fc2ブログ

MENU
TARI TARI

TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」 感想!

もしかしてED、このまま1人追加するだけ……?

 
 
 
やはり大量退部
完全に僕の予想通りの展開すぎて逆に頬がピクピクしてしまいました。
いや、踊るヴァイオリニストで釣ったり弟をエロ本で脅したりで集めたメンバーだから長続きしないだろう、くらいの意味で思ってたんだけど、あそこまで綺麗に辞められると最早失笑。特に踊るヴァイオリニストに釣られた女の子ら。お前ら将来苦労すんぞ。

が、辞めてしまうものはどうしようもできず、校長代理に早速攻撃されてしまうのでした。
いや、学校規則上はあれが正しいやり方なんだろうけど、教頭のすることはいちいち棘があってほとんど攻撃ですもんね。ついでに部員1人のバドミントン部も廃部、と。

わざわざバドの試合を申し込んだのは、主導権を握るため……かな?w
「合唱時々バドミントン部」とは、上手く考えたなぁ。部活動というのは、なにも活動内容を1種目に限定する必要はなくて、陸上部と一口で言ってもいろんな競技の集合だし、囲碁将棋部はリバーシだってやる。合唱とバドはまったく関連性がない? でもそんな校則はどこにもない!(たぶん)

「こんなものが受理されると思っているのですか」なんて言ってますが、教頭の言い分の方がおかしいですね。5人いるし、顧問もつくし、で、突っぱねる正当な理由がない。
太一がゴミ箱シュートを阻止し、和奏が拾う流れはなかなかの緊張感で、なかなかのカタルシスがありました。あんなんでも校長は校長、印鑑を探す仕草で合唱時々バドミントン部を後押ししてくれます。にしても長いな、略称が必要だ。ガットン部でどうでしょう? なんかラケットのガットみたいねw

和奏の行く末やいかに
たぶん、ケーキ奢りの約束を回収しているだけなのでしょうけど(ちゃんと3皿あったw)、来夏や紗羽と一緒にお店に来てケーキ食ってる和奏が可愛いです。来夏側が勝手に巻き込んでるだけなんだけど、なんというか、今の和奏は飼い主についてくる犬みたい。

まぁ、退部しようとしてたみたいですけどね。
名前を貸すというだけだったし、発表会終わったんなら……ということなのでしょう。和奏は音楽をやめたというよりは、歌をやめたのかな? ピアノ伴奏くらいならまぁケーキ1個でやってやらんでもないけど、このまま在部していると歌にも巻き込まれそうだし、みたいな。
でもなんか流れ的に辞めていい雰囲気じゃない。どうしよう。

そしてなぜかバドの試合に来ちゃう和奏がやっぱり可愛いw
あんた辞めたいんじゃないのw

合唱はしたくないけど、紗羽たちとは仲良くしたいし、まぁこれくらいはいいかな……ってズルズル付き合いを続ける和奏が本当に可愛いです。僕今日何回可愛いって言っているのやら。まぁ確固とした自分の意思を持ててないっていうことでもあるから、今後克服すべき課題ではあるんですけどね。

そして今回は謎の外国人に追い駆けられる災難も。恋チョコの財務部部長さんといい、今期はよくチャリのチェーンが外れます。つぎは千反田のチャリあたりが……
まぁ、たぶんウィーンの関係者なのでしょうね。お父さんかな。最後に合唱部の校歌にアドリブを乗せてきたおっさんズとも関係があるようですが、まぁ、真相は次回に持ち越しか。
しかしまぁ、子豚を散歩させるくらいに生活に余裕があるならちょっとはがんばって日本語使いなさいよ、とつっこんでやりたい。僕の和奏ちゃんが怯えちゃったじゃないの! ちょっと可愛かったよ!(オイコラ
そして和奏さん、いくら普通科の授業が足りてないのとパニックになったのが重なったとはいえ、「アイ・ドント・マネー」は酷いわ。

ガットン部の行方やいかに
今回は和奏が可愛くてしょうがなかったけど、僕はもともと紗羽がお気に入りなのです。
最初に目をつけたのは来夏なのにいつの間にか来夏より和奏と仲良くなってる紗羽がステキすぎます。1人だけ名字呼びの来夏の微妙な表情がw

そして今回も紗羽節が炸裂。恥ずかしそうに夢を語る太一に「モジモジしてキモいねー」って、いや確かに来夏の言う通り恥ずかしがる必要なんてないステキな夢だけどさ、紗羽さんそれはあまりにも酷すぎるよw
あといちいち紗羽は和奏に話を振ってますね。「モジモジしてキモいねー」も和奏に言ってたし、イマイチ乗り切れてない和奏ともっと仲良くなろうとする姿勢が伺えて気持ちがホッコリします。優しい子やー。まぁ紗羽ほど毒を持てない和奏は「え?」って若干戸惑うしかないわけですがw

その紗羽さん、次回予告では「私もう合唱部辞めるからね! 馬鹿!」って。たぶん本気で言ったのではなく、また来夏がビビリを見せるかなにかして紗羽を怒らせただけだと思うのですが、気になります。

街の音楽祭に目をつけて、とりあえず校歌を歌ってみたら謎のおじさんたちがアドリブで演奏を入れてくれた、と、なかなか幸先よさそうな滑り出しですが、はてさてガットン部の行方は……、
これやっぱやめよう。太一には悪いけど合唱部でいいやw

ところで、ED。
と、その前に、感想ブログを回っていると若干間違えた知識で感想書いている人が非常に多くて、まぁ視聴にはそれほど問題ないんだろうけど、いちおー正しておきます。

歌唱の分類。
1人で歌うのは、独唱。
少数でそれぞれパートを分け合うのは、重唱。2人なら二重唱(デュオ)、3人なら三重唱(トリオ)、と増えていきます。
複数人で同じパートを歌うのは、斉唱。「校歌斉唱」って言いますよね。
複数人で違うパートを分け合うのは、合唱。二部合唱もあるかもだけど、僕の知る限り、基本は三部合唱か四部合唱ですね。

たりたりの今までは、声楽部がやっていたのは合唱。
合唱部がみんなで練習していたのも合唱。
前回のラストで来夏と紗羽がやったのは、二重唱。
恐らく今から合唱部が収まるのは、五重唱。
僕の知識なんて大したことないので「五重唱なんてあるのかな?」なんて思ってたけど、五重唱だとソプラノが2人いるそうですね。

とまぁそんな感じですが、ED。
そういえば、第1話の時も来夏と紗羽の「斉唱」でした。
しかし気にならなかったのは、2人だけだったからでしょう。男子勢が加わって4人になりましたが、4人になっても全員が同じ音階を歌う斉唱でした。曲自体がステキだから別に不満はないんだけど、でもここはきちんと重唱にすべきだったのでは。4人もそろって同じパート歌うと、なんかアニソンみたいじゃないか! アニソンだけど。

まぁ合唱部はまだ駆け出したばかりなので、まだ重唱する段階ではないんだぜ、みたいな意味だったとしたら逆に素晴らしいのですが、さてどうだろう。
いずれは和奏も入ってくれるのでしょうが、その時どうなるかだなぁ。

つぶやき
最近、エナジードリンクにはまりつつあります。僕にカフェインは効かないのか、レッドブルなんか飲む人が飲むと夜中でも眠れなくなるそうですが、僕はそんなことなかったりして「効果あるのかな?」なんて思ったりもするのですが、あいつら美味いんですよね。なんだろう、エナジードリンクたちに共通しているあの味覚は、ロイヤルゼリーの味なんだろうか。
でも基本的に高いからすぐ離れそう。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
tara ""
寄せ集めの部員達は退部するにしても、来夏弟は辞め(れ)ないんじゃないかと思ってたんですが…あっさりでしたねw
姉の入浴中を狙って退部話を切り出したのは意趣返し…?(^^;)

ケーキの約束履行は気づきませんでした(本当だ、3皿ある…w)
和奏の優柔不断は紗羽の巧みな手綱さばきによる所も大きいんじゃないかと(^^)
押したり引いたりが絶妙ですよね(来夏一人だったらああは行かないw)

歌唱の分類、勉強になります(^^)
EDは斉唱から重唱に今後進化するのか…期待したいですね。
2012.07.17 20:36 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
>姉の入浴中を狙って退部話を切り出したのは意趣返し…?(^^;)
でしょうねw
しっかり湯水を浴びせられたわけですがw 対等な条件で戦っていると思っていた弟くんの負けですねー。まぁ辞められちゃったけど。

>和奏の優柔不断は紗羽の巧みな手綱さばきによる所も大きいんじゃないかと(^^)
確かにそれもありますね。「気が向いたら来てよ」と引いてみたり、「紗羽でいいよ」と押してみたり……
ふらふらとテキトーなこと言ってるようで、上手く周りを流してますねぇ。そういや2話の冒頭でも、あのカオス空間を一気に取りまとめたのは紗羽でした。

>歌唱の分類、勉強になります(^^)
いえいえー、ググれば出てくる情報ですのでw
EDは是非とも、重唱になって欲しいものです。せっかく歌ウマどころを集めたわけだし。
2012.07.20 20:43 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3013-044b4a50
TARI TARI 第3話 「振ったり 出会ったり」 感想
新生・合唱部、爆誕―
TARI TARI 第03話 感想
 TARI TARI   第03話 『振ったり出会ったり』 感想  次のページへ
TARI TARI #03
『振ったり 出会ったり』
TARI TARI 第03話
関連リンクhttp://taritari.jp/第3話 振ったり出会ったり毎回冒頭は誰かの過去を映すのでしょうか今回は大智です。来夏が風呂に入っているといつもと逆で来夏弟が入ってくるそして弟達は
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」
ア、あい、ドント マネー! 今日は和奏回でした。 合唱ときどきバト いやバドミントン部も結成されましたね〜 しかし、3本勝負でシャトル同時はさすがに無理だと思うぞ? あ...
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」感想
弟じゃないお風呂きたー(*゚∀゚*) でも弟のほうがいろっぽかったw そうか、えろ本はお母さんが見つけたのか(´=ω=`) 親切なぶたさん連れたマスター!しかし変態だw 坂井和奏(...
TARI TARI 第3話 「振ったり出会ったり」
TARI TARI(1) (ガンガンコミックスJOKER)(2012/07/21)EVERGREEN、鍵空 とみやき 他商品詳細を見る  合唱部時々バドンミントン部なんて 沖田紗羽の発想でしょうね。 宮本来夏では、あり
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」感想!
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」 アバンは毎回誰かの過去の話? 早速お風呂シーンきたぁ! しかも今回は姉弟が逆だw 弟くん合唱部辞めるってか…。 エロ本の場所、...
TARI TARI 第3話「振ったり出会ったり」
発表会という目的も達成し 合唱部は解散へ!?  次はバドミントンで全国を目指す新展開です~(違) 必殺のトリプルスマッシュが炸裂w  いらん子だったウィーンたちもよう...
TARI TARI〜3話感想〜
「振ったり 出会ったり」 発表会が無事に終わったものの、来夏弟など多くの生徒がやめてしまった。 ちょwおじさんこええw 部員が減ってしまったため、このままでは活動が...
合唱部廃部? アニメ感想 TARI TARI 第3話「振ったり出会ったり」
歌ったり、バドミントンしたり
TARI TARI:3話感想
TARI TARIの感想です。 新たな合唱部の結成へ…。
TARI TARI 3話
いろいろとカオスwww
アニメ「TARI TARI」第3話『振ったり 出会ったり』簡易感想
ちっぱいな子はヒラヒラで隠すって、うちのばっちゃが言ってた。しかし沖田さんの水着姿は破壊力ありすぎるだろ'`ァ(*´д`*)'`ァ しかし、和奏さんの「I don't money.」はちょっと・・・ ...
TARI TARI #3「振ったり 出会ったり」感想
弟くんのエロ本は元からバレてたのか・・・詐欺やないですか・・・合唱部はやる気がない人の集まりだったのでどんどん辞めていきトホホな状況に屈伸屈伸うさぎ跳びは可愛いなw人数...
[アニメ]TARI TARI 第3話「振ったり出会ったり」
サブタイのこの「振る」って人を振るってことじゃなくて、バドミントンを振るってことなのね。そうしたら別れもなく出会いだけが残るハッピーストーリーになる。
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」感想
前回一歩踏み出した合唱部。そしていよいよ合唱部にあの2人が入部する時が…!今回も話が予想斜め上に進んで驚かされっぱなしでした。TARITARI一体どこまで飛ばすんでしょう&amp...
TARI TARI 第3話 振ったり出会ったり
TARI TARI 第3話。 合唱部とバドミントン部の廃部、そして新たな部活の誕生。 以下感想
TARI TARI 第3話 振ったり出会ったり
全員でちゃんと歌えてたらと入浴しながら思う来夏。 3度目の正直で、来夏の入浴シーン。 そんな浴室の扉を開き、これまでの仕返しとばかりに誠襲来。 来夏はお湯を掛けて撃退 ...
TARI TARI 第3話
第3話『振ったり 出会ったり』TARI TARI 1 [Blu-ray]今回は・・・まさかの廃部ですか。
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」
来夏たちの時間軸と教頭たちの時間軸。 まだはっきりと描かれていませんが、キーとなる和奏が2つの時間軸を知らず知らずのうちに近づけてますね。 アイテム関係では前回の楽譜に続
TARI TARI 3話 感想 最高のご褒美回だったな!
ちょっと更新さぼり気味だなと思ってたらあっという間に月曜日を迎えてしまった(´・ω・`)どうも律ちゃん博士です。 今期いくらなんでも日曜日にかたまりすぎだろ・・・・。 さて...
アニメ感想 『TARI TARI』第3話「振ったり 出会ったり」
合唱部、あらため…
2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第03話 雑感
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第03話 「振ったり、出会ったり」#taritari2012 #ep03 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と
TARITARI#3
決めた、自分ルール。 1クール作品なら、3回まで感想休んでもやむをえないって。 もうすでに1回休んでるから、TARITARIはあと2回まで休んでよい。
TARI TARI #03 「振ったり 出会ったり」
三度目の正直でようやく来夏のお風呂シーン。ww 「TARI TARI」の第3話。 冒頭、いじめられているのは小さな太智、助けに入るのはお姉ちゃん。 小さな頃にはよくある話だが・・・
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」感想
TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」感想 豚とバドミントンの登場で「ブタミントン」フラグが立った。
TARI TARI 第3話感想~エンディングは5人で! ~
タイトル「振ったり出会ったり」
TARI TARI 第3話「振ったり出会ったり」
なるほど、発表会で一区切りなんかでは全然無くて、むしろこれからが本番なんですね。商店街のイベント話も出てましたので、ここからストーリーをどう紡いでいくのか楽しみです。
該当の記事は見つかりませんでした。