もう違和感ないぜ。
※ネタバレ注意
あらまし
初の魔法依頼先が決まったソラ。講習にも遅刻しないで出席する。
依頼は、金庫の鍵を開けてくれというシンプルなもの。ソラは、何人もの魔法遣いが同じ依頼を受けていると聞いて不思議に思い、鍵を破壊してしまう。
金庫の中ではなく、外に目を向けるべき、というソラの気持ちは依頼主に伝わり、その心を氷解させる事に。
一方、魔法が全く使えない緑川は、コンプレックスを強くしていた。
名ゼリフ
「井の中の蛙、大海を知らず。されど空の青さを知る」
こいつ好きだわ。気に入った。
今週の独断MVP
ソラ。ちょっと暴走しがちだがw
思った事とか感じた事とか
相変わらず独特のテンポですねぇ
会話のリズムが何となく面白い。緑川と森下の会話がちょっとツボ。
初の魔法依頼という事だが、ソラは早速暴れちゃってますねww
さすがに鍵破壊しちゃダメでしょw
それにしても魔法のエフェクトが妙にかっこよかったな
緑川は、つい最近魔法の血筋だと知ったよう。
それでいきなり研修を受けろ、とはさすがに可哀想ですね。
そりゃあ三日三晩程度では身につかないだろうし、別に落ちこぼれって訳でもないだけにどうも環境に恵まれないキャラ?
来週は当番回のようなのでいろいろと頑張ってほしいね。
独り言
友達と話しこんでたら十二時になって日をまたいでから予習する羽目になったwww
予習は早めにやるのが吉だヨ皆さん。
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/308-bbf365e5
ソラが梶原空のイメージから抜け出せない。変な感じ。 魔法研修での初の依頼を受ける
緑川君、かわいくないですか?
【感想】 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第3話 ~ソラ~
【あらすじ】
「ソラ」のもとに一つの仕事...
「風に子と書いて“ふうこ”って言うんだ」
智代編を見てから、クラナド熱が再び燃え上がってしまって、自然と頭でこう解釈しちゃいました...
第3話
今日も忙しくって遅くなりました。
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ 第3話「ソラ」の感想です。
↓はコミックです。
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ (1) (角川コミックス・エース 209-1)角川グループパブリッシング [著] 山田 典枝, [著] よしづき くみちコミック発売日:2008-06-26価格:¥ 567Amazon...
ソラの魔法初実習を描いた3話。
結構お堅い世界にちょっと引いた。
研修前の魔法使用は保護者の管轄で、おとがめはなしだけど、
研修登録後に依頼のない魔法を使うとNG。
2話みたいな緊急事態でもだめなんだろうか?
依頼内容の守秘義務は当然でしょうね。
ソ...
魔法遣いに大切なこと ~夏のソラ~ 第3話 「ソラ」感想。
魔法遣いの子は魔法遣いにならないといけないのかな?
公式あらすじ:
研修生...
第3話『ソラ』
魔法遣いに大切なこと ~夏のソラ~
第03話 ソラ
-キャスト-
鈴木ソラ :花澤香菜
緑川豪太:前野智昭
浅葱ほのみ:...
初めての依頼。
前回は怪しい箇所があったみたいですが今回は…
魔法実習開始!依頼の無い魔法を勝手に使うと魔法局に罰せられるのですか?それが例え人助けでも。なんか、理不尽な法ですね。
リアル電柱。
第3話「ソラ」ソラたちは魔法研修で、初めて依頼を受けることになった。自信満々のほのみと黒田、心配で眠れなかったひより、実習で魔法を上手く使えないまま依頼を受ける豪太、そして、それぞれが思惑を抱く中、ソラはとある旧家のお屋敷で暮らす依頼人、本橋真美のもと...
最近なまら暑いですねほんとに写真みたい!!! と思うんだけど、ちょこちょこオカシイw電信柱になんか(ゼンマイ?ネジ?)ついてたりするし・・。 ソラ先生のパジャマのセンス「魔法遣いの血が流れているの!!」緑川君の先生はあっちのオバサンだったのかwwてっ...
今回の話は好きな感じのストーリーでした。
前回からの流れだと、緑川との共同生活になるので、てっきり学園モノの恋愛メインの作品になるかと思いきや、結構、人とのコミュニケーション部分を描いた人情モノだったんですね。これは良い意味で裏切られたというか、こ...
まだまだ仕事が忙しくて... 放送時間まで起きてられませんでした。とりあえず仕事から帰ってから観る予定。
◇ ◆ ◇
とりあえず観たので少し書きます。
= 笹塚、立ってろ =
ふと思い出し笑い... 私語を慎めのところで毎回思い出しちゃ
該当の記事は見つかりませんでした。