fc2ブログ

MENU
アクセル・ワールド

アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」 感想!

速さのない世界。

 
 
 
飛翔
僕は視聴を始める前、少し勘違いをしていました。
アクセル・ワールドというくらいだから、とことん「スピード」を追求していく作品になるのかなぁ、と思っていたのです。

しかし実際にはそうではないですね。
この世界で加速しているのは、基本的には思考のみ。しかも思考が速いということは、周りは遅く見えるわけです。
ブレイン・バーストによる対戦も、スピードを重視するのではなく、わりと総合的にパラメータが割り振られている。

少しだけですが、変だと思っていたのです。
特に、対戦について。「もっと先へ、加速したくはないか」なんてキャッチコピーを掲げておきながら、別に加速しやしませんからね。
例えばアッシュ・ローラーとの戦いなんか、面白かったではあるけど、ハルユキが使ったのは「速さ」ではなく「知恵」。思考が加速したあとは、特に加速しねぇんだなぁ、と。

しかしなるほど。
「ワールド」と言うから世界観を包括して考えてしまっていましたが、この作品がテーマとして掲げている「加速」とは、世界観ではなくハルユキを中心としたものだったのですね。

考えてみればおかしなことです。今の今まで、加速世界に飛行アビリティがなかった?
そんな馬鹿な。
ハヤブサが最大で時速500kmを叩き出すように、生身で一番速い動物は鳥、つまり飛行するものなのです。
「加速」世界において、飛行アビリティがないなんて、おかしすぎる。僕は最初、ギャラリーの驚愕が理解できませんでした。飛行アビリティのない世界設定に違和感を禁じ得ませんでしたから。

しかし、この作品がハルユキを中心に作られているセカイ系の系譜だと考えるなら、納得がいきます。
飛行アビリティの出現しなかった世界設定は、ハルユキの「スピード」を強調するための設定なのでしょう。
飛行とは、それだけで他の地を這う生き物を置いてけぼりにするスピードを誇る。そう考えると、なるほどハルユキの飛行アビリティはかっこいいです。
世界観設定としても、今の今まで飛行アビリティが出現しなかったのは、「加速」世界だからこそ、容易に速く動けるアビリティを用意するとゲームバランスに問題が出るから、という制作者側の都合があると考えられますね。「誰よりも速く」を常に念頭にスカッシュゲームに臨んでいたハルユキだからこそ、手に入れたアビリティなのでしょう。

ただ六面の壁をバウンドするだけではなく途中で停止してあらぬ方へ飛んでいったりするスカッシュのボールをポカポカ打ち返せるハルユキですから、いくら必殺技で速いとはいえ、一直線に進んでくるシアン・パイルの突き攻撃なんて敵ではないでしょう。しっかり軌道を見極めてクロスカウンターを決めるハルユキは、本当にかっこよかったです。
対アッシュ・ローラー戦のような小手先の戦いも味があって面白いけど、ゴムゴムのバズーカ的な、頭で考えない激しい戦いの方が見応えあるし、燃えられますね。今後も戦い方のバリエーションとか増えていくのかな。

余談ですが、毎回サブタイに英題を使ってきますね。
しかも意図して難しい単語を使っているよう。まぁそれはいいんですが、今回のサブタイAviationは、確かに飛翔という意味もありますが、どちらかというと「航行」とか「航行操舵」という無機質な意味合いが強く、今回のお話には似合いません。英語話者が見たら違和感があるでしょう。
素直にFlyingとした方がきっちり意味が合うのですが、まぁ今のところ「~tion」で統一したいようだし、まぁいいか、なんて。

タクについて
描写が圧倒的に足りませんね。
しかし、これでいいのでしょう。たぶんタクとの確執は解決してないから。

前回の時点で、少し懸念があったのです。
もしかして、これ第5話でタクの気持ちの吐露とかあるのかなぁ……と。
あるんだろうとは思っていましたが、タクに関する描写はほぼないと言っても過言ではないくらいに少ない。これではハルユキに感情移入できても、タクにはできそうもありません。
読み切りだったら、タクは完全な悪役として扱われ、勧善懲悪の物語になっていたかも知れないレベル。

しかしなるほど、今回で綺麗に和解したかと思いきや、次回予告でさっそく暴れていますね。
うん、一二の三で解決しないのなら、白々しいとも言える今回のタクの心理描写も、味があるというものです。人間、長年抱いていた思いを一朝一夕で変えることなんて難しい。いい感情が悪い感情になるのは簡単ですが(浮気とかね)、悪い感情がいい感情に変わるのは本当に難しい。

思っていた通り、タクはハルユキに劣等感を感じていたようですね。
ゲームに関しては、まともに勝てたことがなかった。そしてチユまでも、自分が手を引っ張っている時より、ハルユキの世話をしている時の方が楽しそう……。
これはちょっと、辛いものがある。今のところ同情の余地はないですが、少なくとも、ハルユキもタクも互いに劣等感を抱いていた、というのは面白い。

ハルユキがチユに抱いているのは恋愛感情では決してないし、チユがハルユキに抱いているそれも恋愛感情とは断言しづらいものですが、タクはチユのことが真面目に好きなよう。
この三角関係になり切れていない三角関係が軋轢の原因なので、たぶんですが、これが今後の焦点になったりするのかも知れない。
だってほら、ハルユキくんったらタクのこと放り出して先輩といちゃいちゃし出したじゃない?w
その光景を冷めた表情(顔見えないけど)で見ていたタクが印象的です。少なくとも、面白いわけはない。
さっきの熱い友情劇はなんだったんだよ、と。ここだけはタクに同情します。

……って、見当違いだったらどうしようw
でもなぁ。次回予告でハルユキを殴り倒していたしなぁ。

そんなことより、チユがタクの回想でしか登場しなかった。チユ分が圧倒的に足りない。タクなんかいいからチユを出せ!(オイ

黒雪姫
原作既読者さんたちがおっしゃっていたので、彼女の本名が視聴者(読者)に明かされることは少なくとも今のところはないことが分かっているわけですが。
なんだろう、ニックネームとそう違いはない名前。く……黒瀬姫子?(苦しい

まぁ、本名の判明しないアニメキャラなんて珍しいものじゃない。キョンとかアクセラレータとか。

今回は怪我して入院中なので、傍観に終始していた黒雪先輩。
最後にブラック・ロータスの姿を現したのは、「おおおそこまでやっちゃう!?」とは思いましたが、本当の姿を見せたハルユキに触発されての行動ということで、なかなかよかったと思います。二年も潜伏していた裏切者が姿を現したとなって、そこからストーリーが動いてくれそうですね。まぁ先輩としては、変わらず普段はグローバルネットへの接続を切るんでしょうけどね。

ブラック・ロータスの姿は、ハルユキの言う通り綺麗ですね。
先輩は「誰かとつなぐ手すらないのに」と言っていましたが、それでいいんじゃないでしょうか。加速世界とはすなわち対戦拒否不可能な戦闘世界、手すら敵を切り裂く武器なのはアドバンテージ以外の何物でもないでしょう。

つなぐ手すらない、というのも、たぶん今まで現実世界ではつなぐような相手がいなかったから出た言葉。いい人がいなかったのはもちろん、心からの交流がなかったのでしょうね。取り巻きはいっぱいいましたが。
両親とも上手く行っていないのかも知れません。黒雪先輩にブレイン・バーストを勧めた「親」は、まぁ言うまでもないですね。ブラック・ロータスさんすでにレベル9まで行ってるし。
加速世界ではつなぐ手なくても、現実世界ではそうできる相手がいる。今は、ハルユキがいる。まだまだ卑屈な野郎ですが、つなぐ手が近くにある今、黒雪先輩が自らのアバターに嫌悪感を抱く必要はないでしょう。

病院での黒雪先輩は可愛かったですね。
特に、生徒手帳の中身を見られたと知って、そこで取り乱さないところがいい。黒雪先輩としてはハルユキに二度も告白しているので、今さら好意を隠すことなんてないが、でもさすがに写真を見られるのは恥ずかしい……という、微妙な乙女ゴコロ。
お高くまとっていても、少女は少女なのですね。

ところで、原作者はどうにかならんかね。
「原作者特別出演!」の謳い文句が通るのは1回だけだと思うんだ。いくら原作者だとしても棒演技は作品を失速させるだけだ。
上手ければいいよ?
でもやがて遠藤だったよ。ハンドリングのハンドだよ。

つぶやき
さすがに防災意識をつけないといけないなということで、最近から懐中電灯を常に持ち歩いています。0.5Wの超明るいやつ。
本当はさらに1Wのものもあったんだけど、買った時は金欠で手が届かなかった。金ができたら買うつもり。
しかし懐中電灯はいいでよ。ほとんど出番なんてないんだけど、たまに夜手元を照らしたい時にすげぇ役立つ。そして小銭の少なさに絶望する。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
ゆくり "さっきMBSで見てきました。"
大阪は東京よりちょっと遅れるので悶々してました・・・。
それはそうと前回は解説が多くてハラハラしながら見てましたが、今回は戦闘中にそれを挟まなかったのは見やすくて良かったです。(原作者アバターが飛行アビリティやブラック・ロータスの補足はしてましたが)
今のところ、原作を忠実に再現できていて凄く満足してます!
作画も安定していて黒雪姫超かわいい!きたれり!

余談ですが、原作者は望んで出演してるわけではないらしいので、本人の精神もガリガリ磨り減ってたらしいですよ!(ついでにもう出ないらしいです!)
作中で声を聞くたびに「他にもっと適役が居ただろうに」と思ってしまって、残念で仕方ない(笑)
2012.05.06 05:13 | URL | #EtrY4G0g [edit]
神酒原(みきはら) ">ゆくりさん"
そうですね、戦闘中での説明はありませんでしたね。必要な説明はほとんど絵に込められていたと思います。原作者アバターの解説は、あれは説明ってよりはどちらかというと「な、なんだってー!?」的な場の盛り上げ役ですね。だからこそ、棒だと困るわけですがw

>作画も安定していて黒雪姫超かわいい!きたれり!
黒雪先輩の棒演技もいろいろ言われているようですが、このくらいなら「まぁ新人だし」レベルかな、なんて。『ソウルイーター』の小見川千明で慣らした私に死角はなかった。
黒雪先輩可愛いですね、本当に。萌えキャラというよりは、「可愛い女性」というような感じがします。中学生ですけど。きたれり!

>余談ですが、原作者は望んで出演してるわけではないらしいので
ちょっと記事では語弊があったかも知れません。
僕は別に、原作者を責めているわけではないのです。まさか原作者が望んで二回も出演するとは思いませんのでw
悪乗りするとしたらぜったい音響監督以下スタッフのみなさんですよね。素人を使うもんじゃない。
でももう出ないんですね。安心しました。
2012.05.06 07:36 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2942-55e7d1d9
アクセル・ワールド 第5話 「Aviation;飛翔」
アクセル・ワールド 第5話 「Aviation;飛翔」です。 GWということで(
アクセル・ワールド 第5話 「Aviation;飛翔」 感想
敢えて言おう。ミスキャストであると…… あらすじ シアン・パイルの正体が判明し、対戦を挑んだハルユキに浴びせられる、思いもよらぬ醜い言葉。≪加速≫の力を手に入れて変わ
アクセル・ワールド 第5話 「Aviation;飛翔」
アクセル・ワールド 第5話 「Aviation;飛翔」 感想です 早くしないとタクが黒雪姫を襲っちゃうよ 黒雪姫を守れるのはハルユキだけなんだからね!
アクセル・ワールド 5話「Aviation;飛翔」
タクも劣等感を抱いていたんですね。 アクセル・ワールド〈11〉超硬の狼 (電撃文庫)(2012/04/10)川原 礫商品詳細を見る
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」感想
想いが翼になる⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡⁾⁾ バーストリンクしたハルユキとタクムの対決! シアン・パイルはごつい感じですね。パワータイプなのかな? 対するハルユキのシル
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」感想
やはりシアンパイルの正体は拓武でしたねお互いデュアルアバターで対面したらどんな会話をするんだろうと思っていたけどもう拓武はハルユキだと認識していたとは何もかもおみ通しな...
『アクセル・ワールド』#5「Aviation;飛翔」
「行きたかった…あなたのいる場所へ。 あなたと一緒に飛びたかった!!」 強さの証。 タクムの歪んだ笑みを見てその正体に気づき、 すぐさまシアン・パイルに対戦を申し込んだ
アクセル・ワールド 第5話 『Aviation;飛翔』
拓武はダメダメだった。・勉強でトップ取ったのも剣道で優勝したのもブレインバーストの力。・千百合が春雪のことを考えるたびに嫉妬。・ゲーム世界ではイマイチ強くなれず追い詰め...
アクセル・ワールド #05 「Aviation;飛翔」
呼び起こされた翼と終わる雌伏の時間  どうも、管理人です。何だかんだでちょっと時間が詰まってきたので、ちょっくらペースを上げていきたいと思います。 ハルユキ:「この...
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」
シアン・パイルの正体を現したタク。  ハルもバーストリンクし勝負を挑む! 成績も剣道の結果も 加速の力を使ってたタク。 チユリを振り向けさせたくて ハルの方ばかり見て
アクセル・ワールド 5話「山根まさひろさんメカ作画の素晴らしさ!三つ編みの黒雪姫先輩も最高」(感想)
病室でお下げをした黒雪姫先輩なんて 最高に可愛すぎます! 春雪の挙動に心乱れる先輩の姿が最高に可愛い! 今回は、サンライズアニメの アクションマスターこと 山根まさひろさ...
アクセル・ワールド 第05話
関連リンクhttp://www.accel-world.net/WikiPage#5 Aviation;飛翔謎のバーストリンカーであるシアン・パイルの正体はなんと拓武だった…対戦フィールドに移動した二人なんとか拓武が黒雪姫に対戦
アクセルワールド5話「Aviation;飛翔」感想
さすが コスプレ小物 アクセル・ワールド 有田春雪 ぬいぐるみ 豚 40CM 2点セット アマゾンで見る楽天で検索 ※楽天でヒットしません(5/5現在) の状態でも 常人を超える反応速度のハ...
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」 レビュー・感想
そうだ、戦いはただ勝つことじゃない。例え無様でも滑稽でも最後は破れて地に倒れて泥に塗れるのだとしてもただ抗うこと。倒れて尚、空を見続けること。それだけがっ強さの証なん ...
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」
アクセル・ワールド〈11〉超硬の狼 (電撃文庫)(2012/04/10)川原 礫商品詳細を見る  作者本人の某読みが、やたらと気になる回でした。シアン・パイルは、平成ライダーにありそうなデザイ
アニメ感想 アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」
「ただ抗うこと倒れてなお空を見続けること、それだけが強さの証なんだ」
アクセル・ワールド 第5話 5/5 あらすじと感想 #accel_world
 「わたしの名は…」。  遂に、相まみえることになったハルくんと拓武くんの対決。千百合ちゃんにバックドアを仕掛けた人物は拓武くんだった。というか、自白したw。  戦闘
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」
そういってもあだ名と大差ないんだがな。。。 私の名は・・・・・ シルバークロウに羽が生えました♪ ブラックロータスの空中宣言回 しかし、シアンパイル君は、完全かませ犬状...
アクセル・ワールド:5話感想
アクセル・ワールドの感想です。 こぶしで語る友情(?)
アクセル・ワールド 第5話
アクセル・ワールド 第5話 『Aviation ; 飛翔』 ≪あらすじ≫ 自分のコンプレックス故に、先輩(黒雪姫)の好意を素直に受け切れないハルユキ。しかし、彼女が文字通り命を賭けて
アクセル・ワールド 第5話 「Aviation;飛翔」 感想
自分の「可能性」を信じて―
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」
「恐れるな、僕は やるしかないんだ!」 シルバー・クロウvsシアン・パイル! 想いをぶつけるハルユキ、ボロボロになった所で思い出した黒雪姫の言葉    病院へ現れたタクム、
アクセル・ワールド 第5話 「Aviiation;飛翔」 感想
ハルユキVSタク! 昔から殴り合って友情が深まるのは王道ですねヽ(*´∀`)ノ(ぉ) ―あらすじ― 2046年、ニューロリンカーという携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワー
アクセル・ワールド #5 Aviation;飛翔
アクセル・ワールド 第5話。 シアン・パイルとの激闘とシルバー・クロウの覚醒。 以下感想
アクセル・ワールド #5「Aviation;飛翔」感想
黒雪姫を狙っていたシアンパイルは親友のタクムであったほほぅそうきたか口を開くとこいつ小物クセーな今までの輝かしい成功はチートだったのね おクズさんですねこれは初心者に近...
アクセル・ワールド 第05話 感想
 アクセル・ワールド  第05話 『Aviation;飛翔』 感想  次のページへ
アクセル・ワールド 4話 「Aviation ; 飛翔」 感想
チユリはやはり魔性の女。見込んだとおりだったぜ……。
アクセル・ワールド 第5話
病院で拓武と対峙した春雪。 二人は間髪入れず、加速世界で対戦する。 シアン・パイルとシルバー・クロウとなった二人は、千百合を巡って思いも寄らぬ 言葉を浴びせ合う。 春雪は
アクセル・ワールド 第5話
第5話『Aviation;飛翔』アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray]今回は・・・タクムとの対決です。
アクセル・ワールド 第5話「Aviation;飛翔」
今回の5話、原作1巻でも一番のクライマックスな部分だったんですけど、その最たるところはバトルで敗北寸前にまで追い込まれたシルバー・クロウがデュエルアバター史上初の飛行アビ
アクセル・ワールド 5話
5話 アクセル・ワールド 「Aviation:飛翔」 危機一髪で拓武に対戦を 申し込むことができた!!! やっぱりチユにウィルスを 仕掛けたのは拓武だった… 今の拓武はハルユキの知っ...
タクムのシアンパイルvs.ハルユキのシルバークロウの親友対決!!そしてついに、あの人の真の姿が露わに晒される!!! アクセルワールド 第5話『Aviation:飛翔』
 バーストリンク!  間に合えェーーーー!!!  ハルユキの必死の願いを込めた、デュエルスイッチ。  そのかいもあって、なんとかシアンパイルがブラックロータスに迫る前に、シア...
2012年02クール 新作アニメ アクセル・ワールド 第05話 雑感
[アクセルワールド] ブログ村キーワード アクセル・ワールド 第05話 「Aviation;飛翔」 #AccelWorld2012 #ep05 第15回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作。ラノベ・漫画化・アニメ化・ゲーム化
該当の記事は見つかりませんでした。