訓練生少なっ!
一文字感想
和
MVC -Most Valuable Character-
他のキャラがまだ台頭してこないので選びにくい。まっとうに奥村燐にしよう
感想
意外と早かった和解の展開。対立し合う兄弟という図をもうしばらく見ていたかった気もするけど、重苦しくなるよりは爽快にスカッと見せてくれた方が面白いかも知れないので、まぁ五分五分ですね。しばらくは和やかに暮らす二人が見られそうだ。いつまた対立するかは分からないけど。
という訳で、さっそく背後のサブキャラが気になってくる第3話です。
ぶっとい眉の子が気になるぜ。CVキタエリというところも期待。
さて、未読で視聴していたものですから、僕は前回の時点で「エクソシストの学校でかッ」とか思っていたのです。あの現代日本からはかけ離れた巨大な街は次元の狭間か何かに隠されていて、世界中のエクソシストが学びに来る……みたいな。
と思いきやそんな事はなく、ものすんごくでかい学校ではあるもののその実ただの複合教育機関で、エクソシズムを学ぶところは結構ちっさかった。
今回舞台になった教室はあまり使われないそうだけど、他の教室も学校全体的に見たらちっさいんだろうなぁ。なんせ生徒数がアレだし。お金は稼げないんでしょうね。だから雪男のような学生が講師をやっているんでしょう、と勝手に設定を裏読み。
とはいえ、次元の狭間か何かに隠されているという予想はあながち間違っていないようで、エクソシズムを学ぶところは特殊な鍵を使ってどこのドアからも行けるのでした。
まさに、木を隠すなら森の中という事ですね。
でっかい教育機関に隠しておけばとりあえずバレない、悪魔にもサタンにも狙われない……という事でしょう。
エクソシストが特殊な訓練を修めないとなれないものだというのなら、悪魔側としてはそいつらを芽のうちに潰しておきたいと思うのが自然の摂理。王道展開をなぞっているようで、紐解いてみるとなかなか説得力の強い物語です。
今回はサブタイ通り兄と弟のお話、訳が分からず混乱して授業中なのに雪男に突っかかってしまう燐は大変に痛い子ですが1話の時点で燐はこういう空気読めないところが描写されているので、作劇としてはなんらおかしいところがないという。
雪男が燐に敵意を向けるのはもうCMなどから分かっていましたね。重要なのは、雪男には殺意がなかった事。
燐がサタンの落とし種という事で危険視してきて、銃を向けたり「いっそ死んでくれ」とも言いましたが、雪男がエクソシストを目指したのは強くなって兄さんを守りたいから。
理性(エクソシストとしての意識)では燐は死んだ方がいいと考えていても、感情の面では殺しきれなかったのでしょう。燐が「撃てよ」と言っただけで尻ごみし、背後に迫る悪魔に気付けないほど集中力が切れてしまいました。
戦わずして、和解を果たした二人。「俺は弟とは戦わねぇ」と切り捨てる燐がかっこいいです。
第1話において、僕は奥村兄弟の事を「テイルズオブグレイセスのアスベルとヒューバートに似ている」と書きましたが(兄貴同士はあまり似てないけど)、グレイセスの方では一度戦った上で和解へのエピソードへと進んでいきます。単純に戦う戦わないで言うと、僕は燃えるので戦う方が好き。男の子だからね。
まぁでも、戦わない選択をした……というよりは、戦うという選択肢を持ち合わせていなかった燐に今回は拍手を送るところですね。
次回は花澤さんの登場。これまた少年漫画の王道構成で、1話である程度の掘り下げエピソードをやってしまうのでしょう。眉毛ぶっとい子まだー?
つぶやき
ガンダムSEED DESTINYのDVD1~4巻借りてきた!
さて、みんながみんな「見ない方がいい」だの「見るのには覚悟がいる」だの脅してくるけど、どうなんでしょうね。
これでめちゃくちゃ面白かったら、僕を脅してきたそいつらを思いっきり笑い飛ばす記事を書こう。
そこまで面白くなかったら、ハイカラのPRIDEをヘヴィーローテしよう。


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2616-210a23f2
学園モノときたか
青の祓魔師 第3話 「兄と弟」
の感想です。
祓魔師への道を決意した燐は、獅郎の友人と名乗る謎の男・メフィストに連れられて、雪男とともに正十字学園へ入学。要塞のように...
「兄さんが父さんを殺したんだ」
危険対象だと思ってた。…いっそ、死んでくれ
弟から兄への言葉にしてはあまりにも…。
なんつーごちゃごちゃした街だ; そして弟怖いな(^-^;)
とうとう本格的にエクソシストとしての道を歩み始めましたねー。
しっかしメフィストの表向きの名前がファウストとか。
ぶっちゃけ耳も尖っ...
「兄と弟」
いっそ死んでくれ… 兄さんが父さんを殺したんだ!
だが、しかし… 兄弟の想いは一緒でした(`・ω・´)b
メフェストの登場で祓魔師になる事に覚悟を決めた燐 そのために学校生活を余儀なくされたw
まさか?の雪男と同じ高校!! ...
兄と弟が15年間育った場所。 思い出の詰まった家を出て行く燐の気持ちはどれほど切なかったんだろう。
祓魔師への道を決意した燐は、獅郎の友人と名乗る謎の男・メフィストに
連れられて、雪男とともに正十字学園へ入学。
要塞のように巨大な校舎、雪男の主席入学…と、燐にとって新たな環境は
驚きの連続であった!
その後、燐は「魔神の落胤であることは秘密」とメフ...
感想
今回が初めての視聴です。
「兄と弟」というのは物語の王道なのでしょうね。
よくできた弟、世間的にはダメな兄貴
どうやら主人公奥村燐は世間的にはあんましよく見られていません。
本人もこの...
2話を見て、どうなるかと思いましたが結構おもしろいです。
というより、監督の岡村天斎さんがうまく舵取り出来てるような印象です。
ただ、すごく厨二な展開ですが・・・。
メインターゲットが中高生...
祓魔師兼聖十字学園理事長(笑)
なんてうさんくさい理事長なんだwww
【関連サイト】
http://www.ao-ex.com/
「ただ俺は 強くなりたい
俺の所為で誰かが死ぬのはもう嫌だ!」
祓魔塾で祓魔師を目指す燐!
講師として現れたのは――…
【第3話 あらすじ】
祓魔師への道を決意した燐は、獅郎の友人と名乗る謎の...
「兄さんがと父さんを殺したんだ!!」
祓魔師への道を決意した燐!
メフィストが正十字学園の理事をしているらしく、雪男とともにそこへ入学することに。
ただ気がかりなのは、雪男が獅郎の死についてなど何も聞いてこないこと。
しかし、それもそのはずで~
兄さんがと父さんを殺したんだ――!
エクソシストへの道を決意した燐は正十字学園へ入学。
学園の理事ってメフィストの表の名はファウスト。
いやぜんぜん誤魔化せてない偽名じゃないのかと(^^;
▼...
久し振りに、腐れセンサー発動
思えば、冒頭から既に鬼畜の片鱗が・・・
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ついに登場した、正十字学園・祓魔師塾候補生達!志摩と神木が、どんなキャラなのか楽しみにしてたんですが、今回は一言しか喋ってくれませんでした。他のキャラも、皆同じように一言くらい
あれれ?雪男ったら思ってたより兄思いで 真っ当にイイ子なんですね??? ・・・こういう時、自分の腹黒さが浮き彫りになりますな(涙) 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2011-06-22by G-Tools
正十字学園って大きいんですね(^^; 一つの街かと思ってしまったよ。
CORE PRIDE(初回限定盤)(DVD付)(2011/05/11)UVERworld商品詳細を見る
おもしろかったです。熱いです。引き込まれます。声優さん、気合い入ってます。わかりやすく、人物の気持ちがよく伝わってきます。何よりも、観てて疲れないのがいいです。ギャグもくどくなく自然です。小難...
第3話 兄と弟
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_3.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載...
該当の記事は見つかりませんでした。