Welcome to my blog!
アクセス制御
はいさい! いやさっさ~
一文字感想 等 MVC -Most Valuable Character- 緒花でしょうね。基本的に花いろは緒花が動いてストーリーが回るから、必然的にMVCも緒花が増えちゃう。感想 お客様はすべからく等価値であるべき。優先順位をつけるのがプロなのではなく、優先順位をつけずとも十分なおもてなしが出来るのがプロ。等しくサービス出来てこそ長期的な収入の増加にもつながる…… そんな訳で、女将不在どころかクソ忙しい時に三人も欠員でてんやわんやな第8話。 客がいないのは分かるけど、週末に二人も休みに出来るもんかね?w 徹さんは結婚式だからいいとして、なこちは普通に出勤させそうだけど。まぁ気にしてもしゃーないか。 次回予告で女将が調子悪そうなのを見てほぼ条件反射的に「シリアス展開くる?」と身構えていたのだけど、そこまで深刻な事態になる訳ではなく。 シリアスするにしても、今までがコメディ調の強い展開だったので、段階的なものが必要ですよね。全て見終わった時、「すげぇいい塩梅だったなぁ」と振り返る事が出来そうです。 女将は持病がちょっとアレな感じですか? 今は「この年になるとこんな事もあるさ」で済むけど、これは心配ですね。終盤にこれをきっかけとして重大な事件が起きる……なんて未来があっさり想像出来るけど、定石通りにいくかそれとも女将は元気なままか。 ドラマ『クロサギ』のあの情報屋のじいさんをちょっと思い出しました。思わせぶりな演出をしておいて最終回でケロッと復活しやがって思いっきり吹いた覚えが。 結名さんは相変わらずのマイペースぶりを貫きますねぇ。 今回のエセ方言シリーズは沖縄。南の次は北ですかな。北海道訛りと言わずアイヌ語カモン。 プチ豆知識:沖縄と北海道の方言は方言というよりは別の言語ですね。 結名はどうも旅館の発展とかに興味が薄いようで、覆面ランキングを見て目を輝かせる緒花の横で写真撮られた時の心配をし始める始末。緊張感をどこかに置き忘れてきたような子ですが、今後どうストーリーに絡んでくるのでしょうね。 今のところ役割と言える役割は徹さんのバイクの後ろに乗せてもらって彼女疑惑を振りまいたくらいか。徹さんのスーツ似合わなさすぎ吹いた まさかの7組ご来訪で嬉しい悲鳴、それに重なり従業員が運悪く少なくて喜翆荘大ピンチ、ってな時に引っかき回してくれたのは英語の発音がちょっと残念な経営コンサルタント崇子ちゃん。 一般のお客様にはいつも通りのおもてなしをし、覆面記者の方にはさらなるおもてなしをする……これについては、緒花のような「なんか違う」感があるものの、一理はあるところです。 しかし料理が間に合わないという事になった時に「覆面記者を優先する」というのは、これは接客業の意に反しますね。ビジネスばかりを考えてシンシアリティ(真心)を忘れてしまう、非常によい例。緒花よく言った! つーかこの駄目サルタントさっさと追い出せ! 緒花の機転によりなこち登場、頼られた事が嬉しくてチャリンコ全速力ななこちが可愛すぎます。 そして厨房もピンチな事を知った緒花はさらに徹さんを迎えに行く事に……『RD潜脳調査室』の蒼井ミナモもびっくりな全力滑降が素晴らしい。仲居服と足袋で街中を走る姿はなかなかのシュール。キノの足袋 the Beautiful Socks。 というかおいこのホビロン、お前が徹さん迎えに行くとまた徹さんの気がお前に向いちゃうだろうが!w ナチュラルにみんちの恋路を邪魔してしまう緒花がむずがゆくてしょうがありません。 買い物帰りの坂で「今ってもしかしてホビロン?」と聞かれた時は何も言わなかったのに飛び出していった緒花には小さい声で「この……ホビロン……」、もしかしなくてもみんちは緒花の行動が徹さんを惹きつける原因になる事に気付いているのかも知れませんね。恋する乙女マジ辛ぇ。ライバルが行動力だけ満点の天然娘ってのが質悪すぎます。 孝ちゃんまで乗り込んできていて、この一騒動が終結したらいよいよ次は恋愛事情にもつれ込みそうですねぇ。 このまま順当にいくとめでたく四角関係が出来上がりそうで怖い。 でもすごく楽しみ。絶対この作品の恋愛話面白いって! ここで結名ちゃんが絡んでくるというフックも入れてきそうだなぁ。 次回は緒花結婚式殴り込み。新郎新婦の幸せを損なわない程度に暴れて下さい。サブタイは「喜翆荘の一番長い日」と、重要な回である事が匂わされていますね。 しかしnano.RIPEは本当にいいなぁ。挿入歌(っぽいED)のタイミングもそうだけど、雰囲気にマッチしすぎなナンバーが素晴らしすぎる。つぶやき 十何年ぶりにドクターペッパーを飲んでみようと思い立ってコンビニに寄ったら、置いてなかった。
関連記事
NEXT
PREV
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2637-9fbaf1cf
花咲くいろはですが、喜翆荘の経営が傾く中、菜子は休み、徹も結婚式出席で休みます。松前緒花は厳格ばあさんの仏頂面は旅館に客が来ないのが原因だと察していますが、ある意味図星かもしれません。
そんな喜翆荘に唐突な千客万来ですが、若旦那は素直に喜びます。しかし...
雑誌の覆面取材があるという噂。
これで好評価が得れれば喜翆荘の経営も立て直せますね。
喜ぶスイさんというのも見てみたいですw
▼ 花咲くいろは 第8話「走り出す」
繁盛すればご褒美も出るかもと緒花が妄想してましたが…。
急に喜翆荘に思わぬ数のお客?...
行動あるのみ!
というわけで、
「花咲くいろは」8話
疾走少女の巻。
コンサルの厚化粧ババア、毎度汚れ役乙であります!
仕事に優先順位をつけるのは結構だが、
お客さんに優先順位つけるのだけ...
頼んだよ。
「花咲くいろは」公式サイトはこちら!
→http://www.hanasakuiroha.jp/
花咲くいろは 第8話感想です。
すごい面白い展開になりましたねー。
いろんなことが、そして緒花や孝一が...
関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第八話 走り出す予告で孝ちゃんがでていましたね果たして今回どう絡んでくるのか?福屋へ回覧を届けに来た緒花そこで結名と話すことに今回は沖縄弁wそこである雑誌を見つける緒花どうやらこのあたりの特集をするこ...
これ見てまた一週間の始まり・・・!って感覚だったのが、今では週末の締めとして見る感覚になっている。
花咲くいろは 1(初回仕様)(BD) ◆20%OFF!価格:6,552円(税込、送料別)
早速感想。
女将さ...
花いろ 第8話。
喜翆荘が突然の大繁盛、しかし非常事態が発生―――。
以下感想
急なお客の増加。雑誌の取材ではと沸き立つ喜翆荘。そしてこの重大事に女将が倒れてどうなるやら。 ダメコンビ再び女将不在はまさに好都合とばかりに再登場のコンサル川尻崇子。人間観察には自身アリと作家の次郎丸太朗。この二人を中心に覆面記者の特定と、特製のおもて?...
ィ~ヤァ♪サァ↑サァ↓♪
喜翠荘に嵐襲来、 「花咲くいろは」の第8話。
ネタ「喜翠戦線異常なさすぎ」もどうぞ。
福屋へお使いに来た緒花は旅行誌の次回特集があることを聞く。
一方、スーツ姿で立派な建物の前にやって来た徹...
今回は喜翆荘のある1日を追った話。急に忙しくなってきた喜翆荘、倒れるスイ…緒花達はこの状況を乗りこえ、お客様におもてなしをすることができるんでしょうか?緒花の成長具合も見れて、色々面白みのある1話でしたー。板長も寡黙かと思ったら~。
おもてなしの心。
暇⇒多忙へ変わりすぎ\(^o^)/
お客様に満足して頂くこと、これが何よりも大事だと思いますね!
花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
新ジャンル 女将デレいきなりの大繁盛で大忙しそんな中、女将さんが倒れてしまう更には菜子も休みってどうすりゃいいのー救急車を呼ばないのがお客様のためだってプロ根性っすなぁそして舞い降りる覆面記者の噂これを機に他の客と差をつけるサービスをするという作戦で進...
無料宿泊券がこんなにあって採算はとれるんでしょうか?
緒花は福屋へとやってくる。
蓮たん(´・ω・`)
緒花ちゃん、輝いていたね♪
救急車呼ばないのは、旅館だからですよね(´・ω・`) そんなところに救急車が来ちゃったら、よからぬ噂が立っちゃうかもしれないし。
お客様のサービスに差をつけることに疑問を持った緒花はちゃんと成長していま...
緊張している蓮二がなんだかかわいいですね。
喜翆荘の柱・四十万スイ。
従業員全員の精神的な支柱であり、文字通りこの旅館の大黒柱。
そんな彼女が居なくなったら…。
これは緒花達次代を担う3人の成長記録なのでしょうね。
今回はシリアスの中にコメディを混ぜ込む作劇。
様々な状況の中で従業員達が
いろんな考えと感情を交差させる。
群像劇的様相を示したお話だったと思います。
緒花の行動力に魅力を感じました。
...
デフォルメ三人娘が可愛すぎるな。
急展開でしたね~
2クール目でやるかと思ったことがどどっと押し寄せてきてちょっとびっくり。
緒花のポジティブシンキングがフル回転。
いい方向に向かうといいなあ。
ばーちゃん倒れる!
こんなとき...
女将の器
本当に大切なことは、システムではなくスピリットにあるはず。 花咲くいろは 第8話 『走り出す』 のレビューです。
第8話 『走り出す』
はいさーい!…とまっちんお譲、今週も可愛すぎw
それはともかく――仮に、件の『覆面調査員』が入ってるとしたら
後から来た一団が、あからさまに怪しい気もするんだけど。
っていうか、色物キャラ落ちなのか?蓮さん……
――スマホで更新!!
花咲くいろはの感想です。
嵐の前ぶれ。
「お客様はみんな同じです!
それからおもてなしの心はみんなに同じなんです!
それが女将さんなんです!
喜翆荘なんです!」
ちょっと伊藤かな恵さんの「喜翆荘なんです!」って言い方が「ん?」...
緒花の本領発揮か!?
第8話 走り出す
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_35.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載...
「お客様は皆同じです
それから 御持て成しの心は皆に同じなんです」
急な予約が入りお客が増えた喜翠荘、そんな中 女将さんが…!
そして、コウちゃんが湯乃鷺へ!
ライバル旅館と言う事もあり、...
女将さんも心配、お客さんのおもてなしも心配。 このピンチを どの様に切り抜けるのか? ハラハラしながらも、緒花ならきっと大丈夫と思えるのは何故なんでしょう? 以前、第6話の感想に喜翆荘がもっと良くなるにはどうしたら良いか考えた内容を 書いたのですが その中…
崇子ってばなんちゃってコンサルタントなんじゃないのかw 仮に本当に宿泊してたとして覆面記者だけにサービスしたのがバレて 最悪評価をつけれられるに一票☆ ・・・その前に緒花たちが挽回しそうではあるけどさ。 TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレ…
俺の女将さんがこんなに可愛いわけがない!
いやもうこれホント誰だよ!?www
たしかにお客さんがたくさんなことになんだかんだ言いつつも嬉しそうな感じではあったけど、こんな姿は絶対にありえないw
花咲くいろは 1 [Blu-ray]今回のEDは『夢路』
PVで使用されてた曲で、個人的には好きな曲です。
さて、今回は緒花が初めて向かえる喜翠荘の大ピンチ!でした。
シリアスなのにコメディ要素があるのが面白いですね。
第8話「走り出す」感想は続きから
該当の記事は見つかりませんでした。
TOP