fc2ブログ

MENU
テイルズオブエクシリア プレイ日記

テイルズオブエクシリア プレイ日記 10

プレ日記も10回目。
今回はカン・バルク入りしたところまで。

 
 
 
~前回のあらすじ~
ニ・アケリアからイル・ファンへ、しかしなかなか辿り着けない。ガンダラの壁は高かった、というわけで2人旅スタート。

~今回の冒険~
ル・ロンド攻略まではジュードを使うことになるわけだけど、ジュードはさすがに使いやすくて操作を思い出すのも早いです。サマンガン街道での野営中にミラからジュードへ友人の証としてペンダントをプレゼント、ミラ編で分かりますがこれは女子組の買い物中に紐をしつらえてもらったものだったんですねぇ。ジュード編の時には見られなかったサブイベントでペンダントの思い出も聞けて満足満足。
さてル・ロンドに着くと、まぁ2周目なので分かりますがレイア登場、やっぱりレイアを見つめるジュードの生暖かい表情が面白すぎます。ジュード編の時はまったく意識してなかったけどここでもシナリオがかなり違いますね。ミラの方はジュードの両親と対話、相変わらずだれに対しても同じ口調のミラが面白い。気分よく大人の会話をしたところでジュードとレイアが鉱山へ連れて行ってくれます。この辺は特に冒険もせずすぐに最奥へ。あのワームみたいなやつの2戦目、1周目では相当苦労したのですがここでは結構楽に倒せました。さすがにレベルがかなり上がっていた。ジュードに手を挙げる父親に「ジュードは成し遂げたのだから」と許しを請うミラがまたかっこいい。そしてリハビリ中の出来事、ミラの寝ている間にマティス先生とアルヴィンが! ジュード編では手紙に驚いていたのがぶつ切りになって「あれぇ?」と思っていたのですが、ミラ編で解決されるとは。ジュードのうっかり呟いた「イバル」でことが進んじゃうとはなんという不運。そしてやっぱりミラ様起きてたw

ローエン、エリーゼ、アルヴィンを再び仲間に加えて再出発。ミラ編だとアルヴィンの胡散臭さがとんでもないことになってます。でもエリーゼを連れてく流れはやっぱり面白い、ローエンの顔に吸い付くティポがやばいです。そして密航するレイア、ここでもジュードの生暖かい表情w ミラに渡したメモ、ミラ編だしいくらかは判明するかと思ったんですがそんなことはありませんでした。いずれ分かったりするのかしら。
さてラコルム。夕焼けの霊勢なのにきちんとした街並みを用意しなかったのは非常にもったいない。さてここでイバル登場、この時は来た理由がそれなりに納得できる上に有益な情報を持ってきてくれるんですよね。でもアルヴィンからの手紙でああなっちゃうんだからこいつもう駄目だ。
シャン・ドゥで、ワイバーンを貸してもらうために闘技大会に出ることに。勝ち進むのに苦はないですが昼食に毒が盛られましたよっと。全力でどこかへ行くアルヴィンがちょっと笑える。このシーンで気付きましたが、同じシーンでもジュード編とミラ編でカメラワークとかも変わってるんですねぇ。帰ってこないアルヴィンを問い詰めにミラは単身街へ出ます。アルヴィンをあっさり見付け、問い質すとアルクノアであることを白状。ここでなにかするのかなと思いきやミラはなにもしませんでした。ところが闘技場でアルヴィンの正体をあっさり暴露、これはミラ様アルヴィンを抱え込みにかかったな。そして迎える決勝戦ですが、ミラ視点だと非常に見応えがありました。「お前に全て任せる」と言うミラがかっこよすぎてやべぇ。これはアルヴィンも惚れざるを得ない。こうなってくると、リーベリー穿窟でのアルヴィンは本気で戦ってくれたんだということが分かります。
今はワイバーンを飛ばすにも王の許可がないといけない、ということでカン・バルクへ向かうことに。放浪癖の兄を連れ戻す依頼を果たすついでにレベル上げをしようかなと、王の狩場ではない方のフィールドへ繰り出しましたが、猫のような巨大魔物(魔装獣?)とうっかりエンカウントしてしまってさぁ大変、あまりにも強くて一瞬で全滅させられてしまいました。これはまずいということで戦闘からやり直してエスケープ。あーびっくりした。
シャン・ドゥに戻り、モン高原を北上してカン・バルクへ。入ったところでセーブ。



ミラ編楽しい!
ジュード編では分からなかったことが分かってくる過程が気持ちいいです。でもまぁ、分けないで一緒にやった方が面白そうではあるんだけどw

さて、遅れ馳せながらダウンロードコンテンツを落としてみました。調べてみたらTOXって、サブイベントで手に入る衣装が極端に少ないんね。
あまりたくさん買うのもなんなので、ジュード、ミラ、レイア、エリーゼの学園コスだけダウンロード。

いやぁミラ様がエロかっこいいw
なにあの制服の着こなし。いちいち反応しちゃってやばいんですけどあれ。
そしてジュードが可愛い。ジュードのヘアピンが見たくて学園コスをダウンロードしたくらいw
この4人は本当にいいわぁ。もっと早くに買うべきだったよ。TOX2では早めに手に入れよう。
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3079-3d0e7e94
該当の記事は見つかりませんでした。