信じられないので恐山に行ってイタコに会い真実を知りにきたのだがどうみても詐欺くさい逃げきる時のイタコはえぇw祐子と麻衣の叩...
(アニメ)日常 第5話「日常の第5話」感想
「はっかせだニャン♪」 はかせペロペロ(^ω^)
日常:5話感想
日常の感想です。 ホントゆっこは全力で今を生きてると思う(笑)
(感想)日常 第5話「日常の第五話」
(感想)日常 第5話「日常の第五話」 個人的にすっごく、今更ですがツボに入るか波がある作品だなぁと思います! 前回は思わず笑っちゃう箇所多数でしたが、今回は↓の桜井先生みたいな感じっ汗
日常 #5 日常の第五話
日常 第5話。 以下感想
日常 5話「日常の5話」感想
「ナノ~ナノナノナノ♪」 知ってますか? こどもってリアルでも同じことを連呼するのが好きなんですよw いや、癖かな? 「博士だにゃん」 う~ん。メイド服でやってくんない?(←コラ) 「それは多分、萌えです」 そのとおり! 結構! というか、なにがしたいの...
日常 05話
『だにゃん』 はかせは何度もなのの名を呼ぶ。 そして……
日常 05話 感想
絵の表す単語を答えよ(´・ω・`)
日常 5話 「日常の第五話」 感想!
観音菩薩様は見ている
日常 第5話 「日常の第五話」 感想
「お兄さん、5000円になります」 ひざをついて絶望…… と見せかけて実はクラウチングスタート! さあ逃げろ!w というか高校生から一気に5000円も取るなよ・・w そりゃ逃げるわ・・。
日常 『日常の第五話』 感想
日常第5話感想です。 けいおんの山田尚子×堀口悠紀子ペアということで、かなり期待してました。 堀口さんは2話でも作画監督したのに、手早いなぁ。 それでも2話と比べて全然落ちないところがすごいとい...
日常 第5話「日常の第五話」
はかせだニャン♪ それは萌えです! 何その会話はw 可愛すぎます(笑) なのの感情プログラムは豊かですよね。 大事なダルマに目を書かれたら、真っ白になっちゃいますよね(^^;  ▼ 日常 第5話...
日常 第5話 「日常の第五話」 レビュー・感想
 イタコはえー、すっげーはえーっ まぁあれだけで5千円取られりゃ逃げたくもなるし、いつも追っかけてると足も速くなるわな(笑) 癒しの空間、東雲家でははかせがネコのまね。 ...
日常 第5話 「日常の第五話」 感想
和やかな戦い―
[アニメ]日常 第5話「日常の第五話」
ゆっこは可愛いなぁ、もう。冗談抜きで可愛いよ。可愛さだけならクラス一だよ。まあ、他はなんとも……ね。
日常 5話
日常 5話 『日常の第5話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。朝のHR前に行われる豆テスト。そこに出て来るイラストに「ぜひ自分...
日常 #05 『日常の第五話』 感想
  日常の中に潜む理不尽。それは非日常への入り口。
日常の第五話
子供と動物は視聴率が取れるな。「日常」の第5話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 「萌です!」 猫耳付けて「博士だにゃん!」と連呼の東雲博士。なんだこれ?ww 科学で解明できないもの、恐...
本当にカッコイイってのはね… 「日常」 日常の第五話の感想。
「こういうこと」
日常 第5話 「日常の第五話」 感想
いつも以上に麻衣に驚かされた。 日常 第5話 「日常の第五話」 感想は続きから
【日常 日常の第5話】
笑わずにいられないのかもしれない。
日常~第5話
 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第5話☆ だるま落としなぜか教室でゆっこはだるま落とし。とば...
日常 第05話
「博士だにゃん」 なの・大門「それは萌えです!!」
該当の記事は見つかりませんでした。