fc2ブログ

MENU
Aチャンネル

Aチャンネル Channel 7「夏祭り August's end」 感想!

夏祭り。いつだってこのWordが出てくると頭の中ではWhite Berryが響きます。今回はサブタイの英語副題についてもの申させてもらう。

 
 
一文字感想


MVC -Most Valuable Character-
……き、鬼頭先生!

英語副題が酷い
さて、感想の前に、前回も同じような事を言及したのですが、サブタイについている英語副題について。
第6話までは、まぁ相当無理矢理すぎる英語もありましたが、突っ込むのは野暮だろうというレベルでした。なんとなく感じ取れたらええねん、という感じ。

しかしさすがに、今回の副題は酷い。
英語学習者としてこれは放っておけない!というのと、もし中高生などがこれ見て間違った知識を身に着けてしまったら非常にマズいので、少々解説をば。

「夏祭り August' end」

さて、この英語副題、「8月の終わり」という意味になるんでしょうかね。
制作者はそのつもりで書いたんでしょうが、まったくもってそんな意味にはなりません。

「~の…」という表現は、日本語では明確に区別されませんが、英語には2種類あります。
「of」を使う場合と、「's」をつける場合。
例文を出しましょう。

1) This is John's car.(これはジョンの車です。)
2) I'm from south of the USA.(私はアメリカの南部出身です。)

非常に簡単な英文ですね。訳を載せずとも、ほとんどの人が理解出来ると思います。しかし、

3) *This is car of John.
4) *I'm from the USA's south.

と、逆に書く事は決して出来ません。
「's」は、所有の意味を表します。主に持ち主や、関係を示す時に用います。「He is my father.」などもそうですね。
「of」は、部分や性質・所属などを表します。汎用性が高いのはこっちです。「the United States of America」も一例です。

なので、「August's end」と書いてしまうと、まったく意味の通らない英語になってしまいます。
これの意味するところは、「8月が『終わり』を所有している」。自分で書いててよく分かりません。

「8月の終わり」としたければ、「End of August」が正解。
Aチャンネルは必ずAから始めていますので、同じ意味でそうしたければ、「August ends」と、文にしてしまえばいいでしょう。これはendを動詞として扱い、「8月が終わる」という訳になります。
文が嫌なら「At the end of August(8月の終わりに)」という前置詞句にしてもいいでしょう。名詞句にこだわる必要はないはずです(第2話が実際名詞句じゃないので)。

次回の英語副題は「Abnormal circumstance」
「異常な環境」ってなところでしょうかね?
正しい英語でちょっと安心しました。

感想
夏休みの終わりという事で、遊びまくっていた4人。カラオケに夏祭りにと高校生は忙しいですね。子どもは遊ぶのも仕事です。

そんな訳で、ちょっと型抜きをやってみたくなった第7話。
あれ本当に面白いのかね? 僕はイライラして途中で投げ出しそうだw

今回はいつもの挿入歌がないなぁと思ったらそういやカラオケでいつもよりたっぷり歌っておりました。歌詞が出てこなかったからちょっと戸惑ったw
ナギが上手くてびっくりしたなぁ。普通にビブラート出来てるやん。
トオルは歌が下手なのがコンプレックスなようですが、本編で流れたのは思いっきりキャラソンなので「下手な歌い方」だったけど音はまったく外しておりませんでした。アニメ用に新録すればよかったのに、と制作の都合を考えずに言ってみる。

アニメ用に尺を引きのばすので、今回も原作とは細部が違っておりましたね。
カラオケのくだりも、4コマでは一瞬で通り過ぎるので、るんちゃんは歌っていませんでした。最初から隣の部屋に佐藤先生がいたから。
アニメでは「普通に歌ってるやん」と思ったら佐藤先生は後から登場。いい改変です。

すごいと思ったのが、喫茶店?での一幕。
るんちゃんがみんなを夏祭りに誘いましたが、トオルとナギはその祭りの存在を知っていたけど、ユー子はお初の様子。まぁユー子は関西弁の通り関西から出てきた子ですが、こういう細かいところで出身の違いも示唆出来るとは、浦畑脚本恐るべしでございます。

しかし祭りはいいですね。
中高生の頃は、僕は「人ごみが嫌いだから祭り嫌い」とか誰かのコピーみたいな事を言っていたのですが、大学生になってからは考えを改め、普通に好きになりました。屋台や出店は基本的にスルーだけど。お金使いたくないし、飲み物は当然近くのコンビニかスーパーで調達。

輪投げのくだりは吹いた。3等すげぇぇ!と思ったら花火だったり、るんちゃんの投擲した輪がアホ毛に引っかかるとか面白すぎます。
輪投げはやった事ないけど、ダーツはあるなぁ。あれある程度の技術がないと風船に当たっても割れないんですよね。

最後は花火と線香花火で綺麗に〆。
ただ遊び回るだけだったけど面白かったです。堅実な作りだけど、堅実に面白いので安心出来ます。
ユタカとミポリンが出てきたのが嬉しかったな。

つぶやき
最近KOTOKOばかり聞いてます。
2006年ごろにファンになってから、もしかしたら最も曲を聞いている歌手。いやぁKOTOKOの曲は歌い分けと歌詞がずば抜けて素晴らしいですなぁ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2634-220fb664
Aチャンネル 第7話 「夏祭り August's end」 感想
初めてだらけの夏の思い出。 「Aチャンネル」公式サイトはこちら! →http://www.a-ch.jp/ Aチャンネル 第7話感想です。 今回も楽しかったですねー。やっぱり自分の思い出と照らし合わせて...
Aチャンネル 第7話 「夏祭り」 感想
キャラソンタイムです( ゚∀゚)o彡゚(ぇ) さすが、ユー子♪ カラオケ好きって言ってるだけあって上手いですね♪ るんもなかなか・・・アニソン風かw ナギは演歌かなw?・・・燃えておる(つ∀-) あれ?トオルなんか焦ってるw? 【関連サイト】 http://www....
Aチャンネル 7話
よく遊び、よく遊べ。 というわけで、 「Aチャンネル」7話 必殺輪投げブーメランの巻。 カラボ、それは人間関係の縮図。 白いワンピースがかわいいトオルちゃんは何を思う。 もちろん、るんちゃん...
Aチャンネル 第7話「夏祭り」
夏休みの終りの夏祭り。 楽しいけど、寂しいものもありますね(^^; 終る夏を思いながら、次の夏を思うもの。 ▼ Aチャンネル 第7話「夏祭り」  夏休みも終盤、みんなでカラオケに行くとに♪ トオルは何だか乗り気じゃないけど? るんは歌うより食べに行く...
Aチャンネル Channel 7 『夏祭り August‘s end』
夏休みが終わり、ミホリンやユタカと会うのが億劫なトオル。まあ、いつもユタカの玩具にされているからねぇ。
Aチャンネル 第7話 「夏祭り」 感想
夏を楽しめ―
Aチャンネル Channel 7 夏祭り August's end
Aチャンネル 第7話。 夏休み終盤、カラオケと花火大会―――。 以下感想
Aチャンネル 第07話 「夏祭り August's end」
新学期近し、ラストスパートで遊ぶ「Aチャンネル」の第7話。 カラオケボックスにやって来た一同。 このスタイル、美貌に加え、歌も上手いというユー子。ww カタログに異常なほど集中するトオル。しかし...
Aチャンネル 第07話 感想
 Aチャンネル  第07話 『夏祭り August's end』 感想  次のページへ
Aチャンネル 第7話
第7話『夏祭り』Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・夏祭りですね。
『Aチャンネル』 第7話 感想
カラオケと夏祭り~。
Aチャンネル 7話「夏祭り August's end」
夏と言えば、花火! Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/05/25)福原 香織、悠木 碧 他商品詳細を見る
Aチャンネル 第7話 夏祭り
 鬼頭先生は浴衣の柄はまともなのですね。
Aチャンネル第7話 「夏祭り」
Aチャンネル第7話 「夏祭り」の感想です! 夏休みもあと少し・・・カラオケに夏祭りで大騒ぎ!?
Aチャンネル第7話『夏祭り』の感想レビュー
カラオケ&夏祭り回でした。 みんなサビ中心とはいえ、長い尺でしっかりと歌っていたのに、歌詞付きで1番を歌い切る通常回の方が歌回らしく聴こえる不思議w 夏休みを皆で楽しく過ごす、穏やかな日常がなんともほのぼのでしたね。 カラオケと聞いてユー子がアップを始め...
Aチャンネル 第7話「夏祭り August`s end」
かわいくしゅるしゅるっと7話目です。 前半はみんなでカラオケ! キャラソン販促すーぱー強化イベントですねw トオルたんはカラオケ苦手なのね。 一緒に歌ってあげるるんちゃん優しい(^-^) 隣の部屋で...
Aチャンネル:7話感想
Aチャンネルの感想です。 夏休み最後の思い出。
Aチャンネル 【7話】 「夏祭り」
Aチャンネル、7話。 今回はカラオケか。 トオルの歌声が聴きたかったですな。 花火に感動・・・でも早かったな。 ・・・全体を通して・・・ HAMAHAw ゆうこ、歌うまい。 ここまで声がクリアに聞こえるのに感動した。 そういえば、間に毎回キャラソン入...
Aチャンネル 第7話 「夏祭り August's end」 感想
カラオケ、夏祭りと夏休みを楽しんでるなー 第7話 「夏祭り August's end」 感想は続きから
Aチャンネル Channel 07『夏祭り』 感想
カロリー(´・ω・`)
Aチャンネル 第7話
Aチャンネル 第7話、「夏祭り」。 原作漫画は未読です。 夏休みも、もう終盤。 夏祭りの花火大会があるのでみんなで行こうと計画を立てます...。
Aチャンネル #07 『夏祭り』 感想
  思いやりが人を成長させる。今はまだ線香花火のままでいい。
Aチャンネル 第07話 「夏祭り August's end」
大門ダヨ るんが佐藤先生から頂いた蝋燭 この形って、アレ用の蝋燭?w
該当の記事は見つかりませんでした。