fc2ブログ

MENU
神様のメモ帳

神様のメモ帳 Page.2「君と旅行鞄」 感想!

平坂組が好きすぎるw

 
 
一文字感想


MVC -Most Valuable Character-
テツさんかっこよすぎる。「これでニートじゃなかったら」という感じですね。

感想
離別した親、帰ってこない親、娘を逃がした親。いろんな親がいますが、草壁昌也は娘の事をちゃんと想っているようです。

そんな訳で、やっと本編がスタートした神メモ第2話。
間が空いたので変な感覚です。でもここからが面白くなるよー!

さて、今回のストーリーは2億円を持ったメオが探偵事務所に乗り込んできたところから始まりますが、原作と構成をちょちょいと変えていますね。どう変えているかはネタバレになるかも知れないので言わないですが。
原作の最初の方はもう結構記憶が曖昧で、具体的にどう変わっているのかを確認したかったのだけど、そういえば友達に貸してしまっているという。先週くらいに本屋でちょっとだけ立ち読みして確認しようかとも思ったけど、今どきビニール包装していないお店なんてないよねぇ。

記憶だけで確認出来る原作との違いを考えると、これは原作既読者からはブーイングが出る感じになるのかな?w
でも構成を変えているだけで、後々挽回される可能性が大であります。なんといっても桜美監督×水上さんだからね、基本的に原作の構成をいじる人達です。それで高い評価を受けているのだから、心配するのはあまり得策とは言えないでしょう。
原作語り終了。

今回の絵コンテは二瓶勇一さん。最近僕の注目している演出家さんです。
演出家、というよりはコンテマンと言った方がしっくりくるくらいコンテを切りまくっている人ですね。『禁書目録』シリーズで大活躍でした。いずれ監督とかするかも知れない。

それにしても、本当にヒロイン勢が可愛い作品ですね!
いやぁ佐野恵一さんのデザインが素晴らしすぎます。アリスはもちろんの事、第1話から僕は彩夏に夢中だし、メオも大変魅力的です。褐色美少女!
草壁昌也はいい娘を持ちましたね。また、メオもいい父親を持ちました。
家族とは同じ家に暮らして、お互いを大切に想うもの。いい言葉だ。『あさっての方向。』で家族についても描いた桜美監督らしい。って、原作にこのセリフあるのですけどね。

アリスが2億円のバッグの底に携帯電話を見つけて草壁昌也の娘への愛が確認出来たところで次回ですが、問題は本来持っているはずの3億円のうち、1億はどこへ行ったのか。
上述の通り僕はこの辺の記憶が曖昧で、この点についても覚えていません。次回が楽しみです。

ところで、やはり平坂組のバカどもが面白すぎますw
僕は平坂組の連中がいたくお気に入りで、原作でも彼らが出てくるところは何度も読み直してしまいます。今回は海外のエロサイトを見に行って見事ウィルスに感染、ナルミが呼び出されてしまいました。セキュリティプログラムを走らせる様子を見て神業扱いw やばい楽しいw
みんなナルミより年上ですが、すっかり兄貴扱いです。1話に一回は出てきて欲しいな。

平坂組と言えば、四代目が忠告した通り、マジのやくざさん達がラーメンはなまるへ乗り込んできてしまいました。
メオが痺れを切らして電話してしまったからですね。しかも家の固定電話から……
どうやって乗り切るんだったかな。この辺も覚えていないので、楽しみです。

つぶやき
原作7巻を購入したけど、まだ読んでない。
9月には8巻が出るハイペース刊行、売りに来てますねぇ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
ひろ ""
俺は原作4巻を読んでいるところです。

この話は、アニメになったことで随分と変わってしまいましたねw
正直かなり心配なのですが、神酒原さんの言ってることは説得力があるので、それなりに期待しておきます。

…平坂組は、やはり面白いw
四代目もそうだけど、あのメンバーはいるだけで面白くなるタイプの人間ですね。もっと出てこないかな…


原作は一応6巻まで買ってあります。
9月にまた出るのか…そういえば、禁書の刊行が落ちていますが(といっても来月の新巻ですが)もう新約5巻まで完成して、『禁書』でも『HO』でもない三つ目のプロジェクトに乗り出しているそうです。楽しみ!
2011.07.20 10:17 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
4巻ですか。4巻は確か、平坂組のお話だったかな。
読んでいる途中だそうだから内容は言わないけど、4巻には僕がシリーズで一番好きなシーンがあります。
一応白文字で書いておこうかな。読んだら反転して下さい。
四代目がやられて平坂組が混乱している時にナルミがかっこよく啖呵を切って、組員達が頭を下げるシーンです。心臓震えましたw

>神酒原さんの言ってることは説得力があるので
ありがとうございます。
でも、桜美監督以下スタッフの方々が説得力に足る活動をされてきたという事です。桜美監督×水上さんの『あさっての方向。』なんかも、結構原作の構成変えたようですが高い評価を受けています。
水上さんだと、超電磁砲が記憶に新しいですね。

平坂組は本当に面白いですねw まさにアニメ映えします。一瞬の登場シーンで最高に笑えるので、今後もこんな風に活用してくれるでしょう。

6巻までか。6巻はひろさん……じゃなかった、ヒロさん大活躍なのでお楽しみに。

禁書の刊行ペース確かに落ちてますね。半年空けるのは珍しい……と思いきや来月は新約2巻、再来月はHO4巻という恐ろしいペースが始まりますが。
というか三つ目? せめて禁書終わってからやりやがれw
2011.07.20 14:45 | URL | #- [edit]
ひろ ">神酒原さん"
4巻読んできました。現在5巻を読んでいるところです。
「4巻で初めてナルミをかっこいいと思ったなー」なんて思いながら白文字を読んでみたら、同じことかいてあってワロタw

最萌の結果記事が続いていて、それはとても面白いのですが…アニメの記事は書かないのですか?
個人的に、シュタゲ16話はかなり考察のし甲斐がある話だと思うし、いろはの最新話なんかもよかったと思うのですが…。
2011.07.22 09:39 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
>同じことかいてあってワロタw
ははは、それほどかっこいいシーンだったという訳ですなw
今の進み具合を見ると、1クールだったとしてもアニメで4巻まで行く可能性あるから、このシーンに期待です。

>アニメの記事は書かないのですか?
ちょっと別の用件が重なってしまっていまして、同時に感想を書く余裕がなかったのです。まぁ用件ってのは、同人誌制作の事なんですけどね。さすがにこっちを優先するべきだったのでw
書いていない記事は土曜にまとめて書く予定です。
2011.07.22 22:04 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2674-4c9c1718
神様のメモ帳 第2話 「君と旅行鞄」 感想
家族という名の見えない絆 神様のメモ帳 第2話感想です。
神様のメモ帳 第2話 君と旅行鞄
今回は何やらキナ臭い事件の渦中にいる草壁 昌也が娘のメオに鞄を持たせて逃げる所から始まります。 メオはニート探偵事務所に鞄を持って駆け込んできますが、その中身は2億円分の ...
神様のメモ帳 第2話 「百年は一年のごとく、一年は一刻のごとし。一刻を知ればまさに人生を知る。」
『物事ってのはつくづく始めが肝心だと思う。』 彩夏と出会い、ニート探偵団の仲間入りをし、はなまるでバイトをすることになってしまった鳴海がモノローグとして語ったセリフ。 『少しは観察力を養いた...
神様のメモ帳 Page.2 君と旅行鞄
神様のメモ帳 第2話。 今回の依頼は消えた父親の捜索―――。 以下感想
神様のメモ帳#02
Page,2 『君と旅行鞄』 押忍、男磨かせてもらいますッ!…平坂組の馬鹿さ加減が パワーアップしてやがるッ!って言うか、黒Tに“蝶のバックプリント”勝手に 入れてるトコみると、4巻の『四代目エピ』の投入...
神様のメモ帳 第02話
関連リンクhttp://www.kamimemo.com/Page.2 君と旅行鞄(かばん)ようやく2話目です果たして今回はどんな展開が待っているのか。今回アリスの元に依頼にやってきたのはメオという少女その子の依頼は父親を探すことそして手がかりは父親草壁昌也がメオに託したカバンそ...
『神様のメモ帳』 第2話 感想
アリスの気遣いを無に帰す行為をしてしまった鳴海。 何故彼はこのような行為を取ってしまったのか…。
神様のメモ帳 第2話 「君と旅行鞄」
1話から時間が空いた第2話です。 やっぱり1話では解決編まで無理で 前編で終りという感じ(^^; 今回はメオという少女の父親探し…。 残された旅行鞄には2億円が入ってて、ヤバい事件としか思えない...
[アニメ]神様のメモ帳 第2話「君と旅行鞄」
娘の信頼と自分の命と多額の現金。その中でどれかを捨てるはめになったら、何を捨てますか? 普通のお父さんなら、迷わず決めるでしょう。多額の現金と……。その思いのすれ違い。
神様のメモ帳 第02話 感想
 神様のメモ帳  第02話 『君と旅行鞄』 感想    次のページへ
【神様のメモ帳】2話 取り敢えず解決編に期待しとく
神様のメモ帳 #02 君と旅行鞄 541 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 01:58:26.99 ID:knMyLZgqO テンポが早すぎて話とセリフが頭に入ってこない アリ...
神様のメモ帳 2話「君と旅行鞄」
草壁昌也のメオに対する想いとは・・・ 神様のメモ帳 1 (電撃コミックス)(2011/04/04)杉井 光商品詳細を見る
神様のメモ帳 第2話 『君と旅行鞄』 感想
探偵物語というよりは、サスペンスとして楽しんだほうが良さそう。 神様のメモ帳 第2話 『君と旅行鞄』 のレビューです。
神様のメモ帳第2話 君と旅行鞄
いいかよく聞け、金庫に鞄がある。 それをもって逃げろ。 俺にはもう電話してくるな。 平坦なストーリー進行とは行かないようだ
(アニメ感想)神様のメモ帳 第02話
                   第02話「君と旅行鞄」 電撃文庫原作のライトノベル『神様のメモ帳』の2話の感想 TOKYO MXでリアルタイム視聴して感想を書きつつ、チバテレビでもう1回見てから...
神様のメモ帳 第2話 「君と旅行鞄」 感想
親子愛の行方―
神様のメモ帳 Page.2 君と旅行鞄
 ブラクラに引っかかっている平坂組の人たちがなんかかわいいです。
神様のメモ帳 第2話 『君と旅行鞄』
アニメ 神様のメモ帳 第2話 『君と旅行鞄』 【 2億円と家族 ~Money・Meo・Masaya~ 】 〔本編の主題〕 金の切れ目が縁の切れ目。 〔本編の内容〕 悪く言えば、人間と人間の関係は金銭上の利害損得に...
神様のメモ帳 Page.2 (第2話) 「君と旅行鞄」 感想
「嘘だ! お父さん絶対そんなことしない! そんなことしないよ!お父さんメオに言ったよ! "メオは大事な娘だ、何があってもずっと家族だ" ってメオと約束したんだよ!」 父親は救えるのか否か……救えるのに希望を持つ彼女の叫び。 せっかくアリスがメオに心配さ?...
神様のメモ帳 第2話「君と旅行鞄」 感想 これどうなるんだろ、ハッピーエンドがいいなあ
神様のメモ帳の感想に参りましょう、 ええ、メオが今回の依頼人、 3億円を奪った父親、その中の2億円を託されたメオ、 何の意図があったのか・・・ っていうお話でした。 次回にまだ続くエンドでした...
神様のメモ帳 2話「まったく、アリスは最高だぜ」(感想)
今回は健気で純粋な父想いの少女メオの物語。 彼女の気持ちはアリスには届きましたが 父親には届くのでしょうか? TVドラマっぽい現実的な物語で描かれる映像です。 こうした物語がラノベで人気を得...
神様のメモ帳 2話
神様のメモ帳 2話 『君と旅行鞄』 ≪あらすじ≫ NEET探偵アリスの下を訪れてきたのは、メオという女の子。彼女は金庫にあった鞄を託し「いつも天国の母さんがついているから」と言葉を残したまま行方不明...
神様のメモ帳 2話
情報が人を殺す。情報が人を救う。 というわけで、 「神様のメモ帳」2話 鰯の頭も信心からの巻。 助けたいと思うなら、なぜ残酷な言葉を投げかけた? 彼女のことを想うなら、優しい言葉の一つでも...
神様のメモ帳 第2話 感想「君と旅行鞄」
神様のメモ帳ですが、ニート探偵アリスに父親が2億円残して失踪したタイ人の少女メオが依頼に来ます。父親は組事務所にいたそうで、ものすごくやばい展開ですが、アリスは「知るということは死ぬということだ」と十分危険だと分かった上で首をつっこみます。助手の藤島鳴?...
【神様のメモ帳 第2話-君と旅行鞄】
その鞄には、どんな想いが詰め込まれているのだろう。
神様のメモ帳 第2話「君と旅行鞄」レビュー・感想
「いいか、よく聞け。金庫に鞄がある。それを持って逃げろっ!お前には天国のお母さんが付いている。」 そういって消息を絶った元やくざの父、名刺を頼りにアリスのもとを尋ねる ...
該当の記事は見つかりませんでした。