fc2ブログ

MENU
TARI TARI

TARI TARI 第6話「笑ったり 想ったり」 感想!

何回最終回をやるのやらw

 
 
 
和奏の中で生きる母
いきなり余談ですが、このアニメのキャラクターの名前って独特ですよね。
来夏と紗羽は読みも独特だけど、読みはわりとありがちな「わかな」も漢字は独特。
しかし改めて字面を見てみると、いいですね。和奏の名前の意味は恐らく「和音を奏でる」
和音は1つの音では出せません。この子と一緒に音楽を奏でていきたい、という母の願いが込められていますね。いい名前だ。

その母の想いが、ついに和奏に伝わる次第となりました。
お母さんが病気のことを和奏に言わなかったのは、若菜が子どもだからじゃない。
あの時点で、もう死の宣告を受けていたのでしょうね。今和奏に病気のことを話すと、作る曲は「別れの歌」になってしまう。
和奏を1人にはさせない。和奏に別れの歌なんか作って欲しくない。
その想いで、病気のことは伏せて、曲を書いていたのですね。

お父さんの話によると、病気の進行が速くて、死が予想より早かったとのこと。まぁ、若菜の受験面接中に悲報が入りましたからね。
それで譜面は未完成でしたが、病気の進行は速かったけど、お母さんとしてはこれでよかったのでは。もともとが2人で作る約束、完成させる必要はなかった。

本当なら、まだ時期じゃなかったのでしょう。和奏はまだ本格的には音楽の勉強をしていなかったし、病気がなければ、白浜高校音楽科である程度学んでから作るつもりだったのでは。
でも、病気があった。たぶん、焦りもあったのかもしれない。だからフライングで作った。

曲を作っていたことも病気のことも黙っていたせいで、和奏には「ただの喧嘩別れ」になってしまいましたが……
時を経て、ちゃんと想いが伝わりましたね。

お母さんが遺してくれた楽譜を基に、和奏が和奏の曲を書き上げていくのでしょう。最終回あたりでは完成したその曲を合唱部のみんなで歌うのかなぁ、なんて想像したら胸熱ですが、どうなることやら。

にしても今回はお父さんがファインプレーすぎる!
このお父さん娘想いすぎて泣けてきます。風邪を引いたとの報を受けたらすっ飛んで帰ってくるし、ふらふらして危ない和奏が階段を降りるのを支えてやるし、ストラップもピアノも捨ててないし。
朝ごはんがレンジにあると置手紙にあって喜んでレンジを開けると食パンが丸ごと入っててショボーンも可愛い。和奏さん学校では大人しいけど家ではなかなかのユーモアさんよねw

だいぶ不器用だけど、お父さんほんといいわー。この親子最高です。普段から仲のいい様子が描かれてるけど、今回でさらにほっこりしました。

総じて、いい最終回でした。あと2回くらいは最終回がありそうですねw

合唱部の面々
いくら和奏が最近元気なかったからって自殺するものだと勘違いした来夏の思考の飛躍が面白すぎます。
貸した服、普段和奏が着けているやつですね。なんかほっこり。

紗羽は和奏をサブレに乗せてあげましたね。
馬というのは人の感情が分かる動物らしくて、上の乗る人間の感情を読み取って揺れ方を変えているんだそうです。その能力を買われて乗馬療法なんてものもあって、自閉症の子どもたちに大きな効果が見られるという報告があるんだとか。

と、いうことを第1話の感想記事でも書いたのですが、まぁ紗羽にセラピーの意図はなかっただろうけど、本当にそれっぽい展開になるとはw
サブレに揺られることで、和奏はかなり元気が出たのでは。具体的には、「お母さんと喧嘩別れしてしまった」という先入観で固められた心を和らげてもらった、となりますかね。乗馬は未知の体験だったということで、ワクワク感もいい感じに作用しているかもしれない。

なんにせよ、紗羽ナイスプレーです。この子は本当に友達想いで、的確なフォローを入れてきますね。友達に欲しいぜ。
一方、父親とは口を利いていない様子。これはきっと伏線だ!

来夏のフォローも友達想いで優しいですが、こっちは少しズレてるような気もしますw
約束が果たせなかったから思い出すことができる……まぁ、確かにそういう思い出のあり方もあるのでしょうが、和奏の場合はお母さんの遺してくれた楽譜を手に入れて、約束を果たす方向に向かってますからね。
そんなズレたところも来夏らしい。

太一とウィーンは……相変わらず上達がすげぇ早いハイスペックぶりですが、足りないものはと聞いて和奏に「常識?」と言われる始末w
発声は気持ちこそが大事。こっちは和奏をフォローするんじゃなくて和奏に教えられてますね。
まぁ、彼らの織り成す雰囲気で和奏も少しは元気になっただろうけど。

今回の合唱部
素晴らしい!

素晴らしいクインテットが聞けたぁぁぁぁぁぁ!
この時を待っていたのです。
和奏が歌う心を取り戻した瞬間に、EDが『心の旋律』!
染み渡る重唱に心が洗われるようです!

以前来夏と紗羽で二重唱やった時にも思ったけど、歌上手い声優が揃ってるから重唱がほんと綺麗です。
女性声優3人はそれぞれ歌手活動もしてるけど、普段やってるような歌謡曲の歌い方じゃなくてきちんと合唱用の歌い方で美声になってるところはさすがにすごい!

クレジットには6話verとありましたね。2話verと6話verで終わりかな。
男性パートがなかなかに印象的な作曲でした。テノールが出しゃばる部分がけっこうあって、ウィーンの声が判別できたりして面白い。
もっともっとこういう重唱を聞きたいな。『心の旋律』はお母さんの曲なので、いずれは和奏の曲を……

……でも、一番楽しみにしていた通常EDテーマの『潮風のハーモニー』の完全版は聞けず。8日にはCDが発売されるんだよね。きちんとハーモニーしてる完全版が存在するなら、是非ともオンエアでこそ先に発表して欲しかったところだけど。

つぶやき
テイルズオブグレイセスエフのベスト盤、届きました!
未来への系譜編早くやりてぇ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
tara ""
待望の重唱EDがついに来ましたねv
神酒原さんの記事を読んでいたお蔭でその辺り意識していたので、パートが分かれた時の感動もひとしおでした(^^)

>紗羽ナイスプレー
来夏が来夏なりに一生懸命なフォローを入れてるそばから、紗羽が的確過ぎる心配りで和奏のハートをガッチリとキャッチw
役者が違いますね~(^^;)
(紗羽の人心掌握スキルには末恐ろしいものを感じますw)
2012.08.07 23:12 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
残り時間と和奏がカセットテープを入れるシーンを見て「これは?これは!?」と身構えていたところ本当に来て、もう嬉しくてたまりませんでしたw
ずっと斉唱ばかりだったのも(これはこれで綺麗でしたけど)ここで重唱するためのフリだったんだと思うと、つくづく感心してしまいます。

>来夏が来夏なりに一生懸命なフォローを入れてるそばから、紗羽が的確過ぎる心配りで和奏のハートをガッチリとキャッチw
本当に紗羽は見事。マジで友達に欲しいです。一番和奏を欲しがっているのは来夏だけど、ファインプレーはどれも紗羽というねw
来夏は来夏で一生懸命さが可愛いですけどね。何事にも本気に見えて、お見舞いに来たはいいものの家に入れないチキンっぷりがこれまたらしい。
2012.08.09 22:03 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3060-56da6f6e
TARI TARI 第6話
第6話『笑ったり想ったり』TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]今回は・・・いい最終回でした。
TARI TARI:6話感想
TARI TARIの感想です。 気持ちに応えるとき。
TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」感想
前回母親が死んだ時のことを思い出し、母親の願いをもう叶えることができないと絶望した和奏。和奏はまた歌うことができるんでしょうか…?和奏が立ち直っていく過程がまたTAR...
TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」
今回も素晴らしい最終回w  何回泣かせてくれるのでしょう? この作品は(>_<) 先週が鬱だった分、落差が激しい。 良い意味でw 素敵なハーモニーを奏でよう♪ まひるさん
TARI TARI 第06話
関連リンクhttp://taritari.jp/第6話 笑ったり想ったり母との思い出のピアノを捨ててしまった和奏あるのはただ後悔だけ…風邪を引いた和奏どうやら雨に打たれたことで風邪を引いたらしい
TARI TARI #6「笑ったり 想ったり」感想
そうだよ、来夏がウザいから学校来ないんだよ実際居たら面倒くさいし鬱陶しい、ちょっとでも離れたいだろ(ぇ今度は白玉ご馳走するからってやらしい意味はないよな・・・ご飯はレン...
TARI TARI #06
『笑ったり 想ったり』
TARI TARI 第06話 感想
 TARI TARI   第06話 『笑ったり 想ったり』 感想  次のページへ
TARI TARI 6話
「子供」としての和奏の役割。
TARI TARI 6話「笑ったり 想ったり」
母の和奏に対する想い・・・ TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
TARI TARI 第6話 「笑ったり 想ったり」 感想
一人じゃないんだ―
繋がる想い アニメ感想 TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」
伝えたかった心からのありがとう
TARI TARI 第6話「笑ったり 想ったり」感想!
TARI TARI 第6話「笑ったり 想ったり」 和奏は倒れてしまいました。 風邪…だそうですが。大丈夫? もちろん学校にも来れなくて、来夏は心配。 ケーキを持って和奏の家にお見舞
TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」
潮風のハーモニー(2012/08/08)未定商品詳細を見る  観ていましたけど、感想を書くのは初です。P.A.WORKSによるオリジナル・アニメ。「花咲くいろは」を手がけた会社なのですね
TARI TARI 第6話 「笑ったり想ったり」
TARI TARI 2 [DVD](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  無くなったピアノの後を見て、ちょっと寂しさを感じる 坂井和奏。そんな和奏のお見舞いに行く宮本来夏の心境
TARI TARI 第5話「捨てたり捨てられなかったり」
潮風のハーモニー『ぜったいにあの子を1人にしない』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORKS 坂井和奏:高垣彩陽 宮本来夏:瀬戸麻沙美 沖田紗...
TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」感想
TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」感想 涙腺ゆるゆり・・・
TARI TARI〜6話感想〜
「笑ったり 想ったり」 和奏は新学期早々風邪を引いてしまう。 来夏は心配して和奏の見舞いに行くことに。 和奏の家になかなか入ることができず、海辺へと向かうと和奏
TARI TARI #06 「笑ったり 想ったり」
母の思い出のピアノを処分してしまった和奏。「TARI TARI」の第6話。 そのまま倒れてしまった和奏。 猫は・・・どうやら戻ってきた様子。まず、ひとつは安心。 見舞いにやって来た
アニメ感想 『TARI TARI』第6話「笑ったり 想ったり」
前回の引きからの展開が注目だった『TARI TARI』第6話。 1話が倍以上に感じられる毎度の濃密ぶりに加え、最終回レベルの感動…思わず涙腺がウルッとなりました(^^)
TARI TARI 第6話感想~5人で奏でるハーモニー~
タイトル「笑ったり 想ったり」
TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」
みんなの優しさに包まれてる和奏ちゃん! 心の傷はすこしずつ癒されて。 パパン株が一気に上がりましたね~ ちょっとどんくさい人だと思ってましたごめんなさい^^; 和奏が自分の
[アニメ]TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」
一人で勘違いして、一人で全てを決めてしまって、一人で全て捨ててしまって、ひとりでに何もかもを失ってしまった。独りの怖さ。相談できる相手がいる強さ。一人で生きていると思 ...
2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第06話 雑感
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第06話 「笑ったり、想ったり」#taritari2012 #ep06 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と永
TARI TARI 第6話 笑ったり想ったり
アバンは和奏が産まれ、和奏と共に音楽を奏でる夢を語るまひる。 和奏は風邪でダウンし、家を空けていた圭介は帰宅。 新学期も始まりますが、休む和奏が最近沈みがちな事から ...
TARI TARI 第6話「笑ったり 想ったり」
ドラちゃん無事でした。よかったですね。今回はこんな感じで、周囲の優しさに見守られてる和奏にとっていろいろと“戻って”くる話だったように思いました。 来夏のズッコケシーン
該当の記事は見つかりませんでした。