fc2ブログ

MENU
ロウきゅーぶ!

ロウきゅーぶ! The 3rd game「明日へ掛けるパス」 感想!

まったく、小学生は最高だぜ!

 
 
一文字感想


MVC -Most Valuable Character-
愛莉かな。がんばれマジがんばれ!

感想
明らかな実力差のある相手に対し、短期間で勝つためには、一点突破しかない。見えるか見えないかのたった一つの作戦を突き進む女バスに光あるか。

そんな訳で、戦術が楽しいロウきゅーぶ第3話。
アニメーションの方はクオリティが落ちちゃったけど、戦術が面白いので問題なく楽しめます。いやー、よく考えられているね。

前回から僕は、今作を見ながら『おおきく振りかぶって』を連想していました。
というのも、状況がすごく似ているのですよね。
おお振りの主人公校の西浦は、地区予選一回戦で桐青という優勝候補の一つとぶち当たってしまいます。
実力差は明らかで、どう見たって勝ち目なんかない。

女バスの今回の状況と似ています。部の存続を賭けて男バスと試合をしないといけないものの、こちらは一人を除いて素人、向こうは地区優勝経験あり(だったっけ?)
まず勝ち目はない。

こんな時に一番有効なのは、とにかく相手を知り、その相手に合わせたその場限りの作戦を練る事ですね。
これのおかげで、西浦は桐青に見事勝つ事が出来ました。しかし、あと十回試合したら十回負けるだろう、と言われています。
今回の女バスもそんな感じですね。圧倒的な実力差を埋めるために、一点突破の作戦を練る。

まずは経験者、それも男子より上手い智花で先陣を切り、センターの愛莉に高いパスを送る。
背の高いプレイヤーのいない男バスは愛莉がトスシュートするところを黙って見ているしかありません。しかし見事なトスだ。
愛莉がマークされ始めたら、フリーの真帆と紗希でサイドからシュート。この位置からしか入らないとは普通の試合じゃ使えませんが、ここでは効果を発揮しますね。

愛莉を騙している面はあるものの、見事な作戦です。最初の一回だけ勝てればいい試合。
しかも昴はまだ、作戦を一つ残していますね。どう見てもひなたを竹中にぶつけるつもりです。純情を弄ばれる竹中くんが可哀想ではありますが、「男バスが勝ったら女バスは廃部、女バスが勝ったらいつも通り」という明らかに条件の悪い中で試合しているので、これくらいは我慢してもらいましょう。
男バスで一番上手いのは竹中くんのようなので、竹中さえ封じればあとは智花がスタンドプレーで点を取る事も可能でしょう。まだまだ勝機はあります。

とはいえ、エネルギー配分が出来ている智花以外はスタミナ切れ。
昴はどういうサポートをするのでしょうか。楽しみです。

つぶやき
ファイヤワークス!
最後に花火をまともに見たのはいつだろう。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2673-68e10578
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想
すも~る☆フォワードなビッグガール ロウきゅーぶ! 第3話感想です。
ロウきゅーぶ! 第03話「明日に架けるパス」
「メディーーーーック、いや、保健室だ!」
ロウきゅーぶ! #3「明日に架けるパス」感想
そんなこんなで正式にコーチとなった昴ロリよりペドが侵略ですな下の子にもロリコン野郎言われる始末。そんなもん言われる覚悟で狙ってるだろ!(ぇそれぞれの特性を生かした練習をさせる昴練習で倒れちゃったひなたかわええけどバスケとなるとしんどいかもしれないスポー...
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想 昴「全く・・・小学生は最高だぜ!!」
ロウきゅーぶ! 第3話 明日に架けるパス
昴はコーチに戻り、男子バスケ部に勝つ為に練習する女子バスケ部。 昴もなりふりかまえない状況に、愛莉の身長コンプレックスを利用して、大きいとか小さいと言う言葉に反応する ...
ロウきゅーぶ! 第3話
第3話『明日に架けるパス』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・コーチ続けることにしたんでしたね。
ロウきゅーぶ! 第03話「明日に架けるパス」 感想
昴のロリコン化が着実に進行している気が・・・ 再び女子バスケ部のコーチに就いた昴。 残り少ない期間で出来る限りのことをしようと奮闘する。 終盤の昴の台詞は色々な意味で危ないと思います。 「まったく小学生は最高だぜ!」
ロウきゅーぶ! 第03話 感想
 ロウきゅーぶ!  第03話 『明日に架けるパス』 感想  次のページへ
ロウきゅーぶ! 3話「小学生は最高だぜ!」(感想)
小学生は最高。 ロウきゅーぶの面々は バスケに開花しつつあり 長谷川昴はロリコンに開花しつつあります。 いよいよ試合も始まりましたが、 試合展開の見せ方も中々に上手いです。    http://n...
ロウきゅーぶ! 3話
育ち盛り、伸び盛り。 というわけで、 「ロウきゅーぶ!」3話 Level up/Growing upの巻。 すばるん覚醒! 今回の見所はたくさんあったけど、ここが一番面白かった。 お兄ちゃんやら、お風呂やら、...
ロウきゅーぶ! The 3rd game (第3話) 「明日に架けるパス」 感想
「全く・・小学生は最高だぜ!」 このセリフ聞いたら途端に吹いてしまいましたよw これは屈指の名言ですなww やっぱ昴ってロリk(ry 本人は飲みこみが早いから、「小学生は最高だ」と言ったんでしょうけど、これは誤解を招きますよw
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
ロリロリパワーにすばるん覚醒? 智花ちゃんたちもメチャなついてるけど、すばるんもまんざらじゃないですよね。 ひなたちゃんはほとんど確信犯w 竹中くんはひなたちゃんにフラグ立ててるのね。 全く気づ...
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
小学生は最高だぜ――! おー 誤解をまねくセリフ禁止!(苦笑) 女バスのコーチを続けることになった昴。 智花たちの練習にも力が入りますね♪  ▼ ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」  ひなたがランニング中に倒れてしまい、急ぎ保健室へ。 変な?...
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
メディィィィーーーック!! いや、保健室だ( ー`дー´)キリッ お兄ちゃんがロリコンに目覚めたΣ(゜ω゜) お兄ちゃんがショタに偉そうにお願いしたΣ(゜ω゜) 今日のお兄ちゃんテンションおかしいw 3回くらい吹いた。゚(゚ノ∀`゚)゚。
ロウきゅーぶ! 3話「明日へ掛けるパス」
ようやく試合シーンの描写が! ロウきゅーぶ! 1 (電撃コミックス)(2011/04/27)蒼山 サグ商品詳細を見る
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」レビュー・感想
 いよいよ男子バスケ部との部活存続をかけた試合が始まる 再びコーチをすることになった昴、女バスメンバーとのわだかまりもすっかり吐き出して結束も固まったようですね。 ひ ...
ロウきゅーぶ! The 3rd game 「明日に架けるパス」 感想
まったく、小学生は最高だぜ! 今回のタイトルの元ネタはサイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋かな? 打倒男子バスケ部に向けて昴は練習を開始。 智花、ひなた、愛莉の三人にはランニング、真帆...
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想
昴コーチ、危ないです―
『ロウきゅーぶ!』 第3話 感想
昴のロリコン暴走は止まらないw ひなたを嬉々として抱き上げ、智花のお風呂発言に反応する。 あまつさえ「小学生は最高だぜ」とか心の中で言ってしまう始末w しどい高校生ですねw
ロウきゅーぶ The 3rd game「明日へ架けるパス」 感想
まったく、小学生は最高だぜ!!(迫真) 公式サイトはこちら
ロウきゅーぶ! The 3rd game 明日に架けるパス
ロウきゅーぶ! 第3話。 練習試合に向けての昴の秘策―――。 以下感想
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想
「大丈夫・・・だよ。お兄ちゃん♪」 「メディーーーーク!!・・・いや、保健室だ。」 おwwwwまwwwwえwwwwwww ―あらすじ―  バスケットボールのスポーツ推薦で七芝高校に入学し...
ロウきゅーぶ! 第3話 感想「明日に架けるパス」
ロウきゅーぶ!ですが、長谷川昴は湊智花のバスケに対する思いに打たれて、コーチを引き受けることにします。昴は三沢真帆と永塚紗季に中距離のシュート練習をやらせますが、今はそこからだけ入ればいいと言います。膝をやわらかく、お互いにフォームが悪いところがあれば...
[アニメ]ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
愛莉メインに書こうと思ったら、意外にひなたで書くところが多かった。この二人に注目して描いてくれた今回は、かなりお気に入りの回です。
【ロウきゅーぶ! 第3話-明日に架けるパス】
渡しちゃいな 明日に架けるパス。
ロウきゅーぶ! The 3rd game 『明日に架けるパス』
ランイング中に倒れた袴田ひなたの言った禁忌に長谷川昴の脳に直撃し、昴のロリコンが開花させました。
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
「全く……小学生は最高だぜ!!」 今ここに新たなる名言が誕生した。 手を出したら…そこで人生終了ですよ? ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/28)花澤香菜、井口裕香 他商品詳細を見る
該当の記事は見つかりませんでした。