fc2ブログ

MENU
花咲くいろは

花咲くいろは 第十四話「これが私の生きる道」 感想!

本当にびっくりするほど、ろん……ロン・ウィーズリー!(滑

 
 
一文字感想


MVC -Most Valuable Character-
まぁ妥当に、結名さんかなぁと。彼女の生き方好きです。

感想
恥ずかしい事象のオンパレードでした。諦めない恋する男子はクラスの面前で告白するという超恥ずかしい事をするし、番頭さんはその仕事ぶりが恥ずかしいし、バイト生も途中離脱は恥ずかしい行為だし、何より我らが主人公は今日も見ているだけで恥ずかしい。

そんな訳で、花咲くいろは後半戦スタートの第14話。
舞台は修学旅行であります。追いまわしと仲居が二人もいなくて喜翆荘は大丈夫なん? という心配がわいてこないのは逆に問題ですね。平日だろうから、花板と板前と仲居一人と女将で回せちゃうのでしょう。

今回はなんとまぁ、分かりやすく喜翆荘とは真逆の旅館を描写してくれましたね。
規模は圧倒的に大だが、人件費削減のために大型の機械を導入して仲居はバイト、番頭さんは客に聞こえる位置で怒鳴り散らす……。
規模はちっちゃいけど、意識のある仲居たちが細やかなおもてなしを提供し、お客様には快適な時間をすごしてもらえるよう配慮している喜翆荘とはえらい違いです。あまりにもあざとすぎる描写ではありますが、実際に喜翆荘は素晴らしい旅館であると言えるので、この描写には説得力があります。

このような描写はいくつかありましたが、僕が特に印象に残ったのはスリッパを並べるところですかね。乱雑に置かれたスリッパを見て、まるで流れ作業のようにちゃちゃっと並べた緒花となこちが素晴らしい。ここはアニメーションにもグッとくるところがあって、緒花は歩きながらその流れで自然に、なこちはそれに気付いて走り寄って並べていましたね。「職業病だなw」と笑いながらも、彼女達の意識の高さに感心してしまう動きです。
今回のコンテは入江泰浩さん、最近だとハガレンが有名ですね。花いろはいろんなスタッフが顔を出していて面白いです。

まぁまさかこの旅館の格を落とすような描写をしたまま終わるとは思えないので、これを受けての次回があるのでしょうね。また緒花ちゃんが恥ずかしい活躍をしてくれるのでしょうか。例えば、急にボイコットしたバイトの代わりに仲居の仕事を引き受ける……とか。なさそうでありそうな、でもなさそうな。

そして今回の主役とも言えるのが、和倉結名ですね。
今までずっとのらりくらりとした態度で彼女の真意が見えなかったところですが、真意が見えていなかったのではなく、真意がなかったのですね。
彼女が以前言っていた通り、自分が「ふくや」を継ぐのかどうかなんて、本当によく分かっていなかったのでしょう。しかし今回、緒花やみんちの職業意識、そして洋輔くん含むスタッフの惨状を見て、自分の考えが確固たるものになった……と。

やりたい事がいっぱいあって、その中で一番好きな事を仕事にする。その中に旅館の仕事は含まれていない。
真っ直ぐで思い切っていて、素敵な生き方です。すごく憧れる生き方。洋輔くんにきっぱりそう言った時の結名さんは輝いていた!

そういや前半は海イベントでしたね。
みんちを海に投げ入れて緒花も一緒に落ちてしまうところでハルヒを思い出した人はそこそこいるに違いない。ついでに緒花らしすぎて吹いてしまいました。
しかしまぁみんな気合い入れた水着を着るもんですなぁ。僕の場合は中学も高校も修学旅行は冬だったから、同級生女子の水着なんて小学校以来見た事がありません。授業でも男女別でした。そんな話はどうでもいい? それはそうです。

海では、男子から女子への告白がなんと二件も起きるという。なんという青春!しかもみんちの方は公衆の面前で!キャー!
まったくもって恥ずかしい限りですが、みんちに再アタックした男子の心意気は見上げたものですね。
話の脈絡全然ないですが、みんちは今回も可愛かった。すっかり緒花とも仲良くなっちゃってもー。

ああそうそう、OP/EDが変更になりましたね!
OPは、映像のコンセプトは前のやつとそう変わらない感じですが、やはり安藤監督のコンテは疾走感がやばいです。あと最後のカットがかっこよすぎ。

つぶやき
マルモが最終回でしたね。録画してまだ見てないけど。
愛菜ちゃんと福くんが可愛いだけじゃない、脚本がやたらすごいドラマですねマルモは。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2648-c37071de
花咲くいろは 第14話
関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第十四話 これが私の生きる道OP変わったー!ようやく後半突入ということですね!海へやってきている緒花達どうやら修学旅行の模様海ではしゃぐクラスメイト達だが民子は一人パーカーを着ていたどうやら肌を焼きたく...
『花咲くいろは』 第14話 感想
遂に結名が物語にがっつりと絡んできましたね。 やっぱ凄く面白いなぁ。
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
2クール目となり季節も夏へ♪ 新OPも夏ぽくなっていいですね~。 緒花たちは修学旅行で海へとやって来ます。 沖縄以外の海に修学旅行で行く学校もあるもんなんですね。 ▼ 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」  肌焼きたくないって 民子(^^; ...
【花咲くいろは】14話 2クール目スタート、なこちのキャラが・・・
花咲くいろは #14 これが私の生きる道 376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 22:25:32.64 ID:fWAtdFbuP 神導入回ですわ。 バランス完璧ですわ。 ...
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
海だ!水着回だ゚・*:.。.(*゚∀゚*).。.:*・゜ 修学旅行でホビロン! ホントにびっくりするほど、ロンリー・・・(´;ω;`)ブワッ みんちモテモテ~ヾ(゜ω゜=゜ω゜)ノ 菜子ちはかっぱっぱw 目標に向かってざっくりとぼんぼりたい! 緒花は仲居の仕事...
花咲くいろは 14話
好きって気持ちは、何より強い…? というわけで、 「花咲くいろは」14話 水着少女の巻。 やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる。 とはいうものの、そんな幸せ事例がゴロ...
花咲くいろは 第14話 感想「これが私の生きる道」
花咲くいろはですが、松前緒花たちは修学旅行で海に行きます。民子姫や結名姫の水着もありますが、結名はフリフリがついた豪華水着で、民子は出し惜しみして期待感をあおります。民子の「ホビロン」は大砲や断末魔のようにもなりますが、一般に浸透していないので、意味が...
花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
後半はまず宮崎から「花咲くいろは」の第14話。 2クール目突入でオープニングは「面影ワープ(AA)」。 まだ孝一は終わってないぞ。ww そしてラストカットは緒花を中心とした喜翆荘の面々。 修学旅行...
花咲くいろは 第14話 『これが私の生きる道』 感想
ここでサービス回か。 番組改編期で新しいアニメが始まると、2クール目の作品は影が薄くなりがちなので、テコ入れしないとね。 でも内容はけっこう重かったりします。 花咲くいろは 第14話 『これが私の生きる道』 のレビューです。
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」感想
 花咲くいろはも2クール目突入。PA作品ではとても珍しい流れです。緒花はこれからどうなっていくんでしょうか…?今回はテコ入れのタイミングだからなのか水着回。それぞれのキャラの個性が出ていて面白かったです。
花咲くいろは  第14話 これが私の生きる道
 すごく結名回でした。
花咲くいろは 第14話 『これが私の生きる道』
やって来ました水着回!!修学旅行で南国へやってきた緒花たち。ある意味リアルなんだけど、巨乳が全然居ないから寂しい。菜子は?菜子はどこへ行ったのか・・・違うクラスか。  修学旅行を好機と捉え、結名と民子に告白する男が続出。しかし片っ端から振られてしま?...
花咲くいろは 14話『これが私の生きる道』
夏。 夏と言えば海。 海と言えば水着。
花咲くいろは 14話『これが私の生きる道』 感想
許嫁は憧れの関係(´・ω・`)
花咲くいろは #14「これが私の生きる道」感想
修学旅行のワンシーンこんな告白シーンとか青春まっただ中の所を真っ暗な青春しか送ってない大きいお友達に見せちゃダメでしょ・・・水着姿きましたわぁあああああミンチって人気あるんだな(ぇ許嫁がいるのに同級生との告白を受けるとか結名さん夜の緒花との絡みとか狙い...
花咲くいろは 14話「和倉結名大活躍。これからは結名中心で話が進む?」(感想)
今回は「やりたいことをやる」と決意した 和倉結名さんのお話でした!! 働く事・恋する事をこの作品は 色々な形で提示していく作品ですね。 一見、水着回かと思いきや、結名を立たせるお話になりましたね。 OP・EDも変更になりました!!。   http://2009nen...
花咲くいろは 第14話 感想
 花咲くいろは  第14話 『これが私の生きる道』 感想  次のページへ
花咲くいろは 14話「これが私の生きる道」
いよいよ2クール目! 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
新OP&EDになりましたね! 前クールとはまた違った雰囲気なのもいいですね♪ …ちゃんとコウちゃんもいたのでちょっと安心しました(笑) ラストあたりの歌詞が意味深で気になりますが~ 修学旅行で宮崎にや...
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 
お話の組み立てが実に巧いですね。 慰安旅行かと思ったら修学旅行ですか、なるほどこれなら結名ちゃんもばっちり出せますよね。 しっかりサービスシーンあり、笑いあり、そして公開罰ゲームオンパレードだっ...
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道 」
2クール目となりOPとEDが一新され新鮮でした。 結名と民子はモテますね。で、緒花にコクる級友はおらんの?
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
「旅館の仕事 好き?」 好きな事じゃないと 続かない――… 修学旅行で宮崎へやって来た緒花達は 結名の親戚で許嫁の洋輔の旅館へ!    2クール目突入と言う事で、今回からOPとEDが新しく! OPは...
花咲くいろは:14話感想
花咲くいろはの感想です。 やるなら好きなことを…。
花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 
もっと、友達なるんぼるぅ 今回は結名回でしたね~水着回でもありましたが 結名はちょっとイラっと来る時もあるけど、 わたしの経験上普通の子より、こういう子はもてるんですよね~ それから、OPも変わっていました こうちゃんがOPに居てよかったと安心したのはわ...
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろは2クール目に入ったということでOPとEDが変更! OPは疾走という感じで、青春をイメージさせますね。 EDは菜子と結名という珍しい組み合わせでなかなか良かったです^^
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」感想
番頭さん、ドンマイ!いやはや若いって良いですねー。 思いのままに突っ走る、しかしあれでは人は付いてこないと思いますよ。 頭ごなしに、マニュアルにあるから こうしろ!では人を納得させることは難しいですよね。 恐らく彼自身の中でもそのマニュアルの意味を消化しき…
花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
「私のやりたいことのなかに無いんだぁ~♪旅館の仕事って」 番頭くん逝きましたーm9(^Д^) 2クール目開始にあたりOPの変更&修学旅行編突入の「花咲くいろは」第14話の感想。 テコ入れ水着回とい...
花咲くいろは 第14話 これが私の生きる道 【伊藤かな恵さんの仕事】
チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第14話
花咲くいろは 第十四話「これが私の生きる道」
オープニングが新しくなりました。新オープニングテーマ『面影ワープ』 歌:nano.RIPE1カットだけ出てる皐月が異様に格好いい。香林高校の修学旅行にやってきた松前緒花たち。折角の海水浴なのに、可愛い水着を買いながらも、焼きたくないとビーチパラソルの下でサングラ...
【花咲くいろは 第14話-これが私の生きる道】
目を凝らせば、小さな夏の入り口がほら。
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 レビュー・感想
 2クール目に突入の『花咲くいろは』、オープニングも一新されました。巴さんが元気だあぁぁっ! この方が弾けているのを見るとこちらも元気をもらえます。 そして気になる孝一 ...
[アニメ]花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
結名というキャラがまだよくわかっていなかったり。
該当の記事は見つかりませんでした。