fc2ブログ

MENU
恋と選挙とチョコレート

恋と選挙とチョコレート 第8話「真実!」 対話感想!

簡易感想

 
 
 
登場人物
酒原(さけはら):タイプミスから生まれた謎の人物。話下手な神酒原のアシスタントを務める。最近、このブログを乗っ取ろうという計画を立てているらしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。



神酒原 「固い守りを崩すには桂馬、か」
  酒原 「便利だよな桂馬」
神酒原 「先生が語っている時に握りしめて落とした駒も桂馬だったね」
  酒原 「それがどうした?」
神酒原 「それ以外でもしょっちゅう桂馬が映されてた。ここになにか意味があったかどうかを考えてみたい」
  酒原 「ないだろ」
神酒原 「例えば、だ。桂馬は2方向へ飛ぶ。つまりこの状況、大島が2人のうちどちらかを取る……という状況を示唆していたのではないか?」
  酒原 「無理やりすぎるだろ。そうであれば大島がヒロインを選ぶシチュでないとその比喩は通らないぞ」
神酒原 「かもだけど、このシーンを経ることによってルートが確定する……という考え方はできないか?」
  酒原 「なんだそれは」
神酒原 「これはエロゲ原作だろ。東雲家の真実を大島が知ると、たぶん2人のうちのどちらかのルートになるんだ」
  酒原 「完全な憶測だけどな」
神酒原 「それで、「あと選択肢は2人なんだぜ」ということの暗示に桂馬を使った、とか。もう2ヵ所しか飛ぶところがない」
  酒原 「そうだとすると、先生はどう見てもサブヒロインだぞ」
神酒原 「東雲さんルート確定か……?」
  酒原 「無理やりすぎる推測だけど、今回の千里を見るとそんな気がしてくる……」
神酒原 「千里やばいね」
  酒原 「幼馴染みはこうなる運命なのか」
神酒原 「いやでも千里ってパッケージヒロインだろ?」
  酒原 「パッケージじゃないルートに入ったのかな」
神酒原 「まさかのましろ色と同じパターンか」
  酒原 「しかし俺たち憶測で話しすぎてないか」
神酒原 「それは確かにそうだ」
  酒原 「で、どうだったんだよ今回」
神酒原 「面白かった! 先生が家を出た理由がすごく納得できたよ。たった1人、母の生きた証明のために絶対に家を許さない……。その覚悟やよし。感動した!」
  酒原 「先生自身は、東雲さんのその家族も別に嫌いではないんだろうな」
神酒原 「一応大人だからね、その辺の踏ん切りはもうついてるだろうね。先生が好きになったよ」
  酒原 「ガチ告白もあったな」
神酒原 「あれはびっくりした。いやー恋チョコますます面白い!」
  酒原 「未散とか、周りの動向も気になってくるな」
神酒原 「未散可愛い」
  酒原 「さいですか」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3101-abd41193
該当の記事は見つかりませんでした。