ソードアート・オンライン 第10話「紅の殺意」 感想!
据え膳食わぬはなんとやら。
キリト vs ヒースクリフ
前回のvsグリームアイズも素晴らしいバトルでしたが、やっぱり対人戦だと見応えが違う!
バトルシーンを描く時って、もちろんストーリー上の盛り上げも大事だけど、「見た目」ってすごく重要だと思うのです。
いかに迫力に見せるか、いかに面白く見せるか。
その観点に立った場合、グリームアイズのような大型モンスターを相手にすると、攻撃手段としてはなにかしらの「魔法」をぶつける方が華やかなのですよね。大きな敵には攻撃判定の広い攻撃が映えるのです。
しかしSAOは剣のゲームであり、魔法の類が一切ない!
では攻撃手段に剣を使うとなると、相手は人型である方がよく映えます。
というわけで、キリト vs ヒースクリフはとても楽しみにしていました。
いやぁとんでもないクオリティでした!
これは第2話以来のものを見せてもらいましたよ。
これぞ作画! これぞバトル! という感じで大興奮。バトルは1分半で終わる短いものでしたが、短い間にこれでもかと迫力が凝縮されていて、最高でした。
作画も素晴らしかったですが、なんと言っても見せ方がいい!
近景と遠景を頻繁に切り替えるカメラワークは緊迫感があったし、遠景時の2人の映し方が神がかってました。遠すぎず、でも近すぎない絶妙なカメラ位置は伊藤敦彦監督の得意とするカメラアングルです。
近景時の、真正面からキリトやヒースクリフを捉えて連続攻撃などに臨場感を与えるカメラは第2話でも多用されていました。これを見て「これは……!」と思いましたが、今回の絵コンテは伊藤敦彦監督! 前回自ら絵コンテを切らなかったのは、今回こそ大事なバトルだったからなんですね。
最後にヒースクリフがキリトを破ったところでは、一時停止してカメラがぐるっと動くカットがありましたね。これは第1話でも使われました。
キリトが一撃を叩き込めるという間合いで、弾いたはずの盾が逆行して剣を弾いたように見えましたが……あれがヒースクリフのユニークスキルというやつですかね。
見応え抜群の決闘でした。
残念ながら一歩及ばずキリトの負けになってしまいましたが。
にしてもキリトに白装束似合わないねw
お前らもう
結婚しちゃえよ!
……違う!
もう結婚しちゃったよ!
紅の殺意って、クラディールのことだったんですね。団長のことかと思ってヒヤヒヤしてたから上手く騙された形になったけど、でもキリトとアスナが結婚する大事な回でサブタイに「殺意」って……。
全てがシステムで管理されているゲーム内だからこそ、味方の裏切りがあっさり致命打になってしまうのでしょうね。システマティックに殺されてしまう。
キリトのピンチはドキドキしました。
にしても、麻痺状態ってあんなにも動けなくなるものなのね。ゲームと言えばポケモンかテイルズくらいしかやったことない僕としては麻痺状態は「ときどき痺れる」イメージがw
クラディールを殺してしまったキリトの右手を握ろうとして握れないアスナのカットは、アスナに抱きしめられたキリトが右手を背中に回せなかったカットとつながっていて芸コマ。
しかしピンチを乗り越えたところで、キリトがアスナに大胆告白! うーん、いい流れです。二度もキリトを失いかけたアスナ、そして一度はギルドを全滅に追い込んでしまって今度はその恐怖をアスナに味わわせてしまったキリトは、お互い人肌を求めたのでしょうね。嫌らしい意味じゃなくてね。
しかしそれをアスナが嫌らしい意味に受け取ってしまったからさぁ大変!
私服パーツをパージし始めてキリトくんしどろもどろ!
しかしSAOのシステムのせいで脱ぎ脱ぎする動作がなくて色気がちょっと足りないぞ!(マテコラ
ふと抱いた素朴な疑問。
SAOって、普通の触覚はあるけど痛覚は再現してないんですよね。
痛覚を再現していないという親切設計だったら、快楽も再現していないような気もするのですが、変な話、セックスってできるのだろうか。
いやでも、結婚システムがあるくらいだから快楽は再現されてるのかな。
思う存分ニヤニヤさせてもらいました。この2人の夫婦ぶりは見ていてほんと楽しいね!
このまま前線に戻ったらまたよくないことが起こりそうというわけで、少しの間2人で隠居生活を送ることに。
せっかく「ピンチをチャンスに!」という具合にキリトをゲットしたのにさっさと2人でトンズラされるヒースクリフ団長がちょっと可哀想ですw
願わくば、Aパートの半分くらいでもいいから、次回は2人の日常シーンも見たいなぁ、なんて。
※注意
うちのブログで『ソードアート・オンライン』に関するネタバレコメントがいくつか書き込まれています。たぶん、他ブログでも増えているものと思われます。
非常に迷惑ですので、コメントを書き込まれる際は注意していただけると助かります。
再発防止のために、『ソードアート・オンライン』の感想記事に関しては、そういうコメントが発見され次第、アクセス禁止にさせてもらいます。ただ、うっかり口を滑らせてしまう場合はあると思うので、そういう場合は考慮したいと思います。
不当にアクセス禁止にされたと感じた場合は、僕のツイッターアカウント(@mikiharamosu)にリプライでお知らせ下さい。ツイッターはほぼ放置ですがメールチェックはしていますので、2~3日のうちに対応します。
つぶやき
最近、アニメのディスクを買えてないです。
余裕ができたら、中二病を買ってみたいな……


- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 感想! (2012/09/23)
- ソードアート・オンライン 第11話「朝露の少女」 感想! (2012/09/16)
- ソードアート・オンライン 第10話「紅の殺意」 感想! (2012/09/09)
- ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想! (2012/09/02)
- ソードアート・オンライン 第8話「黒と白の剣舞」 感想! (2012/08/26)