DOG DAYS' EPISODE 5「ガレット剣風録!」 感想!
今作は大人数にこだわる?
お祭り騒ぎ優先の作劇
ちょっとした小話として今回はなかなか面白いお話だったけど、今回を見て、少しだけ疑問に思ったことが。
二期に入ってこの作品、お祭り騒ぎ優先になっていませんかね、という点。
一概に駄目とは言いませんが、今のところ少し裏目に出ているような気がしています。
というのも、まずは勇者歓迎戦。なかなかに燃えて面白かったけど、僕は面白いからこそ「もったいない!」と思う点を感想記事で挙げていました。それはパスティヤージュの登場タイミングだったり、各キャラの出番の出し方だったり。
総じて、「どのキャラにも等しく出番を」という感じだったのですね。
ただでさえ勇者が3人に増えて、多かった登場人物がさらに多くなった上に、前回などはノワールを3人組から外して「フィーチャーすべき回数」をわざわざ増やしていました。3人一緒に出しておけばいいところだったのに。
そして今回。勇者ナナミのガレットでの活躍を描いちゃうぜ!というお話になるのかなぁと思いきや、結局みんな集まってきちゃって、個々の出番が減ってしまっていました。
ナナミとシンクは自分たちで出番の少なさを嘆いていましたが、普通にナナミとジョーヌとベール3人の活躍劇にしてよかったのでは?と思ってしまいます。
姫様とレオ様なんて、歓迎戦でもなかなかの活躍をしていたじゃないですか。ここでは少し引っ込んでいてもらって、少人数でのエピソードにした方がキャラの掘り下げも上手くできると思うんです。3人の活躍が攻撃1回ずつというのはさすがに少なすぎる。
ジョーヌとベールはまだいいとしても、ナナミは最優先で掘り下げるべきキャラじゃない?w
魔物たちを心配する、という優しい面が今回見られましたが、そういうところをもっと掘り下げられたと思うんです。
わざわざ裏方まで用意してお祭り騒ぎにしてしまう姫様ズは面白かったですけどねw
みんなでワイワイやっているシーンも見ていて楽しいですから、そこまでは気にしませんけどね。ただまぁ、もう少し個を大事にしないと、後半の作劇で苦労するんじゃないかなー……という心配が1つ、ということで。
次回はパスティヤージュ側のお話になるよう。
クー様が歓迎の用意をしていたので、どうせまたみんな集まっちゃうんだろうけど、完全に二期からの参戦であるクー様、そしてベッキーのいい掘り下げ回になればいいなと思います。
つぶやき
『NARUTO』の今回の映画、最高傑作と豪語するだけあって、かなり評判いいようだね。
僕は……、前作のシナリオが残念すぎたからか対比ですごく面白かったではあるけど、『火の意志』がやはり不動の1位かな。
次はとうとう10作目、大いに期待したいです。


- 関連記事
-
- DOG DAYS' EPISODE 7「封印洞窟戦!」 感想! (2012/08/21)
- DOG DAYS' EPISODE6「パスティヤージュ英雄王伝説」 感想! (2012/08/12)
- DOG DAYS' EPISODE 5「ガレット剣風録!」 感想! (2012/08/05)
- DOG DAYS' EPISODE 4「ビスコッティ夏合宿!」 感想! (2012/08/01)
- DOG DAYS' EPISODE 3「勇者3人!」 感想! (2012/07/23)