fc2ブログ

MENU
Fate/Zero

Fate/Zero 第二十五話(最終回)「Fate/Zero」 感想!

ノーベンバー11を思い出すね。

 
 
 
聖杯はアーチャー陣営の手に
正史に当たる『Fate/stay night』はアニメ版だけ視聴済みですが、内容をあまり覚えていません。が、Zeroを見ていると、なんとなく思い出してくる部分もあります。ギルガメッシュさんはすでに受肉した状態で登場していたのですよね。

というわけで戦争の結果は知っていたわけですが、アーチャーが受肉。
今までの霊体とは違うということで、服をまとえないようです。魔力による現世への滞在が必要なくなる分、霊体化とかできないだろうから不便そうだ。すっぽんぽんなのにドヤ顔でいるところを見るとノーベンバー11を思い出してしまうところです。

しかしまぁ……なんだろう。
セイバーは、負けたのか?
なんともよく分からない結末でした。ギルガメッシュがどさくさに紛れて聖杯をゲットしちゃったのは分かったのですが、セイバーについてはよく分からない。
消化不良感が残りました。結局はどういうことなんだ……?

その他
聖杯からドロドロと変な物質(アンリ・マユ?)が流れ出て街を大変なことにしたのは綺礼の願いの結果……ということでおk?
生きながらえさせたのは聖杯の気まぐれでしょうか。

その他、凛やウェイバーなど含め、「なにがどうなったのか」は一応だいたい理解したつもりです。セイバーについても、あれはきっと現界が解かれて元の世界(時間?)に帰されたのだろうね。違うかもしれないけど、そんな感じ。そして、この第4次聖杯戦争で己の無力さと絶望を味わったセイバーは、第5次聖杯戦争で再び呼ばれ、物語はstay nightへ……という感じですか。
本編への橋渡し、切嗣と士郎が出会う「Zero」をまたぐ物語としては、なかなかに感慨深いものがありました。このお話を経てのstay nightなのか、と思うとより感じ入るものがあります。うん、やっぱりもう一度stay nightを視聴しよう。本当は原作ゲームがいいのだろうけど、まぁ時間が……ね。

しかし逆に、そこ以外はどうにも盛り上がりに欠けたと感じてしまいました。
いや、元から盛り上がりなんてない回だったのでしょう。バトル的なクライマックスはライダーvsアーチャー、そしてセイバーvsバーサーカーだった。
セイバーvsアーチャーがあるものだと思っていた僕は、肩透かしを食らってしまったわけです。

いやでも、前回のあの終わり方だとそう思ってしまうのも無理はないところだと思うのです。
本当に、セイバーとアーチャーがドンパチやってからアーチャーが聖杯をかっさらうものかと。
一気に、もしくは自分のペースで読み進められる原作小説ならいいのですが、これはアニメ化による手痛い弊害かなぁ。たぶん、それぞれのシーンに当てる尺の長さを優先してこのような構成になったのでしょう。24話と25話の間、どこで切るかという話になるとすごく難しそうだ。

でもこれは、うーん、アンラッキーだなぁ。最終回だけどうにも楽しめなかった。それこそ、ハイライトはノーベンバー11。
これはしょうがないのかな。まぁそれでも、今まですごく楽しませてもらったので、これくらいで作品を嫌いになったりはしませんけどね。

総評
分割2クールで、大変楽しませてもらいました。ドシリアスな展開が非常に面白く、毎回毎回手に汗握って視聴していました。

そういえばユーフォーのアニメは、昔から脚本の出来があまりよくないと言われているんでしたっけ。
Zeroでそうは思わなかったけど、上に書いた通り最終回だけはどうにも楽しめませんでした。現在OVAで絶賛展開中の『テイルズオブシンフォニア』も、終盤になるにつれてどうも脚本がよく分からないことに。テセアラ編の後半からは、絵コンテもあまりよくないし。

おっと、愚痴モードに入ってしまったw
修正修正。

なんだろう、具体的なシーンを挙げてどこどこが面白かったって言いたいんだけど、どこも面白すぎて挙げられませんw
印象に残っているのは……前半だと、やはり聖杯問答かなぁ。会話だけであそこまで圧倒的なバトルを繰り広げられるのは本当にすげぇと思いました。セイバーさんフルボッコでしたが。

後半だと、どのシーンも本当にいいけど、一番印象に強いのはどういうわけかランサー陣営壊滅のシーンっていう……w
あそこまで心が動かされたのはなかなかありませんでした。ランサーとケイネス先生にすっげぇ感情移入してしまって。
あとは、セイバー最大の見せ場であったキャスター討伐ですかね。エクスカリバーを放ったところは、特にセイバーの顔のズームインがすさまじい作画で圧倒されました。

挙げ続ければキリがない、Zeroの名シーンの数々。どのシーンもくっきり脳裏に焼き付いています。
改めて、素晴らしいアニメだったなぁと感じます。原作も当然素晴らしいのでしょうが、あおきえいの演出力・統率力が素晴らしすぎる。また一つ彼を好きになりました。次回作待ってます。

感想ブログを回れば、僕が感じた最終回に対する疑問もある程度は解決するのだろうね。
そうしたあとに、もう一度2クールぶっ通しで視聴したいです。
できればBD欲しいですけどね。先立つものはお金ですねほんとに。結局、『けいおん!』以外テレビアニメのBDは買えていないという。

……くそう、感想書いてたらついでにDTBもまた見たくなってきた。ギルさんのせいだ。

つぶやき
ニューパソコンを3月に買ったおかげで、お金ギリギリの生活を余儀なくされ、結果的に無駄遣いが激減していました。
しかし今、時間も経ったおかげか少しばかり余裕が。今が踏ん張りどころだ。自販機なんて見えないもん!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
10 Comments
名前を入れてください ""
先週の終わり方でセイバーVSアーチャーがあると思ったの?
馬鹿かお前
2012.06.24 03:16 | URL | #- [edit]
名前を入れてください ""
時間がないのでは仕方ありませんが、Staynightのアニメは原作の3ルートの内の最初の1ルートにすぎず、主人公の成長やアーチャーの正体や間藤のじーさんとの対決、桜の救済、綺礼の過去や内面描写などが第二ルート以降なのでやはり原作ゲームでないとほとんど把握出来ません。
2012.06.24 08:42 | URL | #- [edit]
名前を入れてください ""
Fate/zero 面白かったですね~。後はブルーレイの追加要素にワクテカしてます。
ちなみにUFOのアニメは「空の境界」とかを見ると今回のFate/zero以上のクオリティですよ。「空の境界」もFateと原作者が同じですが・・。
是非、お時間があれば、空の境界も見てみてください。(ユーチューブとかで広告映像があるので、それを見ればクオリティがわかります)
2012.06.24 12:46 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん(ひとりめ)"
そうですか。あなたほどではないです。
2012.06.25 01:03 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん(ふたりめ)"
感想ブログを回っていると、そういう話はよく聞きます。桜ルートで綺礼を好きになる人が多い、とか。
例えば、一連のFateシリーズを「把握」「理解」したいなら原作ゲームからアニメまでを網羅するのが一番いいのでしょうが、僕が求めているのはあくまでエンターテインメントなので、僕の中ではアニメ見るだけで十分なのです。原作を知っていて、アニメだけでは分からないよさを知っている方からすれば、もったいないと思われるでしょうけど、僕は媒体レベルでアニメが好きなので。
ちなみに、あらゆる原作付きアニメの中でも、Fate/stay nightおよびZeroは原作に手を出したくなる魔力がすさまじいので、本当に時間さえ許せばゲームやりたいです。PS2版ならベスト版が出ている、という情報もいただいていますし。
2012.06.25 01:08 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん(さんにんめ)"
追加要素という言葉をよく見るのですが、前半のBD-BOXには未放送の補完があったのですかね?
レンタル用のDVDにもついてるのかしら。

『空の境界』は、遅れて発売された第8章以外は全て見ていますよ~。あのクオリティは劇場版としても惚れ惚れしてしまいますね。Zeroのあおきえいが監督している第1章が一番好きです。
Zero以上かと言われると、うーん、一概にはそうは言えないかな。作画がよすぎると逆に細かい演出が頭に入らなくなるということもあるので。
2012.06.25 01:17 | URL | #- [edit]
名前を入れてください ""
聖杯がぶっ壊された事で聖杯によって顕現されていたサーヴァントは強制退場
よってセイバーはカムランの丘に戻される
ギルガメッシュは受肉したんで問題なし

結果的に最後まで残ってたからギルさんが「勝ったぜ」宣言してるけど
聖杯は壊れてるから手に入れられてないんで
此度の聖杯戦争は勝者無しとなりますよ
2012.06.25 16:18 | URL | #cXBfbTkE [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
ああ、聖杯は切嗣の命令通りきっちり壊されたのですね。すげぇドロドロが溢れ出たんで、てっきりセイバーの攻撃をどうにかしたor壊されたくないギルが回避行動を行っていたから壊されずに済んだ(結果自分は劇場崩壊に巻き込まれた)のだと思っていました。
ってことは、ギルが受肉して綺礼の願いが(だいぶ間接的に?)かなえられたのは、聖杯の気まぐれなのですかね。アンリ・マユが溢れ出たのはたまたま綺礼の本質と合致しただけということもあるかもだけど、ギルが受肉したのは明らかに聖杯の行いだもんなぁ。でもギルが受肉を望んでいるという話はなかったような。ライダーが言っているのを聞いて「それいいな」って思っていたのかな。
2012.06.25 21:40 | URL | #- [edit]
名前を入れてください ""
セイバーvsアーチャーはSNの段階ではあったと思うんですが…
彼とは火の海で戦ったなどいくつかギルガメッシュと戦った時の描写が語られてましたし
zeroでは戦いとは呼べないものになってましたが…
セイバーが消滅したのは魔力切れです。
元々バーサーカー戦で満身創痍になっていたのですがそれを治癒できないくらい魔力も消費していました。
切嗣のアヴァロン蘇生もセイバーの魔力で行ってますし。
そこに切嗣から魔力供給をカットされ令呪でカリバーを己の残存魔力全て使って撃たされ、聖杯からの魔力供給もなくなり消滅してしました
2012.06.26 17:43 | URL | #aIcUnOeo [edit]
神酒原(みきはら) ">名前を入れてくださいさん"
うん、なんか、「決して遅れを取りはしなかった」的なことを言ってませんでしたっけ?
これが最後の日の戦いを指していたのかどうかも僕の記憶は曖昧ですけども。ともかく、Zeroではエクスカリバーにアーチャーが巻き込まれてしまうだけでしたね。

>セイバーが消滅したのは魔力切れです。
おや。前の方は、聖杯が壊れたので強制的にゲーム終了!みたいな書き方をされていましたが。
……ふむ、それだとアーチャーが受肉前に残っていたのが不自然ですし、なるほど、セイバーは聖杯破壊時点で魔力が尽きていたのですね。もし破壊できていなければ聖杯からの魔力供給?で多少は現界が長引き、逆に聖杯が破壊されても持ち前の魔力が普通に残ってたからアーチャーはそのまま残っていた……ということかな。そういえばキャスターもしばらく残っていたのでした。
2012.06.27 01:31 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2973-49972c05
Fate/Zero 第25話(終)
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二十五話 Fate/Zeroいよいよ最終回果たして結末は…セイバーのエクスカリバーで消滅する聖杯しかし爆発から現れたのは黒い孔その穴から黒い泥が溢れ出る...
Fate/Zero 2ndシーズン #25「Fate/Zero」感想
いつかは訪れる最後の時令呪の命令により聖杯を破壊したセイバー多くの犠牲の上にようやく出した答えがこれかーんで万事解決☆と思った行動は思わぬ方向へ 街をどんどん燃やし尽く...
Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
Fate/Zero 最終話。 そしてZeroに至る。 以下感想
Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 (最終回)
そして物語は"Zero"へ── 聖杯戦争も終焉を向え衛宮切嗣の辿り着く先は。これはZeroに至る物語、そして世界を救いたいと本気で願いヒーローを目指した男の生き様と末路、その生涯を
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」
切嗣の令呪に従いセイバーは 聖杯にエクスカリバーを放つ! ランスロットの苦悩を理解できなかった王失格の自分への罰なのか? 後悔の中、セイバーさんも消滅する結末。 群雄...
Fate/Zero 2nd season 第25話 最終回 感想
 Fate/Zero 2期  第25話 最終回 『Fate/Zero』 感想  次のページへ
アニメ感想 Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」
そして運命はまた廻り始める
Fate/Zero 第25話(終) 『Fate/Zero』 最後にシャーレイの声が聞こえた時、切嗣はもう...。
こんなはずじゃ…。衛宮切嗣とセイバー。どちらも聖杯に対する期待は並々ならぬものがありました。片や国を救いたい、他方は世界を救いたい。願望がでかいですからね。しかし聖
Fate/zero 2NDシーズン 25話(最終回)
これが聖杯戦争に参加した者たちの「運命」。 締めくくりというよりは次の作品へ繋げるような形で最終回を迎えました。 既に続編であるstaynightはアニメ化されているようなので そ
■Fate/Zero【第二十五話】Fate/Zero 00:00:00
Fate/Zero #25の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 汚泥。 大災害。 愉悦。 救い。 その後。 僕はね、正義の味方になりたいんだ―― ↑
Fate/Zero 25話
それぞれの結末。そして物語は続いていく・・・
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」(最終回)
Fate/Zero アンソロジードラマCD Vol.1(2012/06/14)不明商品詳細を見る  間桐 雁夜は、バーサーカーが敗れた後も死んではいませんでした。しかし、そのまま散っていった方が幸せだったのかも...
Fate/Zero 25話「あおきえい監督にとってのFate/Zero」(感想)
感想 最終回は聖杯を壊す決断を行ったキリツグさんの顛末が描かれます。 キリツグさんは少を捨て、大を取るという生き方を 父親殺しを皮切りにしてきました。全ては世界を平和にす...
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第25話 「Fate/Zero」 感想
「Zero」の終わり、「stay night」の始まり―
『Fate/Zero』 第25話「Fate/Zero」 ― 切ってつないで嗣いでゆく。
今日の見どころ→素っ裸に赤マント。 Fate/Zero(6)煉獄の炎 (星海社文庫)(2011/06/10)虚淵 玄商品詳細を見る というわけで最終回を迎えましたね、『Fate/Zero』。 今日のメインは、B
終演。 Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」感想
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」感想 かわいいは正義の味方。
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
終わりの始まり、とうとう終わってしまいましたね。 最後まで面白かったです。 エンドカードで粋なことをしてくれたスタッフ、最高です! 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯
Fate/Zero 最終話 「Fate/Zero」 感想
世界の平和を願い、小を切り捨て続けた男の手の平に残ったのはたった一人の少年の命。
Fate/Zero 第25話[最終話]
Fate/Zero 第25話[最終話] 『Fate/Zero』 ≪あらすじ≫ 聖杯の本質を知った切嗣は、残った令呪二画を全て消費することでセイバーに強制的に《約束された勝利の剣》を使わせてその破壊に...
『Fate/Zero』#25「Fate/Zero」(最終回)
「言峰綺礼、この景色こそがお前が求め欲していたものだ」 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― 求めていた聖杯の姿を知り、 残りの令呪をもってセイバーに聖
Fate/Zero 第二十五話「Fate/Zero」 感想
始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― 絵コンテ:あおきえい  演 出 :あおきえい・恒松圭・野中拓也 作画監督:須藤友徳・碇谷敦 作画監督補佐:石塚みゆき ...
Fate/Zero 第25話・最終回 感想「Fate/Zero」
Fate/Zeroですが、第四次聖杯戦争は終焉へ向かいます。ハッピーエンドとは言いがたいものがありますが、セイバーが聖杯を破壊すると黒い泥がたくさん出てきます。(以下に続きます)
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想
「僕はね、正義の味方になりたいんだ」切嗣のシャーレイにはいえなかった夢。そしてそ
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
 今回でいよいよFate/Zeroも最終回。一体どんな結末を迎えることになるんでしょうか…?分かっていたとはいえ、受け入れるのが辛い結末でした…。ですがそれだけに切嗣と...
Fate/Zero 第25話 6/24 あらすじと感想 #Fate_Zero
 開かれたパンドラの箱、そして、少年は希望を見つける。  切嗣さんは令呪を使ってセイバーさんに、聖杯破壊を命じる。令呪には逆らえないセイバーさんはエクスカリバーを聖杯
Fate/Zero:25話感想&総括
Fate/Zeroの感想です。 それぞれの決着、そして聖杯を破壊した先に待っていたものとは…。
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」 最終回・レビュー・感想
僕はね、正義の味方に、なりたいんだよ・・・ 物語の終焉、それはもう一つの人生の始まりでもある。 絶望の果てに見出した希望、それは切嗣にどのような変化をもたらしたのでしょ ...
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
聖杯を破壊しろ! これは、人の気持ちが分からない王に課せられた罰? セイバーと衛宮切嗣も、すこしは分かり合えたらよかったのに。・゚(´pωq`)゚・。 あれ?冬木市が爆発した...
2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第25話 雑感
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 #Fate2012 #ep25 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ...
Fate/Zero 25話(最終話)「Fate/Zero」感想
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 2ndシーズン 25話(最終話)「Fate/Zero」 【あらすじ】 ひとりの男の物語、遂に終焉・・・ 壮絶なる人生でした! ◆聖杯戦争の結末 セイバーによって破
Fate/Zero 最終回「Fate/Zero」
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray] 『僕はね、正義の味方になりたいんだ』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原さやか...
Fate/Zero 第ニ十五話 「Fate/Zero」 感想
聖杯の正体を知った切嗣、彼は令呪を使いセイバーへ聖杯の破壊を命ずるのだった。 ここにきて、セイバーは周りの人たちが言っていた「王は人の気持ちがわからない」という言葉の
Fate/Zero 第25話 『Fate/Zero』(終)
ついに最終話。 こうして物語はZeroへと紡がれる… ※以下ネタばれあり
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」感想~正義のヒーロー~
作    画:10(切嗣の救われた表情) ストーリー:8(Zeroからstay nightへ) アクション:4(後悔続きのセイバー) 萌    え:3(雁夜の妄想で萌える桜と凛、そして大河友
Fate/Zero2ndシーズン第25話(最終回)「Fate/Zero」
Fate/Zero2ndシーズン第25話(最終回)「Fate/Zero」「僕はね、正義の味方になりたいんだ」聖杯を壊すように命じた切嗣いよいよ終結する聖杯戦争のゆくえは?公式HPより始まり(ゼロ)に至...
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話(最終回)「Fate/Zero」
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話(最終回)「Fate/Zero」 「僕はね、正義の味方になりたいんだ」 聖杯を壊すように命じた切嗣 いよいよ終結する聖杯戦争のゆくえは? 公式HPより ...
Fate/Zero 第25話(最終回) 『Fate/Zero」』 感想
結局、聖杯とは何だったのか。 Fate/Zero 第25話(最終回) 『Fate/Zero」』 のレビューです。
何という邪悪。何という鬼畜。
「人の気持ちが分からない王に課せられた罰だったのかもしれない」人気エロゲのスピンオフ作品をアニメ化したFate/Zero第二十五話なんで全裸やねん?ギルガメッ~シュ~(...
何という邪悪。何という鬼畜。
「人の気持ちが分からない王に課せられた罰だったのかもしれない」人気エロゲのスピン
Fate/Zero 第25話(終)「Fate/Zero 」 簡略感想
始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ――
該当の記事は見つかりませんでした。