WORKING'!! 13品目(最終回)「さよならぽぷら」 感想!
元凶はいつだって山田。
登場人物
酒原(さけはら): 誤植から生まれた謎の生物。主にツッコミ役を担当する。どこかのあとがきに生息するアイツに似ているとの噂だが気のせいである。「パクリじゃなくてオマージュだよ!(本人談)」
神酒原(みきはら): このブログの書き手。どうでもいいけど、昔山田という名前の友達が「YAMADA電気は山田姓の人に割引キャンペーンすべき」とか訳の分からない事を言っていた。
神酒原 「結局ワーキンもあまり感想書けなかった」
酒原 「残念至極だったな」
神酒原 「来年から本気出す」
酒原 「是非そうしてくれ。それより今はワーキン最終回の感想だ。どうだった?」
神酒原 「やっぱ面白かったねー。いやなんというか、面白さの安定感が他とは段違いだ」
酒原 「安定感とな」
神酒原 「安定感だ。フェイトとかギルクラとか、ココロオドル作品いっぱいあったけど、これらの作品はメリハリをつけるからね。安定感はない。むしろいらない。ワーキンやイカ娘などのアニメは安定感が大事になってくるが、その点ワーキンは素晴らしかったのさ。To LOVEるの二期がそんな感じだったな」
酒原 「偶然か必然か、To LOVEる二期とワーキン二期の監督は一緒だ」
神酒原 「WAO!」
酒原 「大槻敦史、なかなか素晴らしい手腕をお持ちのようだな」
神酒原 「作品一貫の流れを安定させて面白さの底上げを図る事に関しては右に出るものがいないな」
酒原 「そこまで?」
神酒原 「今はそんな気分」
酒原 「なるほど」
神酒原 「山田というキャラが本当に上手い」
酒原 「山田は人気キャラだが、上手いとは?」
神酒原 「今回のような勘違いから起こる騒動って、アニメではよく見る展開だけど、展開が強引すぎる場合が少なくないんだよね。明らかにキャラが別のキャラの話を耳に入れていないから違和感がすごい。いやそれ聞こえているだろうと。その点、山田はこういう勘違いを「やらかすだろう」という下地が出来ている。結果、こんなあり得ない勘違い劇が自然に進行する」
酒原 「なるほど。キャラ付けが秀逸だったと」
神酒原 「キャラ付けと、その応用もね。だからこんなに楽しいんだろうね」
酒原 「ところで今回、松本さんがやっとまともにしゃべったぞ」
神酒原 「普通普通と言われてるのは聞いてたけど、本当に普通すぎて感想がないです」
酒原 「一部では大人気のようだが?」
神酒原 「人の好みはそれぞれだからそれに疑問は挟まないけど、僕は理解出来ないかな。いやほんと、あまりにも普通すぎて普通だった。普通である事をネタにすら出来ないぐらい普通。好きな人はそこが好きなんだろうけど、僕には響かなかったようだ。アニメ組だからかな?」
酒原 「原作だと違うかもな」
神酒原 「あ、でもキュウリは吹いた」
酒原 「それはよかった」
神酒原 「ワーキン面白かった。願わくば、また来店したいものだ」
酒原 「再び来店できる日を楽しみにしたいな」
- 関連記事
-
- WORKING'!! 13品目(最終回)「さよならぽぷら」 感想! (2011/12/25)
- WORKING'!! 10品目「ケータイ無問題」 感想! (2011/12/04)
- WORKING'!! 8品目「嗚呼、妹よ」 感想! (2011/11/20)
- WORKING'!! 1品目「ぽぷらの意地」 感想! (2011/10/06)