fc2ブログ

MENU
うさぎドロップ

うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」 感想!

ハートフルの匂いがぷんぷんするぜ!

 
 
一文字感想


MVC -Most Valuable Character-
大吉ですね。変な男だが、甲斐性あるじゃないか。

感想
責任のたらい回し。愛人さんも親の責任を放棄するし、世の中は仕事や生活が一番なのです。だから日本は子どもが生まれない、と。由々しき事です。みなさん結婚しましょう。

そんな訳で、汚れきった心を癒してくれそうなうさぎドロップ第1話です。
りんは本当に可愛いなぁ……なんて思えるのは、りんが出来た子だからなんでしょうね。

NIMBY(ニンビー)
という言葉があります。
Not In My BackYardを略したものです。
意味は、そうですね、「私のところは駄目です」となりますかね。

普天間基地は沖縄県民を苦しめてきた! 撤去すべきだ! あ、でもうちの県は駄目ですよ。
おじいちゃんが死んで愛人が逃げた! この子が可哀想だ! 当面の間誰かが面倒を見なければ! あ、でもうちは駄目ですよ。

こんな感じ。
問題提起などは正義面してやるくせに、実際には何のアクションもしない、自分の身を削る事はしない事をNIMBYといいます。「口だけ立派」とも言う。
今回の親戚会議ではまさにこのような状態でしたね。りんちゃんの面倒を見ないといけないけど、僕のところは、私のところは無理ですよ。誰も立候補いないん? じゃあ施設探すか。

大吉の妹さんなんて、大吉は一番もっともらしい意見を言っただけだというのに「何もする気なんてないくせに」なんて、よく言えたものですよね。「自分の事は棚に上げる」とはこの事のために作られたことわざみたいだ。
母親も母親で、現実問題不可能であればその理由を言えばいいのに、「子どもを育てるのはうんぬんかんぬん」って、それが分かっているから大吉は「自分を育ててくれた」実績のある母ちゃんに話を振った訳で。

でも現実問題、現代の日本社会に生きていると、やはり「余裕」というものなどないのでしょうね。お金や時間の余裕ではなく、心の余裕がね。
大吉は見たところ、仕事に行って帰ってメシ食ってテレビ見て寝る、みたいな生活をしてそうなので、その辺の余裕はありそうです。加えて親戚たちのたらい回しっぷりにカチンと来て、りんを引き取る事に。
直前にりんと心の交流をしていたので、この展開は説得力がありますね。心から応援したくなります。

監督は亀井幹太さん、テレビアニメでは初監督ですね。アニメ初監督は劇場版の『テイルズオブヴェスペリア The First Strike』。細部まで行きとどいた丁寧な映像作りと大胆なバトルシーンが大変魅力の映画でした。
『うさぎドロップ』はテイルズとはまったく色の違う作品ですが、どう仕上げてくるのでしょうね。今のところ、キャラの演技はテイルズの時と似通っているところがあります。

そういや、『うさぎドロップ』は8月に実写劇場版が公開されますね。りん役は今最もホットな女優、芦田愛菜ちゃん。大吉役は松山ケンイチ。『デスノート』や『デトロイトメタルシティ』で有名なのかな?
なんとなく見てみたい。普段こういう映画はまったくノータッチなのだけど。

つぶやき
カルビー「ヒーハー!!」美味しかった。
言うほど辛くないので、家族や友人達で開いて食べるのに向いていそうです。「からー!これ辛い!」って盛り上がるんではなく、つまみながらテレビ見て談笑する感じ?

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2655-08de7170
うさぎドロップ 第1話 りんどうの女の子
 舟を漕ぐりんがかわいかったですね。
うさぎドロップ 第1話 「りんどうの女の子」 感想
独り者同士の出会い。 →「うさぎドロップ」公式サイト うさぎドロップ 第1話感想です。
うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」
うさぎドロップの第1話を見ました。 第1話 りんどうの女の子 30歳で独身のサラリーマンである河地大吉は、祖父・宋一の葬儀で見知らぬ女の子・りんと出会う。 その6歳の少女は、なんと祖父の...
[新]うさぎドロップ #1「りんどうの女の子」感想
祖父が亡くなって久々にやってきた祖父の家に居たのは可愛らしいおばさん?ノイタミナ作品に多くある、ある程度現実に沿ったストーリー主人公は30歳独身79歳の祖父が遺したのは愛人の娘 しかもまだ若い女の子りんこう設定の時点で何かグッとくるものがあるよね。りんは...
『うさぎドロップ』 第1話 感想
あ~。ヤバい。面白そう。 またちょっと感極まりそうになってしまいました。 最近本当に涙腺ゆるゆるです。
うさぎドロップ 第1話 「りんどうの女の子」 感想
優しいアニメだった。 30歳、独身のサラリーマン河地大吉は、祖父・宋一の葬儀で見知らぬ女の子・りんと出会う。 その6歳の少女は、なんと祖父の隠し子だった。子供が苦手な大吉だったが、親戚たちの...
うさぎドロップ 第1話 「りんどうの女の子」 【感想】
「俺んち、来るか?」 ―― お荷物ではなく、一人の女の子社会や世間に対する自らの体裁。議論や主張から逃れる為の便宜的な体裁。世間体を取り繕う母に、初めから逃げ口上の叔父たち…。もちろん彼らのこ...
『うさぎドロップ』#1「りんどうの女の子」
「りん、俺んち来るか」 原作未読。実写映画も予定しているようですね。 母方の祖父が亡くなり、久しぶりに親戚と顔を合わせた河地大吉。 そこに見知らぬ少女を見つけ訝しむが、 どうやらその子は祖父の○○子なのらしい!
うさぎドロップ#01
第1話 『りんどうの女の子』 俺ん家、来るか?…うん、判ってても良いシーンだったww ちなみに、公式から辿れる“1話だけ立ち読み”で 今回のエピだけ読了済みでした。あと、細々ととググってたら うっかり『原作の結末部分』だけ、しっかりネタバレしちゃってたり...
うさぎドロップ:1話感想
うさぎドロップの感想です。 こういう雰囲気大好きです。
うさぎドロップ第一話 感想
うんこ爆弾 「うさぎドロップ」第一話感想です。 うさぎドロップ (1) (FC (380))(2006/05/19)宇仁田 ゆみ商品詳細を見る
うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」
りんちゃんかわええ~♪ なんとじいさんの隠し子だった!(ノ゚ο゚)ノ なんつー重い設定 大吉がいいやつでよかったなあ。 りんちゃんが健気で泣かせます。 これまでどういう生活してたんだろ。 女性の場合...
[アニメ]うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」
おじいちゃんの隠し子から、独り残された少女に、そして、誰かが見守ってくれる一人の少女に変化する。それはあまり変わらないように見えるかも知れないけれど、支えてくれる人が ...
うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」
新番組が一気に始まりすぎて頭の中がピングドラムな今日この頃。インプットするにはアウトプットが必要なので時間の許す限り書いていこうと思います。まずはノイタミナから。
夏アニメ4本目!【うさぎドロップ 第1話-りんどうの女の子】
新たな暮らしの始まり。
うさぎドロップ 第1話 「りんどうの女の子」
ドラマのようなアニメって ノイタミナのコンセプト通りな作品ですね。 良い原作を 良いアニメにしたという見本かな。 水彩ぽい色彩の絵がよりハートフルな作品に仕上げています♪  ▼ うさぎドロップ ...
うさぎドロップ第1話「りんどうの女の子」
うさぎドロップ第1話「りんどうの女の子」夏アニメ第5弾です公式HPより30歳、独身のサラリーマン河地大吉は、祖父・宋一の葬儀で見知らぬ女の子・りんと出会う。その6歳の少女は...
うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」
うさぎドロップ 第1話「りんどうの女の子」
うさぎドロップ 第01話 『りんどうの女の子』
6歳の・・・叔母?30歳の独身男・川地大吉。母方の祖父の死で久しぶりに訪れた家には見知らぬ女の子が。イトコの子かと思ったら、何と死んだ爺さんの隠し子。72.3歳で産ませた、大吉から見て年下の叔母という関係だった。 79歳と言えば大往生です。故人を偲びつつ親族が思...
該当の記事は見つかりませんでした。