fc2ブログ

MENU
Fate/Zero

Fate/Zero 第十四話「未遠川血戦」 感想!

3ヶ月前の続きから始まりまーす

 
 
 
感想
前期の最終回というよりは前回、セイバーがかっこよく変身してかっこよく突撃したところで剣の一閃も振るいもせず3ヶ月後へ持ち越しとなった訳ですが、『君と僕。』みたいにタイトルを改めたりはしないようですね。これぞほんとの分割2クール。

さて、今回の印象。
なんつーか、面白い事には抜群に面白いのだけど、想像していたのとはだいぶ違いました。前回あれだけタメ張って持ち越したのだから、第2クールの初回であるこの14話では爽快な剣劇やカタルシスに満ちた決着が見られるものだと思っていたのです。いや、決着はつかずとも、激しくて血がたぎるバトルシーンが見られるものだとね。

ところが今回は、セイバーとライダーはちまちまと触手をさばいて沿岸に近づけないようにするのが精いっぱい、ランサーは時を待って待機、思わせぶりに現れてくれたと思ったアーチャーはゴキブリ触れない女の子みたいな言い訳を始めて(違)、バーサーカーはなんかもう空気読めないのがアイデンティティみたいな。

あまり爽快とは言えなかったです。まぁ考えてみたら、セイバーはランサーに呪いかけられて本気出せないし、ライダーの固有結界は明らかに相性悪いし、アーチャーに期待する方がどうかしてるし、あんなでっかい化け物を相手に最初から優勢を保てる訳がないのでした。前回の感想記事で僕はキャスターの化け物の事をアーマゲモン、ライダーをオメガモンに例えてみましたが、この例えが正しいのだとするとライダーは化け物に勝てないやん。インペリアルドラモンパラディンモードさんはどこや!

切嗣のセリフからすると、本気を出したセイバーがインペリアルドラモンパラディンモードに相当しそうですが、そのためにはランサーがセイバーにかけた呪いを解く必要があるみたいですね。だから切嗣は「奴らの騎士道精神に賭けてみようじゃないか」と。
これは、ランサーがセイバーにかけた呪いを解くかどうかという問題では恐らくないですね。ランサーの性格を考えれば、セイバーがこの状況を打破する一手を持っているのだと知れば、なんの迷いもなく呪いを解くはず。「ふん、むしろイーブンな条件で貴様を倒す方が騎士の誉れとなろうもの」とか言いそうです。
これはきっとセイバーのプライドの問題。切嗣が知っているという事は、セイバー自身も自らに一手がある事を知っているはず。しかしこれを放つには、敵であるランサーに「呪いを解いてくれ」と、悪い言い方をすれば慈悲を請わねばならない。これは騎士として以前に、戦士としてのプライドが邪魔をするはず。
しかし騎士道精神に則れば、騎士に真に必要なのは敵に打ち勝つ事ではなく市民を守る事。セイバーが恥を飲み込んで、ランサーにお願いする必要がある。

さぁ次回どうなるか、というところですね。切嗣があんな事を言ってくれたおかげで、セイバーが本来の力を取り戻したら化け物を殲滅できる事がほぼ確定してしまったので、次回の焦点はセイバーの選択・行動になるでしょうか。だとしたら、勝負の内容、そしてその結果よりも問答にこそその真価がある事になる。Fate/Zeroらしいんじゃないでしょうか。

なんだか微妙な感想になってしまいましたが、とてつもなく楽しめました。
シナリオ的にいまいち爽快感に欠けただけで、しかもそれはストーリー上仕方なかっただけで、作画演出的なものはもう涙出るくらいのクオリティ。ちまちま切り刻む動作一つひとつにも魂が入っていたのはさすがとしか言いようがないです。

つぶやき
寝すぎると逆に一日中眠いよね。二度寝せずに起きられる人になりたい。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2926-295e1812
Fate/Zero 14話「戦闘シーン含め、驚異のクオリティー。龍之介死の実感覚え逝く」(感想)
後半戦スタート。 3か月間待たせた甲斐だけあって いきなりの超クオリティ。 画面の密度感・充実度は半端無いです。 ufotabeleの底力半端無い。 2期ではセイバーさんにスカッとした ...
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)(2007/12/29)Windows商品詳細を見る  1クール分を空けただけあって、大迫力バトルで蘇りましたね。こんな中途半端な部分で終っちゃったよ? 1クール目
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」
再開からいきなりクライマックス!  キャスターの暴走に討伐令が出されるが その暴走はとどまることなく。 巨大海魔まで出現され 秘めたる魔術が衆目にさらされる危機。 セイバ...
【アニメ】 Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想
  ここはひとつ奴らの騎士道精神とやらを 見せてもらおうじゃないか Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」  の感想です。
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想
ギルガメッシュとバーサーカーの戦闘シーンのクオリティは凄かったですね。 時臣の桜への想い。 アニメだけだと視聴者に伝わらないでしょうね。 キャスターと龍之介の黄金コンビも...
Fate/Zero第14話「未遠川血戦」
 キャスターが召喚した怪魔は常識を逸脱した巨大な怪物そのものだった。今は魔力が供給されているから現界しているが、いずれ集まって来た群衆を餌にしようものなら、自分の力で現...
Fate/Zero 第14話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十四話 未遠川血戦後半スタートです!いきなり熱い展開になりそうですね!そりゃ前半で超いい所で終わってますしねw触手の怪物に向かうセイバーとラ...
Fate/Zero 第14話 未遠川血戦
キャスターの暴走に共闘するセイバー、ランサー、ライダーですが、巨大海魔の再生力に阻まれ、苦戦。 1撃の元に屠るしか倒す手段はないのですが、セイバーはランサーにやられた必 ...
Fate zero 第14話 「未遠川血戦」感想
Fate zero 第14話「未遠川血戦」感想 じゃ、始めるよ。 かりやおじさん、一世一代のがんばり物語を…
Fate/Zero:14話感想
Fate/Zeroの感想です。 帰ってきたぞー!
■Fate/Zero【第十四話】未遠川血戦 -84:21:14
Fate/Zero #14の視聴感想、待ちに待った第2クールスタートです! 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 暴露。 足止め。 空中戦。 魔術師。 狙撃。 スッゲーキ...
Fate/Zero 第十四話 未遠川血戦
Fate/Zero 第14話。 アーチャー組vsバーサーカー組。 そして龍之介のCOOLな結末。 以下感想
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
奇妙奇天烈な戦い。 よくこんな変な状況を考えたものだ。と、先ずはそれを言っておく。
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第14話「未遠川血戦」 感想
待ちに待った第2期、アーチャー&時臣が、そしてバーサーカー&雁夜が参戦!いきなり
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
to the beginning(アニメ盤)(DVD付) 『騎士道精神とやらを見せて貰おうじゃないか』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィ...
『Fate/Zero』#14「未遠川血戦」
「俺は貴様らを許さない!薄汚い魔術師どもめ!!」 キャスターが召喚した巨大な海魔を倒すために、 共闘することになったライダー、セイバー、ランサー。 だが3人がかりでも突
Fate/Zero 第14話 未遠川血戦
セイバー「そうだ、私はキャスターと戦っていたんだ。 長い間、農業や軽音楽にいそしんでいた気がするが…」 ※(過去記事参照)
Fate/Zero 第十四話 「未遠川血戦」 感想
1クールの充電期間を終え、ついに後半がスタートしました。 先日の先行上映会での評判は凄く良かったようなので期待できそうですし 今期も一番気合を入れて書いていこうと思って
Fate/Zero 第14話
Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争の監督役・言峰璃正の監督役権限で、本来秘匿されるべき魔術を秘匿せずに乱発するキャスター・雨生龍之介ペアの討伐が命じ
2012年4月第一週のアニメ(Fate/Zero 2ndシーズン)
・Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」 自分にとって春の新番組第6弾。 分割クール=前々期の1stシーズンの続きでしたけど、先ずはキャスターのマスターである龍之介が、
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 レビュー・感想
やっちまえーっ、青髭の旦那ァーーー!ぶっ潰せ、ぶっつぶせぇーー!ここは神様のおもちゃ箱だぁーー! キャスター粛清に動き出す英霊たち、そしてその裏では男たちのそれぞれの思 ...
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第14話 「未遠川血戦」 感想
リスタート―
Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」
Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」
Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』
いやあ、待たされました。IIとか2ndシーズンとかありませんが、いよいよ第二期の開始です。キャスターが大ダコ怪獣タガールみたいな巨大な魔物を召喚。他のサーヴァントがこれを共同
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」~アーチャーの宝物庫はドラえもんの四次元ポケット!?~
作    画:10(宇宙怪獣となったキャスター) ストーリー:7(望みが叶い逝った龍之介) アクション:8(キャスター戦よりもアーチャーVSバーサーカーに釘付け) 萌   
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」感想
主はいませり! キャスターさんのうねうねと対決するセイバー、ライダー、ランサー連合軍。 切っても切っても再生するうねうね! きもちわるいよー(;´Д`) 見かねた時臣は英雄...
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」
驚異的な回復力をもつ海魔に大苦戦のセイバー達、 ギルガメッシュも時臣への義理立てに宝剣を4本使うが倒しきれず。 時臣「英雄王、あの…倒せてないのですが…」と思ったに違い
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」
「光の巨人が出る前の・・咬ませ犬だ・・」 ・・フラグ以外の何物でもない・・
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 小林いいいいいいいいっ!!! 大事な、大事な小林が・・・ッ!
Fate/Zero 2nd season 第14話 感想
 Fate/Zero 2期  第14話 『未遠川血戦』 感想  次のページへ
Fate/Zero 2nd #14
第十四話「未遠川血戦」 という事で、アイリスフィール様の麗しいお姿をまた拝見出来る、Fate/Zeroの第2期が始まりました。 物語としてはまだ中盤なのかな? それとも次々と各々の
第14話 『未遠川血戦』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 いや‐、初っ端から飛ばすなぁ。 ということで、今期1発目の感想は『Fate/Zero』!念願の一人暮らしを
2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第14話 雑感
[Fate/Zero] ブログ村キーワード 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ファンにとってはたまらない作品ではない
Fate/zero~第十四話「未遠川血戦」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第14話 巨大な怪物へと化したキャスター、それを打ち破るべく立ち向かうセイバー...
アニメ感想 Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」
  キャスターとの死闘、再開!
該当の記事は見つかりませんでした。