戦姫絶唱シンフォギア EPISODE3「夜にすれ違う」 感想!
おっさん強すぎワロタ
感想
もちろん響の方に戦うつもりなどない訳ですが、翼の方は問答無用で攻撃を仕掛けてきて、しかしその攻撃を止めたのは風鳴司令。
「もう司令一人でいいんじゃないかな」とか一瞬思ったけど、そういやノイズに対してはシンフォギアしか効力を発揮しないのでした。軍の兵器もそういや通用してなかったや。
にしても、なんで司令はあんなに強いんでしょうね。
謎の膂力を発揮して地割れを起こしたあとに靴が衝撃に耐えきれず飛び散る、というのが何気にリアルな描写で好感持てるのですが、つまりこれは「靴は飛び散るのに足は無傷」な訳で、どう見ても人間の強度ではありません。
……という事を考察してみたかったのだけど、この司令の強さは今後何かの伏線になるんじゃなくて、どちらかというと「そういう世界観」として考えた方が良さそうだw
ノイズが何故いるのかというと「そこにいるから」としか言えない訳で(もしかしたら途方もない誰かの陰謀などのせいで生まれたのかも知れませんが)、それと同じように、何らかの理由で強化人間がこの世界には存在しているのでしょう。深く考えたら負けだ。たぶん。
という訳で、シンフォギアに対しては「骨太のストーリーを楽しめそうだけど、あまり考えずに視聴する」という姿勢がいちばんよさそうです。いちいち考えてたらツッコミどころがありすぎて素直に楽しめないぜ。
今回のお話は、まぁノイズ関係や最後に出てきたSHI☆TA☆CHI☆CHIさんなど注目点はいっぱいありますが、響と未来のすれ違いですね。
親友にも話してはいけない秘密のせいで、響は突然の事態に「何も説明せずに」未来の元を離れなければならない。
まるで、クリスマスに約束していたのに男の方が突然仕事入っちゃうカップルのようです。男の方は仕方がないながらも本当に悪いと思うから必死に謝るんだけど、女の方はそんな仕方ない事情を分かっているから寂しさを押し殺して「また次にしよう」と前向きな言葉で自分を覆い隠す。
響と未来でさらに問題なのは、響がその「仕方ない事情」を未来に説明出来ていない事。
説明出来ていない事自体がしょうがない事なので響にも非はないのでしょうが、「なら仕方ないよ。あまり遅くならないで」なんて、未来は強すぎます。最強の嫁だよ。
しかし強いとは言っても、その強さは強がりなんですよね。「流れ星一緒に見られそうにない」と言われたあと、ケータイを一度耳から離してしまう仕草がもう悲しくて悲しくて……。この辺、視聴者にはまったく表情が見えてないんですよね。どんな顔をしていたんだろうか。
幸せな二人を引き裂くノイズに、響は怒りを乗せて拳を叩きつけます。
あまりの怒りに、1話の最後で見せたダークサイド的な顔が覗いていました。悲しいシーンです。
「流れ星見たかった!」は泣ける。
ちなみに顔の部分が黒くなっていたやつ、あれってたぶん精神的なものが表出したもの演出とかではなくて、顔中の細胞が炭化していたという事ですよね?
ノイズが何故か蔓延っていて、それに対抗出来るのは聖遺物から作ったシンフォギアだけ、という世界設定ですが、物事を考える時には仮定は出来るだけ少ない方がスマートなので、ノイズと聖遺物の大元は一緒なんじゃないかなと思います。
ギルクラで、APウィルスとヴォイドゲノムの大元が同じであるようにね。
対抗出来るという事は、「同じルールの中で作られている」という事で。
ノイズは人間を炭化させてしまいますが、シンフォギアも対象を炭化させる能力があるんじゃないかと。
ノイズ自身、ある程度の時間が経つと自らも炭化して消えるという性質があるようですが、それはただの自滅作用(アポトーシス機能?)で、響や翼が攻撃して炭化していっているのは、シンフォギアの方に炭化させる能力があるからなんじゃないかと僕は思いました。
つまり今回響の頭が黒くなったのは、精神状態が不安定になって、能力が自分に逆噴射したからではないかと。
1話の奏も、体がボロボロになって消えたという事は、あの必殺技は威力が高すぎるが故に自分にも能力の反動があり、それで炭化して消えたという事が考えられます。記憶が正しければ体が黒くなっていはいませんでしたが、逆光で見えなかっただけでスタッフが誤魔化している可能性があります。
うむ、これが正解だとするとすげぇ危険な状態ですね。
我に返った時に炭化は元に戻ったようですが、炭化して元に戻るなんて、体が強化されていても細胞が耐え切れるとは思えず。死亡フラグびんびんです。いや、1話の時点で響がいずれ死ぬ事は決まっているのですけどね。
あまり考えずに視聴する、とか言った矢先に考察してしまったぜw
いやでも意外に楽しかった。こうやって考察すると、ちゃんと作られているんだなーというのが分かって。まぁ、考察が思いっきり外れている可能性もある訳ですけどね。
ちなみに、響が「奏さんの代わりになります!」と誰が見てもKYな発言をしましたが、これは直前の翼の「あなたは奏の何を受け継いだの!」みたいなセリフを受けてのものですね。流れは上手いですが、セリフのチョイスは下手という、なんとも評価しがたいシーンでしたとさ。
関係ないけど餌付けされる響がめちゃくちゃ可愛かった。
- 関連記事
-
- 戦姫絶唱シンフォギア EPISODE5「なお昏き深淵の底から」 感想! (2012/02/04)
- 戦姫絶唱シンフォギア EPISODE4「落涙」 感想! (2012/01/28)
- 戦姫絶唱シンフォギア EPISODE3「夜にすれ違う」 感想! (2012/01/21)
- 戦姫絶唱シンフォギア EPISODE2「雑音と不協和音と」 感想! (2012/01/15)
- 戦姫絶唱シンフォギア EPISODE1「覚醒の鼓動」 感想! (2012/01/07)