fc2ブログ

MENU
ココロコネクト

ココロコネクト #5「ある告白、そして死は……」 感想!

ヒトランダム終了!

 
 
 
茶番の中に見える本気
結局敵(?)の正体がなにも分からなかったので若干のモヤモヤ感は残るものの、現象の真実を解き明かそうという作劇でないことは理解しました。

えーと、つまり一連のこの事件は、フウセンカズラの起こした茶番だったという見方でいいのですかね?
「君たちが面白そう」だとか「面白すぎるからいけない」だとか言ってたけど、それは世の悪役の言うテンプレセリフ「少しは楽しませてくれそうだね」の意味するところとは違って、本当に観察対象としてただ面白いだけ……ということだったのかしら。
だとしたらとんだ悪趣味ですが、人間観察の延長線上と思えば、今の時点では無害にも思えてくるから困ります。

しかし「できることは多い」なんて豪語する通り、フウセンカズラ(個人?組織?)には人知を超えた能力があることは確かであり、伊織が助かることも決定されていたくらい。
そんなレベルが1つ上の存在が仕掛ける茶番は、仕掛けられる側にとっては言ってくれるまで茶番とは気付けないわけで、そこでは「本気」が見えてしまうのですね。フウセンカズラはそこを楽しもうという腹だったのでしょう。

5人はこの入れ替わりと通して、全体的に見ると「視野の広さ」を手に入れたのだと思います。
自分を客観的に見ること、相手の立場に立って考えること、というのは美徳としてよく言われることだけど、なかなか難しいものです。しかし5人は否が応でもそうしなければならなくなった。
その結果、自分の考えていること、抱えているものが実は大したことないのだ、ということを学びましたね。唯の男性恐怖症は大したものだったけど、金的攻撃の威力を身を以て知ることにより男なんて大したことないことを知った。稲葉は周りに不信感を抱き、不信感を抱くことに嫌悪感をまた抱いていたが、ただの考えすぎだった。伊織はその成長過程から自分のことを個性のない人間だと考えていたが、みんな多少なりとも仮面を持っていることを知った。

それらを気付かせたのがみんな太一というところがなんともおかしいですが、フウセンカズラの言う「いいこと」には間違いありませんね。フウセンカズラはそこを楽しんでいたのでしょう。5人に干渉できるかできないかの違いがあるだけで、フウセンカズラは視聴者と同じポジションにいるのかもしれない。

んで、今回。
「伊織の体が死ぬぜ! 死ぬ人格を選んでいいぜ!」なんて条件を突きつけやがりましたが、茶番とは気付けない(稲葉のように疑えても確信は持てない)太一たちは本気で考えざるを得ません。
まぁ、そりゃあ「伊織が死ぬしかない」という結論に達しますよね。太一が「俺が犠牲になる」と言ったのは、確かにとても優しいが、狂っている。そうなると伊織は太一の体に入ったまま一生を過ごさなければならない。その罪悪感は計り知れませんね。

太一の胸の中で泣く伊織が切ない。
そしてキスを交わす2人。心の動きが実にセンシティブで、フウセンカズラがこれを見たくてわざと起こしたのだという点が癪ですが、とてもいいお話でした。なんというか、この5人いいな、と素直に思える感じ。

振り返ってみると青木だけあまりいいところないですが、ひとまずお話はここで終了。
次回からはまたなにかが始まるようです。原作タイトルが「○○ランダム」で統一されてるっぽい。次はなにが始まるというのです?

しかしまぁ、EDカットの本編延長は得した気分だけど、このアニメに関してはもったいないよね。次回予告からEDへの流れが見られないなんて!

二瓶勇一
今回の絵コンテは二瓶勇一でした。僕の注目している演出家さんですが、いやほんとこの人よく仕事しますねぇ。今期はすでに『アルカナ・ファミリア』でコンテ切ってますね。
二瓶勇一は主にJ.C.で活躍している方ですが、『ココロコネクト』はシルバーリンク制作。演出に神保昌登がいたから、もしかしたら今回はJ.C.のグロス回だったのかも。クレジットからはよく分かりませんでしたが。

アルカナの時はあまりいい絵作りだとは思わなかったけど、今回はよかったなぁ。奥行きを意識させる絵作りがエッジ効いてます。落下する伊織に走っていく太一とかね。他にも、ところどころ挿入される印象的な遠景カットも面白い。
10月から始まる『リトルバスターズ!』にもきっと参加するはず。期待したいです。

つぶやき
今期はたくさん感想書いてるけど、そうするとこの「つぶやき」コーナーのネタがすぐなくなるんだよね。なに言えばいいのか分かんない。じゃあ書かなければいいじゃんというところだけど、ツイッターをしない以上ここだけは僕のブログの最後の砦。なんのこっちゃ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3059-96041a08
ココロコネクト #5「ある告白、そして死は……」感想
いきなりの告白シーン!今は無理ってどういう事なのだろうか、あの返答で脈ありと思える図太さ日常の延期ですな、ケリつけろや!稲葉のフリをした伊織 分かるわけないだろ・・・気...
ココロコネクト ヒトランダム #5 「ある告白、そして死は……」
ココロコネクト キズランダム (ファミ通文庫)(2010/05/29)庵田 定夏商品詳細を見る  桐山唯に告白し、再び撃沈する青木義文。 まあ、こそこそ付け回すようストーカーのような 犯...
ココロコネクト 第05話 感想
 ココロコネクト  第05話 『ある告白、そして死は……』 感想  次のページへ
ココロコネクト:5話感想
ココロコネクトの感想です。 最大の選択を迫られて…。
ココロコネクト 5話「ある告白、そして死は……」感想
ココロコネクト 5話「ある告白、そして死は……」 ≫あらすじ ◆伊織の人格 伊織は稲葉と入れ替わったフリをして太一に接触します。 前回、どんな事があっても彼女をわかって
ココロコネクト 第5話「ある告白、そして死は……」
「ココロコネクト」 OP パラダイム『死にたくないなぁ~・・・』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作:SILVER LINK.
[感想] ココロコネクト 第5話 「ある告白、そして死は……」
ちょっとホロリときちまったじゃねーか(ノД`) ということでオチは予想してたけど流れにホロリときてしまったココロコネクト第5話。
ココロコネクト 第5話「ある告白、そして死は……」感想
告白!告白!どーん(゚Д゚) 急展開でびっくりしたww <ふうせんかずら>さんは、いったい人間のなにを見たかったんでしょう? 極限の姿?友情?絆? 友達のこと、恋のこと、生
ココロコネクト 第5話 8/6 あらすじと感想 #kokoroco
 彼の思惑は?。  冒頭は、義文くんが唯ちゃんに交際を申し込み中、他の三人が覗いているシーン。このノゾキは姫子ちゃんの提案らしいが、彼女としては太一くんと伊織ちゃんを
ココロコネクト 5話「ある告白、そして死は……」
茶番に感じない茶番(^^; ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る
[アニメ]ココロコネクト 第5話「ある告白、そして死は……」
本当、ひどいな。現実って非道いな。太一は自分のことを信じてくれている、それはわかっている。太一は自分のことを自分らしさをわかってくれている。それもわかっている。
ココロコネクト 第5話
青木が唯に改めて告白w まだ今はムリだけど、友達として好きって唯の答え。 それでも脈ありと青木は喜ぶのでした。 太一へのフラグが出来たと焦った青木 ましな答えが貰えてよ
ココロコネクト 第5話「ある告白、そして死は・・・・・。」
太一の不用意な言葉で伊織の心が傷つき、追いかけて謝って話し合って、ケリがついたと思ったところに<ふうせんかずら>の突然の登場と伊織の体を使っての身投げ・・・伊織はなんと...
該当の記事は見つかりませんでした。