fc2ブログ

MENU
Fate/Zero

Fate/Zero 第十三話「禁断の狂宴」 感想!

ひとまずお預け。

 
 
登場人物
酒原(さけはら): 誤植から生まれた謎の生物。主にツッコミ役を担当する。どこかのあとがきに生息するアイツに似ているとの噂だが気のせいである。「パクリじゃなくてオマージュだよ!(本人談)」
神酒原(みきはら): このブログの書き手。友達にりっちゃんのマウスパッドをプレゼントされるも、うちの安物マウスの感度が低すぎてマウスパッドだと逆にポインタがジャンプ大会を始めてしまう。



神酒原 「フェイトゼロ、2クールでやりたいけど難しいそうだ」
  酒原 「どうしても分割しないといけないのかぁ」
神酒原 「世知辛い世の中だね」
  酒原 「どうやって分けるよ?」
神酒原 「半分だから、あの辺で切るのが一番だけど、中途半端に切るとファンが怒るからなぁ」
  酒原 「いっそものすごい切り方しねぇ?」
神酒原 「ものすごいっていうと、俺たちの戦いはこれからだ! 的な?」
  酒原 「そうそう。戦いが始まる直前で切るの」
神酒原 「うお、それいいなw」
  酒原 「…………」
神酒原 「…………」
  酒原 「……ってな具合でこうなったんだろうな、きっと」
神酒原 「いいところで切るんだろうとは思ってたけど、まさかバトルシーンがこれっぽっちもないとは思わなかった。セイバーさんのスーパー触手ズバズバタイムすらないとは」
  酒原 「突撃はかっこよかったけどな」
神酒原 「それはそうだけどさ。いや、今回はひとまずの最終回らしく、アクションについて語る気満々でいたんだよ。どうせストーリー的にはいい区切りに来ないって分かってたから」
  酒原 「そしたらアクションがなくて興醒めってか」
神酒原 「そこまで言ってねぇよ。ただ、何話せばいいのかなー、って」
  酒原 「雑談でもするか」
神酒原 「雑談ねぇ」
  酒原 「連想するものがあるんじゃなかったか?」
神酒原 「ああそうだそうだ。今回のキャスターの神へのツッコミ(笑)を見て、『ディアボロモンの逆襲』を思い出した」
  酒原 「ディアボロモンがわらわら増えるやつか」
神酒原 「それは『ぼくらのウォーゲーム』だ」
  酒原 「あれ」
神酒原 「『逆襲』はあれだよ、東京湾にアーマゲモンが出現するやつ。でかい水たまりに巨大な怪物、という点で今回の展開とかぶった」
  酒原 「って事は、一番乗りで切り込んで行ったライダーはオメガモンと同じ末路を辿るフラグか」
神酒原 「それはないんじゃね?」
  酒原 「だってライダーめちゃくちゃ強いじゃん? 単純な攻撃力で言えば全サーヴァントで最強だろ、たぶん? オメガモンだって、ほとんど最強を誇っているようなものだ。ほらライダーと被る」
神酒原 「しかしオメガモン強すぎて1ターンか2ターンでダークエリア行きだから超使い勝手悪かったじゃん。僕一回オメガモンの召喚に成功したけどそのデュエル負けたよ、意地張りすぎて」
  酒原 「それはデジモンカードの話だろ」
神酒原 「でもライダーが負けるってのはなぁ。あまり考えられないなぁ」
  酒原 「まさかあっさり勝つ展開にはならないだろうから、誰かはピンチに陥る訳だろ? ライダーだったら「うおおおおライダーがピンチやあああああ」って視聴者的にも盛り上がる」
神酒原 「って、そもそもなんで2ndシーズンの予想してんだ。雑談っつっても変な方向に行ってないか」
  酒原 「それもそうだ。ウェイバーのヒロインっぷりについて語るか」
神酒原 「それはどこのブログでもやってそうだからパス」
  酒原 「おい」
神酒原 「でもそれ外すとキャスター陣営について語らないといけなくなるな。それは嫌だからやっぱウェイバーたんフォーエヴァーしよう」
  酒原 「なんだお前」
神酒原 「ウェイバーはほんとやばいね。大人気なのが頷けるというものだ」
  酒原 「今回もライダー相手に頬染めてくれたからな。BL界もいい題材があって盛り上がってそうだ」
神酒原 「しかし男らしい一面もあってよかった」
  酒原 「男らしいとは?」
神酒原 「ウェイバーは自分の実力を試したくて聖杯戦争に参加したんだよね。その結果、己が身が果てる事になっても悔いはない。男の子的にはすげぇ燃える考え方だ。だから強すぎるサーヴァントを呼びよせてしまってつまらない、って気持ちがよく分かる」
  酒原 「オーキド博士がポケモン一匹くれるっていうから喜んで選んでみたらミュウツーが出てきた感じかな」
神酒原 「……イメージは間違ってないと思う」
  酒原 「もしくは、一人だけパートナーデジモンがルーチェモン、みたいな」
神酒原 「それは強すぎる。って、話がどんどん逸れていくぞ」
  酒原 「ウェイバーの話だったな」
神酒原 「結局、ライダーの器のでかさをさらに再認識した形になったね」
  酒原 「ライダーになら掘られてもいいな」
神酒原 「いや、ライダーに掘られるとさすがに痛そうだ」
  酒原 「真面目に分析してんじゃねぇよ恥ずかしいやつだな」
神酒原 「さて、とんでもないところで切ってくれたので、四月までしばらくお預けだ」
  酒原 「ところで、なんで分割しちゃったんだろうな。ufo今イケイケなのに」
神酒原 「放送局の都合か、あるいは、今ufoはテイルズやってるから」
  酒原 「テイルズオブエクシリア?」
神酒原 「それは終わったろう。テイルズオブシンフォニアだ。もう2007年から続いてるし、今最終巻の制作に当たってるはずだ」
  酒原 「ネーム的にはフェイトの方が大事だと思うけどな」
神酒原 「テイルズをなめちゃいかんよ。まぁ、僕らには分からない事情とかもあるんだろう」
関連記事
2 Comments
ひろ ""
まだ見てないので一つだけ。

「デジモンカードって何で勝率高いほど上位に進化するの?いじめなの?」と思うのは俺だけ?
2011.12.27 22:21 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
え、それ普通ではw

むしろ「しょうりつ」系のカードのレア度の高さが異常。友達とトレードしないと手に入らなかったよ……ベルゼブモンとブラストモードのセット手放したよ……タイプCでAをゼロにされなくてポンポン進化出来て最強だったのに……
2011.12.28 01:09 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2814-aed85962
Fate/Zero 13話「生殺しな幕引き。3か月間が待ち遠しい!」(感想)
セイバー達とキャスターの戦いは3か月後に続く・・・ って本当に待ち遠しいですね! 今回でひとまず放映が終わるFate/Zero。 キャスターと龍之介のやりとり、 ライダーとウェイバーのやり取り、 どちらも虚淵さんが言いたいのは 「人のちっぽけさ、それでも生きる...
Fate/Zero:13話感想
Fate/Zeroの感想です。 ついにキャスターの本気が。
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想
ここでしばらくお別れとは生殺しすぎる! でも楽しみにしてます。早くやってくれないかという期待を抱かせるこの終わり。憎いね! Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想です。
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第13話 「禁断の狂宴」 感想
続きは2クール目をご覧ください―
Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想
Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想 禁断の狂宴…禁断の狂宴…禁断の狂宴…
Fate/Zero 第13話 禁断の狂宴
ウェイバーは夢でライダーの過去を見て、珍しくライダーを外に誘います。 一方、工房に戻ってきた龍之介とキャスター。 破壊されつくしたその場を見て、「ひでぇ、あんまりだ…精 ...
アニメ・fate/zero 13話 禁断の狂宴 感想
13話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 ウェイバーが征服王の夢を見て、 いろいろ考えたり凹んだりしていた頃。 キャスター陣営が人間オルガンなどを壊された事に腹を立て、 神様に自分たちのすごさを見せ付けるために すごい魔術を使おうとするのですが、 各陣…
Fate/Zero 13話
セイバーの勇気が世界を救うと信じて…! というわけで、 「Fate/Zero」13話 未完の巻。 涜神と礼賛は等価。 これはこれで、ある意味信仰か。 要するに絶望の物語も希望の物語も同じやんと言うとる...
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
「ヒデェ……あんまりだぁ…!」 「精魂込めて俺たちが仕上げてきたアートが…酷すぎる!  これな、これが人間のやることかよォッ!!」 (;^ω^)…… お前が言うなw
Fate/Zero 第13話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十三話 禁断の狂宴さてこれで分割2クールの1クール目ラストです果たして1クール最後はどうなるか!?ウェイバーはどうやらライダーの過去を夢に見た模様そしてそれを黙ってライダーを外へと案内することにアジトへ戻った竜之介た...
Fate/Zero 第十三話 禁断の狂宴
Fate/Zero 第13話。 人の身に余る大望と、 キャスター組による狂宴の始まり―――。 以下感想
■Fate/Zero【第十三話】禁断の狂宴 -84:30:16
Fate/Zero #13の視聴感想です。 夢。 神。 生き様。 魔。 共闘。 彼方にこそ栄え在り―― ↑さぁポチッとな
『Fate/Zero』#13「禁断の狂宴」
「お前だって不満なんだろうが! こんな僕がマスターだなんて…」 とうとう分割1クール目の最後ですね~。 正直、区切りが良いとは思えなかったのですが…分割って言うより、分断2クール? ライダーが街に出ることに反対だったのに、なぜか彼を誘って街に出かけ...
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第13話「禁断の狂宴」 感想
この作品の主人公ってもうウェイバーとライダーとしか思えん。またライダーがいい事い
Fate/zero~第十三話「禁断の狂宴」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第13話場面1 雨生龍之介&キャスター  工房をこわされて落ち込む龍之介。この世の中に神様はいるのか。神様...
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ――! 龍之介の歪んだなりの結論がそれってw 世界に満ちる希望も絶望も 全てエンターテェーメント。 それを喜々と描いてるのが神様って 実に虚淵玄さんらしい表現で...
Fate/Zero 最終回「禁断の狂宴」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Boxこんなところで切るなんて!? そうツッコミを入れずにはいられない最終回でした。 というか、最終回の内容ではまったく無かったです。
「Fate/Zero」前半終了!
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4(2010/01/22)No Operating System商品詳細を見る  原作未読の方にとっては、かなり気になる部分で終ってしまいました。このタイミングで3ヶ月を待てとは、生殺しもいいところで...
Fate/Zero 13話(最終回)
描かれていたようであまり描かれていなかった ライダー陣営とキャスター陣営の掘り下げだったので 話としては面白かったのですが、1クールの13話(最終回)としては ちょっと不足だったような気もします。 もしこれが分割でない2クールの13話であったのなら、...
Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」 レビュー・感想
きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ! ぶっ壊れた思想に芽吹くのは信仰心か、それとも身勝手な言い訳か・・・いずれにしてもキャスターと龍之介、この二人にはもはや聖杯戦争は ...
Fate/Zero 第13話
Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』 ≪あらすじ≫ 一時姿をくらましていたキャスターと龍之介は、かつての工房のあった地下の神殿に戻ってきたが、徹底的に破壊されたその跡を前に呆然とする。神という存在...
Fate/Zero 第13話 感想
 Fate/Zero  第13話 『禁断の狂宴』 感想  次のページへ
Fate/Zero第13話「禁断の狂宴」
 ウェイバーは夢を見ていた、それはサーヴァントであるライダーことイスカンダルが目指す場所が、はるか彼方のオケアノスである事を告げる内容だった。目覚めた時には高いびきを彼を本当は、連れ出したくない街へと連れ出そうと考えた。「ただの気分転換だよ。お前だって
この世界は神様の愛に満ちてるよ
「これが人間のやる事かよ」お前が言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返してきた龍之介に、全力でツッコミを入れたFate/Zero第十三話禁断の狂宴「神は決して人間を罰しない」罰...
この世界は神様の愛に満ちてるよ
「これが人間の やる事かよ」お前が 言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返し
Fate/Zero 第十三話 「禁断の狂宴」 感想
ついに折り返し地点となる、1クール目の最終話です。 キャスター討伐で終わると思ってたんですが、尺的に無理ですよね~ きっと最後は生殺しになるんじゃないかと予想してます。
Fate/Zero 13話 「禁断の狂宴」(アニメ感想)
【あらすじ】 ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東の果てをめざした理由を知る。 一方、徹底的に破壊された工房に戻っていた...
Fate/Zero 第13話(終) 『禁断の狂宴』
俺達の戦いはこれからだ!!え、これで終わり!?かなり豪快なブツ切り一旦終了。てっきりキャスター倒して終わるのかと思ってた。分割二期だからこそ出来るやり方ですが、もうちょっとキリの良いところまでやって欲しかった。何か「凛の冒険」が余計だったかなという気が...
Fate/Zero第13話(最終回)「禁断の狂宴」
Fate/Zero第13話(最終回)「禁断の狂宴」「オケアノスは今なお余の目指す場所。見果てぬ夢よ」今回でひとまず最終回のFate。4月からの続編が今から待たれます公式HPよりライダーを連...
Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」
Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」
該当の記事は見つかりませんでした。