中二病でも恋がしたい! TVアニメ化決定、スタッフも発表! +軽く展望でも
カウントダウンが終わる前にフラゲ情報バレ。
関連記事:
中二病でも恋がしたい! 公式サイトでカウントダウン開始!
情報ソース:
やらおん
とりあえず
テレビアニメ化きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
これは嬉しい!
OVAじゃなかった!
夢だけど!
夢じゃなかった!
やばい、嬉しすぎてなに書けばいいのかまったく分からないw
「夢じゃなかった!」の次を打つのに10分くらいかかったぜ。
落ち着け。
カルムダウン。
よし落ち着いた。とりあえずスタッフ情報を貼っておこう。
監督:石原立也(AIR、kanon、CLANNAD)
シリーズ構成:花田十輝
総作画監督キャラクターデザイン:池田和美(AIR、kanon、CLANNAD)
美術監督:篠原睦雄(AIR、kanon、CLANNAD)
色彩:竹田明代(AIR、kanon、CLANNAD)
ふむ。
僕はアニプレッションの中二病展望記事でスタッフ予想を4通り書いて、さらに↑の関連記事でもいろいろ予想してみたのだけど、どれもこれも外れているじゃないかw
恥ずかしい限りだが、まぁいい。上記のスタッフだと、京アニの中心戦力だから、途端に安心感が生まれます。
……あっ! やらおんからそのままコピペしたけど、これ間違ってるじゃないか!
池田和美は『AIR』のキャラデザ・総作監はやっていません。『AIR』は荒谷朋恵です。
石原立也が監督とは、なるほど、『氷菓』で彼の名前を見ないはずです。
シリーズ構成は花田十輝。志茂文彦だったらよかったのになぁ、とは思うものの、志茂文彦はこの夏アニメのどこかでシリーズ構成やってた気がする。忙しいか。そうそう、『ココロコネクト』だ。
まぁでも花田十輝でも面白いのができそう。正直この作品は原作のアレンジメントが絶対に必要なので、アレンジ脚本の申し子花田十輝ならいい感じに昇華させてくれるはず!
版権画(上記リンク参照)を見てみると、なるほど池田和美だなぁと思えます。カウントダウンサイトの絵とは線も塗りもまったく違うよなぁ。
作画は、是非堀口悠紀子がいい!と思っていたので少し残念ではありますが、テレビシリーズであれば彼女が作監をする回もあるでしょう。その時に『CLANNAD』ばりに暴れてくれることを期待します。
よーし、アニメは秋か冬、まぁきっと冬だろうね、ともかく原作読み返して復習しておくぞ!
……おっと、そういや原作はすげぇ出来の悪い本なのだった。物語が、じゃなくて、本として、ね。これは読み返すのが辛いぞ……
京アニさん、修正して第2版出さないかな……
ともかく、原作ストック(既刊2巻、3巻が出る可能性あり)を考えると、アニメは1クールで確定でいいでしょう。
テレビということは、2巻のクライマックスシーンがアニメで見られるんだなぁ。僕は2巻のクライマックスで泣いてしまったので、また泣かせて欲しいなぁと思います。
うーん、他にもいっぱい書きたいことがあるような気がするけど、今のテンションじゃあまともに書ける気がしないw
また落ち着いて、いろいろと情報が出揃ってきてから、なにか書ければ書こうと思います。今のところはこの辺で。
- 関連記事
-
- 中二病でも恋がしたい! Lite第1話「勇太と六花(学校編)」 対話感想! (2012/09/28)
- 中二病でも恋がしたい! 公式サイトでカウントダウン開始! (2012/07/09)
- 中二病でも恋がしたい! TVアニメ化決定、スタッフも発表! +軽く展望でも (2012/07/06)
- 『中二病でも恋がしたい!2』/虎虎 感想! (2012/01/13)
- 『中二病でも恋がしたい!』/虎虎 感想! (2012/01/11)