アニメ最萌トーナメント2011 一次予選01組投票
ついに試合開始です。アツがムネくなりますね。
なんだかんだ言って、今年も無事開始されました。まだまだ問題はあるかもですが、運営の皆さんには無事完走してもらいたいです。
僕はこうして毎回投票し、観戦記を書く事で支援しましょう。
さて、まぁ去年からなのですが、僕のケータイは家計削減のためにネットにつないでおらず(月額約1,000円)、「ケータイでコードを発行する → 即時発行されたコードをパソコンに送る → すぐに投票する」という最短時間投票が出来ません。
しかも今年はパソコンのコード発行の待ち時間が2時間とあるじゃないですか。なので、寝る前にコード発行の予約をし、投票キャラを選んでおいて、朝起きてから投票する、という流れになりそうです。
投票してから記事を書いてもいいのですが、今回は最初の試合という事で、早めに書くために投票前に記事を立ち上げ。
いやー、我ながら気合いが入っています。このまま全試合の観戦記を完走したい。
今回の01組で僕の好きなキャラは、なんと21人いましたw
一人の投票可能キャラ数は10。半分以下に削らないといけないという。
今回だけだといいです。毎回これだと削るのが大変で夜も眠れません。誰も彼女も優勝して欲しいのですよ。
神酒原の投票予定↓
<<双葉アオイ@あそびにいくヨ!>>
OPで大変エロかったアオイさんです。花澤さんの役ではこういう感じのキャラが一番いいと思っている僕はアオイさんにメロメロなのです。放送中は本当に夢中になってたなぁ。
作中での銃の扱い方や戦術の巧みさが大変よかったので、実に様になっているキャラでした。
<<橘美也@アマガミSS>>
1位パス候補ですか? いやぁアマガミ真のヒロインはみゃーですよね。だってどのルートでもほとんど主人公と仲良しなんだもの!
それでいて、別に恋愛関係にはならない安心感。「兄妹モノ」における背徳感はないですが、見ていて心が清らかになる兄LOVE娘でした。
<<イカロス@そらのおとしもの シリーズ>>
劇場版早く見たいなぁ。ニンフやアストレアもいいけど、僕はやはりイカロス派です。普段は天然で可愛らしく、ひとたび戦闘になればものすごくかっこいい。完璧じゃないですか!
<<プレセア・コンバティール@OVA テイルズ オブ シンフォニア テセアラ編>>
今回の本命。去年は確か、2次予選回りになって2次予選で落ちました。
テイルズオブシンフォニアはさらに世界統合編(全2巻)の制作が予定されているので、来年も出場権があります。しかしゲーム界では高い評価を得ているテイルズシリーズも、ひとたびアニメ界に持ち込めばそんなに注目はされず。ちゃんとディスクは売れているのにねぇ。ついでにシンフォニアはOVA、今年も頑張って2次予選かなぁ。
しかしプレセアは、最萌2011期間内の発売分において大活躍をしております! 「とりあえず出たから出場」だった去年とは違うのだよ! 名作テイルズオブシンフォニアの底力、今年こそ発揮されるか。
<<ミルヒオーレ・F・ビスコッティ(ミルヒ)@DOG DAYS>>
お手! おかわり! 是非僕もやってみたい。いやぁ、大変可愛らしい姫様でした。ミルヒを見ているだけで笑顔になれます。最終回の別れのシーンはガチで涙しました。
DOG DAYSは名作だと思っているのだけど、世間の評価はどうなっているのかしら?
<<嵐山歩鳥@それでも町は廻っている>>
誰がなんと言おうと歩鳥は可愛い。ナチュラルプリティ。「隣にいたら楽しいだろうなと思うヒロイン」僕の中でナンバー1。
<<安城鳴子(あなる)@あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。>>
あの花最強の萌えキャラだと思います。萌えの範囲に収まらない魅力があった子ではありますが、やはり萌えるものは萌えるのです。萌えって最高!
強いて形容するなら、あなるは「生活感のある萌え」だと思います。あと髪は下ろした方がいいと思います。
<<ユイ@Angel Beats!>>
14話が発売されたので出場ですね。僕はAngel Beats!のDVDを揃えていますが、まだ未放送話を見ていません。早く見ねば。
<<吉田歩美@名探偵コナン>>
やっぱり歩美ちゃんは可愛いよね。コナンが今の時代にアニメ化されていたら確実に大人気アニメだよ。いや、今だって大人気アニメだけどw
<<メリー・ナイトメア@夢喰いメリー>>
言わずと知れたおへそヒロイン。何はともあれおへそ。無垢で守ってあげたくなる性格の割には悩殺コスチューム。おへそだけではなく、ローウェストスカートから覗く腰のライン・骨格なども素晴らしかったです。
まったく、夢もキボーもありゃしないわ。
以下、諦めたキャラ
<<人造人間18号@ドラゴンボール改>>
改見てないですけどね。何故か18号は好きなキャラです。
<<鈴木園子@名探偵コナン>>
いわゆるネタキャラですが、たまに見せる蘭との友情には涙を誘います。劇場版『瞳の中の暗殺者』がオススメ。
<<伊藤香苗@アマガミSS>>
なんて事はない友達キャラでしたが、何故かどうも可愛かった。髪型が僕の好みだったと記憶しています。
<<吉備津百香@SKET DANCE>>
声がステキな百香さん。最近出番ないけど仕事が忙しいのですか?
<<ララ・サタリン・デビルーク@もっとTo LOVEる-とらぶる->>
めちゃくちゃ可愛いキャラなんですけどねー。可愛いだけで好みとは違うので、泣く泣く外しました。
<<星宮社@電波女と青春男>>
未だ謎多き。終盤の活躍は非常に面白いです。活躍したのかどうかすら微妙に判断しかねるところがまた面白い。
<<白井黒子@とある科学の超電磁砲OVA/とある魔術の禁書目録II>>
候補に入れてみたけど、まぁいいか、なんてw 黒子は可愛いというより面白い子なので、別に最萌では勝たなくていいや、とかね。去年は本戦で大激戦を繰り広げていた気がするけど、どんなだったかしら。
<<テンテン@NARUTO 疾風伝>>
最近また原作で出てきたか……と思いきや中忍試験の時みたいに説明キャラになってました。岸本さん、忍具描くの大変だからって出番減らさないであげて!
<<桃井サチ@まりあ†ほりっく あらいぶ>>
小悪魔コスチュームは是非着るべきだと思った。サチさんマジ天使。でもまぁ、まりほり勢はいいや、という大雑把すぎる判断により投票から外し。
<<くぅちゃん@30歳の保健体育>>
泣く泣く断念。終盤突然キャラ変わったところが大変気に入ったのだけど、01組は好きなキャラが多すぎてほんと困ります。
<<ユミナ@ソ・ラ・ノ・ヲ・ト>>
少女にして母役。こんなにも母性溢れるキャラが他にいたでしょうか?(まぁいるかもだけど) ユミナには是非とも投票したかったですが、2回目の出場なので新規キャラを優先。
最萌同志の同内容記事リンク
のらりんすけっち
- 関連記事