fc2ブログ

MENU
ギルティクラウン

ギルティクラウン phase11「共鳴 resonance」 感想!

この展開を待っていた!

 
 
登場人物
酒原(さけはら): 誤植から生まれた謎の生物。主にツッコミ役を担当する。どこかのあとがきに生息するアイツに似ているとの噂だが気のせいである。「パクリじゃなくてオマージュだよ!(本人談)」
神酒原(みきはら): このブログの書き手。今のパソコンはそろそろ四年経つが、もうHDが摩耗しきってときどき動かなくなる。Vista結構好きなんだけどこんなところに罠があったとは。



神酒原 「ともだちィィィィィィィィ……!」
  酒原 「解説する必要があるとみた。↑はテイルズネタだ」
神酒原 「わざわざ解説するとボケの意味がないだろう」
  酒原 「わざわざ変なネタをチョイスするお前が悪い」
神酒原 「それもそうだ」
  酒原 「それよりギルクラ11話の話をしよう」
神酒原 「やばい楽しかった! ストーリー的にはまだ切りのいいところまで来ていないけど、僕は結構満足感に満ち足りている!」
  酒原 「早いぞ」
神酒原 「ああ! 次回はもっと強い満足感が得られる事だろうさ」
  酒原 「んで? どこがそんなにお気に召したか言ってごらん」
神酒原 「もちろん、集がみんなを集めて、ヴォイドの説明をするところだ。友達を武器にして戦う。その後ろめたさを克服するために、また、みんなと真の友達になるために、集は全てを打ち明けたんだ」
  酒原 「今までは完全に了解なしに使っていたからな」
神酒原 「そう。そこにギルティ(罪)があったんだ。了解なしに使っていたらただの道具だが、しっかり認めてもらった上で使うなら、それは仲間だ。ここはギルクラ的に、友達と言った方がいいかな」
  酒原 「その展開を待っていたという事か?」
神酒原 「ああ! ヴォイドを使うと気絶して記憶がないっていう反則的なルールを超越して、集が友達と協力し合う展開を望んでいた。まさに今回! バギーでアンチボディズ率いる軍を突破していったところは本気で燃えた!」
  酒原 「反則的なルールって、日本語おかしいな」
神酒原 「何故そこに突っ込む」
  酒原 「すまん。……まぁ確かに、集がヴォイドを使う上で、集大成的なお話ではあったな」
神酒原 「上手い事言ったつもりか」
  酒原 「な、え? ……ああ、集が集大成」
神酒原 「集大成というよりは、まだ過渡期だろうね。一つの過程をクリアしたと見るべき。なんせあと1クールも続くんだし、最後に変なの出てきたし」
  酒原 「ともかく、友達を使って戦う、という事に関しては一つの答えを出したという事だな」
神酒原 「だね。僕はこの結果が得られてすげぇ嬉しい。僕が予想していたヴォイドの進化は、たぶん予想外れかなぁ」
  酒原 「ちゃんと了承を得てヴォイドを抜くと気絶しなくなるかも、ってやつか」
神酒原 「ああ。いずれなんらかの形で進化するとは思っているんだけど」
  酒原 「さて、お前お得意のいのり考察といこうじゃないか」
神酒原 「十八番みたいに言うのやめないか。……今回いのりは集の事を信じたがっていたね。これはまた面白い描写をしてくれたものだ」
  酒原 「ほうほう」
神酒原 「集に化物呼ばわりされて傷つく事により、いのりは「集の事が好きなのかも知れない」と自覚し始めた。事実はもうほとんど認めているようなものだけど、好きという気持ちを理解していない、と僕は前回書いたね。自分では分からない感情に揺れるいのりは「集は来てくれる」と無意識に考えてしまったが、これは本来おかしな事だ」
  酒原 「おかしな?」
神酒原 「だって集はあそこまで腑抜けていた。いのり自身も「さよなら」と一度は訣別したように、集に期待をかけるのは客観的に見ればおかしいんだ。でもいのりは期待してしまった。「信じたいの……?」と自問していたが、まさしくその通りだよ。いのりは信じたいんだ。好きな人が、第1話などで助けに来てくれた集がきっと来てくれるのだと。ここに根拠なんていらない。誰だって好きな人は無条件で信じたいものだ」
  酒原 「つまり、いのりの集に対する気持ちは本物だと」
神酒原 「集が実際に駆け付けた時の笑顔が最強だったね。ああもうなんて可愛いんだろう」
  酒原 「いのりと言えば、今回アポカリプスウィルスを打ち消していたな。単純に考えればワクチンという事になるが」
神酒原 「この辺に関してはまだまだ謎だらけだねぇ。いのりの出生は2クール目の主題のひとつになるだろうから、その時改めて考えたい。マナって名前も出てきたね」
  酒原 「ハルカはいのりの正体について分かっているみたいだったな」
神酒原 「じゃないとあんなサポートは出来ないだろう。まぁその辺も追々だね」
  酒原 「ところで涯が死んでしまった」
神酒原 「……い、いや、あれはブラフだ」
  酒原 「ブラフ?」
神酒原 「視聴者に対するブラフ。きっとハレのヴォイドでなんとかなる」
  酒原 「いやでも、明らかに事切れてたぞ」
神酒原 「……だよなぁ。これはたぶん、第二部へつなげるためのプロットなんだろうな。いろんな人が死んでるし」
  酒原 「葬儀社編が終わるという事か」
神酒原 「『ブラスレイター』のXAT編みたいにね。2クール目は新しい体制で話が進んでいくはず。涯が本当に死んでいるなら」
  酒原 「しかしそうなると、涯は物語的にはかなり中途半端に殺された事になるぞ」
神酒原 「その辺は今後の展開を見てみないと分からんよ。しっかし、ワクワクが止まらないぜ。ついに出てきた集以外のヴォイドゲノム所有者!」
  酒原 「ついにって事は、お前は予想してたのか」
神酒原 「誰でも予想出来るよ。最初の時点で涯は「数個しか出来なかった」みたいな事を言ってた。1個じゃないなら、まぁもっといっぱい出てくるよね」
  酒原 「それがあのガキだったとはな」
神酒原 「そこまでは予想してなかった。まぁこれで、集がヴォイドの事を考える新しいとっかかりが出来た訳だ。というかいのりに何しやがる! あいつ許さん!」
  酒原 「ドルアーガの塔については?」
神酒原 「ドル……ああ、あの黒いやつか。ケイドウさんが何か企んでいるようだけど、まぁ次回のお楽しみだろうね」
  酒原 「そろそろ次回予告を見に行こう」
神酒原 「見てきた。タイトルは「再誕 the lost christmas」。これは過去話を軸にしていく感じかね?」
  酒原 「再誕するのはいのりかな」
神酒原 「マナ→いのり、って事かな。見てみない事には分からないか。次回でひとつ決着つくかな?」
  酒原 「これはつきそうにないが」
神酒原 「だよなぁ。しかしワクワクが止まらない! 次回が待ちきれん!」
  酒原 「ところで、年明けにニコ動で11話一挙放送やるそうだが」
神酒原 「絶対見るわ」
  酒原 「最後に一言」
神酒原 「ダリルさんマジ可哀想」
関連記事
2 Comments
名無 "ダリル登場のたびに可哀想・・・"
友達に罪を明かすシーンは僕も待ってました!

心を武器として取り出す=心を覗く
この罪にもちゃんと触れてたので大満足ですわー

ハレちゃん抱き上げた時は爆発しろぉ!って思ったりしましたが

いやー、ハレちゃん集のすぐ後ろ歩いたりして可愛いかったっす
アヤセも最初の頃は涯涯言ってたのに最後に集の名前呼んだりして可愛い&エロかったっす
イノリも集の事信じようと思ってたりで可愛いかったっす

・・・集爆発しろぉ!

すみませんクリスマスなもんで・・・


まあでも一番気になったのはヴォイドの同時抜きは有りか無しかですね
ヴォイドの融合が可能なら同時使用も可能なのかな?
今後の戦闘シーンが更に面白くなるんじゃないかと期待してます

長文失礼しました
次回は半月後・・・辛いよ!
2011.12.23 12:28 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無さん"
>ダリル登場のたびに可哀想・・・
ただのサイコな敵やられやくかと思いきやこんなにも同情を誘うキャラになるとは……

待ちわびたシーンでしたね!
相手を昏倒させて武器を取り出すという性質上、必ず通らなければならないポイントではありましたが、見事に描き切ってくれました。

>ハレちゃん抱き上げた時は爆発しろぉ!って思ったりしましたが
僕はニヨニヨが止まりませんでしたw
どうせハレちゃんが集と結ばれる事は、今の流れではあり得ないので、せめてこんな時くらい役得しないとね……

>アヤセも最初の頃は涯涯言ってたのに最後に集の名前呼んだりして
綾瀬に限らず、アルゴや大雲なんかも集が来て喜んでいたので気持ちがスッとしました。みんな心のどこかで集を待っていたんでしょうね。

>すみませんクリスマスなもんで・・・
今年のクリスマスはロストクリスマスが起こるので中止……いや、起こったらマズイかw

>まあでも一番気になったのはヴォイドの同時抜きは有りか無しかですね
普通にアリですw
ちょっと分かりづらいですが、2話の時点でもう同時抜きしてるんですよ。いのりのヴォイドを使ってアンチボディズの懐に入り込み、その足でダリルのヴォイドを抜いています。
しかし、融合か。融合はどうだろう。普通に、右手に谷尋のハサミ、左手に会長の盾、なんて装備はあり得そうですが。

>次回は半月後・・・辛いよ!
年末年始はよくある事。ニコ動の一挙放送で食いつなぎますw
2011.12.23 19:50 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2811-f2e87628
ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想
これで年越しは厳しいな~。 すんごく盛り上がったまま、続きは3週間後?(汗
ギルティクラウン 第11話 感想
 ギルティクラウン  -GUILTY CROWN-  第11話 『共鳴 resonance』 感想  次のページへ
ギルティクラウン phase11「共鳴:resonance」
ギルティクラウンの第11話を見ました。 phase11 共鳴:resonance 「涯、まさか…!?」 「違う、これは…」 東京にロストクリスマス以来のカタストロフが引き起こされ、キャンサー化の波は敵・味方の区別...
ギルティクラウン 11 共鳴:resonance
 ダン大佐……
ギルティクラウン 11話 「共鳴:resonance」 感想
音楽、演出、映像美術、そして超作画で盛り上げる所をしっかり勢い良く描いてきた。
ギルティクラウン
ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/01/25)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る  葬儀社のよるバイオテロに見せかけ、息子にGHQ司令を 暗殺させて、軍を掌握するアンチ...
ギルティクラウン 第11話 「共鳴 resonance」
集とユウ。そしてまだ見ぬもう1人のヴォイド使いとは。
ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想
あらすじ その歌は、東京にロストクリスマス以来のカタストロフを引き起こした。 キャンサー化の波は、敵・味方の区別無く広がり、東京が大混乱に陥る中、アンチボディズ局長・ケイドウはクーデターを起こし...
ギルティクラウン 第11話「共鳴:resonance」
最後に「ガイ」と叫ぶか「いのり」と叫ぶかで、主人公のホモ度が試された今回。どーやら完全にアウトです。
ギルティクラウン 第11話「共鳴 resonance」
僕は 僕に出来るやり方でやるしかない――。 いのりたちを助けに行くため 集は花音や谷尋に協力を頼む。 涯のようなやり方はできないので、集は素直に説得を試みます。 ヴォイドの説明と、助けたい人がいる...
ギルティクラウン 第十一話 感想
私は最初からあなたを見損なっていましたよ 「ギルティクラウン」第十一話感想です。 ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/02/22)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る
ギルティクラウン GUILTY CROWN 第11話 感想「共鳴:resonance」
ギルティクラウンですが、ウイルスが拡散して涯も感染してしまいます。防疫警報が出る中、学校では桜満集がクラスメイトを集めて、葬儀社を助けるのでボイドを使わせてくれと協力をあおぎます。(以下に続きます)
ギルティクラウン 11話「共鳴:resonance」
涯になれないからこそ、自分にしか出来ないことをする。
ギルティクラウン 第11話 共鳴:resonance
GHQメンバーでも切り捨てられる側は犠牲に。 ダン大佐も身体が結晶化しつつありますが、春夏に銃を突きつけ、協力させようとする嘘界に対して、女性に銃を向けるとはと激昂。 自身 ...
ギルティクラウン 第11話 「共鳴 -resonance-」 感想
「ギルティクラウン」  第11話 「共鳴 -resonance-」 の感想記事です。   1クール目の最終ってコトで、色々明かされると思ってたけど、   どうやら次回に持ち越しのようですね。   ちなみに次回からは、新OP&EDがお披露目になりそうです。   楽しみ 楽?...
ギルティクラウン 11話
君だけの王道を行け。 シュウ君が探し、迷い、求め、見つけた答え。 信じて、頼って、力を合わせる…か。 王様っつーか、勇者みたいな感じ? あいつはあいつ、自分は自分。 ガイさんに対するコンプレック...
おい、空気読め!
他の連中の武器は、銃とかナイフなのに新十郎 ドライバーもの凄い嫌がらせやなUN-
該当の記事は見つかりませんでした。