まずはお友達から。
なかなかバトルが見られない
初の2話構成のお話となりましたが、ストーリーは……普通でしたw
面白いは面白いけど、特別すげぇパンチがあったわけではない感じ。
SAOの世界観を感じるには、とてもよかったですけどね。
前回などではエギルが武器屋をやっていて「プレイヤーが経営することもできるんだな」と思えたし、剣をカスタムメイドすることもできるのだなと分かった。
今回では、作った料理も耐久度が尽きると消える、など、極めてリアルに近いこのゲームのゲーム的な部分がよく見えて新鮮でした。
結婚するとアイテムストレージが共有される、という点からヨルコさんたちのピンチを推測する流れもよかったです。ここからグリムロックが黒幕であることを見抜くプロットはよくできているなぁと感じました。
圏内殺人に見せかけた偽造のカラクリもなかなか面白い。カインズが死んだ(ように見せかけた)時は、公衆の面前で死を印象付けるためにわざわざ手の込んだ仕掛けにしていたのですね。
アスナが最後にビシリと言ってやったのはなかなかの爽快でしたが、しかしグリムロックの独白は……ちょっとありきたりかなぁと思えてしまうものでした。
あなたのは愛なんかじゃなくて所有欲よ。まぁ確かにその通りだったけど、よくある話です。
とまぁ、主人公とメインヒロインが本格的に共闘する大事なエピソードでしたが、1つだけ不満が。
バトルがほとんどなかったじゃないかー!
バトルにこそ期待をかけていた作品なのですが、今のところちゃんとバトルしたのって第2話だけでは。
OPのバトルシーンが超絶かっこいいからまだ許せるものの、そろそろ見られないと欲求不満が爆発しそうです。
と言っても、言うほど不満でもないですけどねw
どうせわざとでしょうから。溜めて溜めて溜めて、どこかで爆発させるつもりなのでしょう。
でも最低、伊藤智彦がコンテを切りまくってる今の間に大バトルが見たいなぁ。彼自身の絵作りによってこそ最高のバトルが見られる気がするのです。
キリトとアスナの(物語上の)セカンドコンタクトとしては、なかなかいい感じでした。くれたバーガーが手作りと知ってあたふたするキリトとか面白かったですね。バーガーはとても美味かったそうですが、これは第2話でキリトがアスナにパンにクリームを塗ることを教えてたのが影響してますよね。この辺のつながりが見えるのはニヤニヤします。
攻略会議などでは意見を対立させることが多いようですが、一緒に行動することで、お互いの少しだけ深いところに触れて、ある程度は打ち解けられたようです。
フレンド登録しようか。ちょっとだけ関係が進展ですね。「不便はないけど」なんていちいちもっともらしい理由をつけたがるキリトが可愛い。
そういや、アスナの「結婚して知らない面が見えたらどう思う?」との質問に対するキリトの答えがよかったです。
その知らなかった面も好きになれたらラッキー。「2倍じゃないですか」と丁寧語になってちょっと自信なさげなところが可愛いですが、ポジティブでいい考え方じゃないですか。アスナさんもこの答えにはご満足いただけたようで。この天然タラシめ!
つぶやき
秋アニメ、面白そうなのが目白押しですね。何気に原作を読んでいる『BTOOOOM!』がイチオシです。


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3069-8e6c9799
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPageやられてしまうヨルコ果たして犯人は見つかるのか…落ちて消滅してしまうヨルコその後窓の外にフードを深くかぶった人影がキリトがその姿を追...
安全地帯圏内の宿屋で、今度はヨルコさんが刺された!?
キリトくんは犯人らしき影を追うが、テレポートで逃げられてしまう。
アイテムを使う以上、あれは幽霊なんかじゃない。
キリトがPK犯人を取り逃がし 悔しさで壁を叩いて一瞬表示されたメッセージ Immortal Object =不滅のオブジェクト=破壊不能オブジェクト っで 圏内PKは結局 ヨルコとカイズンズのトリッ
ソードアート・オンライン
第06話 『幻の復讐者』 感想
自分この作品本当に好きですわ^^
次のページへ
よるこおおおおおΣ(ОД○*)!!
キリト名探偵と助手のアスナくんが圏内PK殺人事件の謎を解く(。+・`ω・´)!
今回は一気に解決編~♪
謎の黒ローブ!グリセルダの幽霊!?
屋根の上走...
ソードアート・オンライン第6話「幻の復讐者」です。 ひとまず、取り急ぎこれを書く
アスナって料理も出来るんですね!
ソードアート・オンライン 第6話 「幻の復讐者」感想
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
トリックは分かれば単純なものでした。この遊戯世界では物にも耐久値というパラメーター
「ねぇ、キリト君。フレンド登録しようか」
不可解な圏内での殺人事件の犯人は、幽霊となったグリセルダなのか?
ヨルコが何者かに背後から刺され、消滅してしまった。
武器が飛
アニメ「ソードアート・オンライン」第6話『幻の復讐者』の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。
明かされる圏内事件の真相
あらすじ
キリトとアスナは、システム的に不可能な殺人事件“圏内事件”の究明に取り組むものの、自分たちの目の前で新たな被害者を出してしまう。
カ
「ねぇ、もしキミなら、仮に誰かと結婚したあとになって相手の人の隠れた一面に気付い
愛憎は場所を選ばず―
最後のシーンは幻なのかそれとも……
ソードアート・オンライン 第6話。
圏内事件の真相。
以下感想
ソードアート・オンライン
6話「幻の復讐者」
あらすじ
◆死んでいなかった
ヨルコさん達は死んでいなかった。
オブジェクトが消えるエフェクトと同時にワープしていただけ
深まる2人の絆
幽霊が転移結晶なんて使うか?いよいよ探偵エピソードの解決編。思った以上に手が込んでいたという感じですね。 個人的に夜子が怪しいと思っていたのですが、たしかに怪しいが悪人
一件落着。
消滅したヨルコちゃん。そして、屋根の上に、人影を見つけたキリトくんは追跡を開始する。しかし、その人影は、テレポートアイテムで転移して逃げてしまう。
私は認めざるを得なかった、私の愛したユウコは消えてしまったのだ、と・・・ カインズとヨルコを襲った『圏内事件』。それは歪んだ愛情の為に意外な側面を見せ始める。SAOに囚わ ...
圏内事件の解決編。
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第06話 「幻の復讐者」 #swordart2012 #sao_anime #ep06
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
「俺は… 俺たちは 何も見えてなかった
見ているつもりで違うものを見ていたんだ!」
圏内事件の真相が明らかに――!
事件の謎に迫るキリトとアスナ!
【第6話 あらすじ】
キ
宿屋の中でヨルコが殺された。犯人のフードの男を取り逃がしたキリトだが、アスナとのやり取りの中でついに事件の真相に気付く…。
グリセルダの幽霊が自分たちを殺すつもりだと思
ロマンチックでプラスチックってキリトさんw
ということで事件よりもキリト×アスナの結婚フラグが気になったソードアート・オンライン第6話。
変わった者と変われなかった者
どうも、管理人です。コミケ帰りですが、もうちょい頑張ってどうにか仕上げたいところ。途中で寝落ちしたらその時は…ってことでw
キリト:...
次々と続く謎の圏内PK(プレーヤーキル)。
この事件は必ずシステム的なロジックが存在する!
果たして探偵キリトはこの事件の真相を暴けるか!?
何か違うアニメみたいww
...
第6話「幻の復習者」
 
ヨルコを殺した犯人を追いかけるキリトだが、テレポートで逃げられ、グリセルダの幽霊だと
おびえる、シュミットをよそに、システム的なロジ...
ソードアート・オンライン 第6話、「幻の復讐者」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
前話「圏内事件」の続き。
目の前でヨルコに対する圏内PKが起こり、幽
ヨルコ殺害犯と思わしき黒いローブのプレイヤーを追うキリトですが、転移されてしまい取り逃がす事に。
宿屋に戻り、アスナと話し合い。
宿屋の中はシステム的に保護され、安 ...
事件解決編
今回みたいな前後編モノで1週飛ばして間空けられたのは、なんかとても損した気分になりますね(苦笑)。前話で何が起きてたのか半ば忘れそうになるところでしたが、終わって振り返
タイトル「幻の復習者」
該当の記事は見つかりませんでした。