fc2ブログ

MENU
ソードアート・オンライン

ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 感想!

いい話だなー

 
 
 
システムを打ち破れ
物語の分類として、システム、あるいは体制への反逆というものがあると思うのです。
そういうお話は作るのが大変だけど、上手くいけばとてつもないカタルシスを生む魅惑の題材なのですよね。

ゲームのテイルズオブシリーズなんかまさにそうだけど、そうだな、アニメでパッと思いつく例は『しおんの王』ですかね。作品自体が女性棋士に「女流~段」という風に男性と分けられている今の将棋界へのアンチテーゼとなっているわけですが、作中でこの垣根が払われ、物語の最後には女性棋士も普通に「~段」を名乗るようになりました。

SAOは、まさにシステムで管理されている世界観だからこういうことがやりやすいように見えるけど、やりやすいからこそ難しいというのもありそうです。下手なことすると単純に面白くなくなりますからね。
しかし今回はよかった!

システムエラーとして削除されてしまうユイちゃん、しかしそんなことはさせまいとギリギリのタイミングにユイの心をオブジェクト化してしまったキリトの活躍は心底かっこよかったです。
ゲームのプレイヤーは基本的に干渉してはならないシステムの領域ですが、一瞬だけ隙を突けた今回のシチュエーションはなかなか。システムの先に「茅場」という明確な人名がいたのも効果的ですね。

もとからゲームマニアっぽいキリトですから、キーボード捌きはお手の物だったのでしょうね。
その他にも、望遠スキル?を披露してみせたりもして、戦うだけではないところを見せてくれます。この主人公かっこいいな本当に。

にしてもユイちゃん本当に可愛かった。キリトたちが大人の会話をしている間に眠くてうとうとしながらお水を飲むところとか、キリトが戦ってるところでアスナの腕の中でキャッキャと楽しそうなところとか、さらには目より上だけを映して「小さくて可愛い子ども」感を出してみたりとか、見せ方が本当に上手かったなぁ。
今回も伊藤智彦監督の絵コンテなのかな? と思ったら、中津環という方。聞いたことあるなぁと思って調べてみたら、禁書シリーズなどで活躍してる方じゃないか! 禁書二期第1話の絵コンテが素晴らしすぎて感想記事でべた褒めしたのをよく覚えています。
アクション作画監督の柳隆太(同じく禁書で活躍)つながりかしら。もしくはキャラデザの足立慎吾(ワーキング)つながり?

高レベル層をクリアしていくことで解放されるダンジョン、とはまた怖いものですなぁ。ダンジョンなので、まぁ行かなければいいんだろうけども、第1層なのにモンスターが60層レベル、そしてボスは推定90層レベルと来た。これは勝てない。世界観の広がりを感じるエピソードでもありました。
しかしキバオウさんがクズに成り下がってて吹いた。キリトさんがビーターの汚名を背負ったのって一体……。

次回からは戦線復帰?
ヒースクリフ団長の「君たちはすぐに最前線へ戻ってくるだろう」みたいなセリフがなかなか忘れられない。きっとそんな深い意味はないのだと、今では思ってはいるんだけども。

まさかアスナとの穏やかな日々に飽きを感じているわけではないとは思いますが、久しぶりの戦闘をするキリトが本当に活き活きとしてて笑ったw 「はっ」「てやっ」という気合いの中に高笑いが混じってたよねw

今回はユイちゃん(プログラム)が会いに来てくれたということで、事実上は「2人の問題」として片付けることができそうだけど、たぶん次回からはそうはいかないのでしょうね。今の暮らしにかなりご満悦な2人の様子だから、自ら戦線に戻るというよりはなにかしらきっかけがあってせっつかれる感じになりそう。

実際、キリトとアスナはSAOの中でも最強クラスのプレイヤーなのだから、戦闘の方をもっといっぱい見たいです。そうバトルばかりやってたら作画が大変ではあるけどねw
前回と今回は、いい箸休めになりましたかね。原作ではどういう位置づけなのか(たぶん短編の1つ?)は分からないけど、いい構成だなぁと感じます。

そして今回も夫婦っぷりを存分に発揮!
「あれはもう病気ですから、やらせとけばいいんですよ」と言うアスナが奥さんすぎて可愛い。夫の趣味を理解して放置してあげる理想的な奥さん像の1つですよー!

キリトの方も、「うぅん、きっと将来はいい剣士になる」って、親バカ全開で超可愛い。「うぅん」と真似するユイちゃんも超可愛い。
アスナがたまらずユイちゃんに抱きついたシーンでは、ユイちゃんをアスナごと抱きしめるキリトも見られました。家族を守る男親の姿だよなぁ。
仮想現実の世界に生まれた仮想の家族だけど、とてもほっこりしました。

つぶやき
ケータイのネット接続を切って電話とメールしかしない僕は、スマフォなどにまったく興味がわきません。パソコンありゃ十分だね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
GGG ""
キリトがビーターの汚名をあえて被ったのは、他の元βテスターが差別を受けないようにするための苦肉の策。
キバオウが勝手に屑になるのはどうしようもないかと。

ディアベルが生き延びてたらまた違ってきたんでしょうけどね。
2012.09.23 17:49 | URL | #8/1nbZ7k [edit]
神酒原(みきはら) ">GGGさん"
でもキリトのこの行動は元βテスターだけではなく、他のプレイヤーのことも守る意味があったはずなので、悲しいなぁ。キバオウだって、悪いことするために軍に入ったわけではあるまいに。
2012.09.29 21:05 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3126-934367fd
ソードアート・オンライン 第12話
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第12話 ユイの心ユイの異変一体どうなっているのか!?教会で食事ユイはすっかり元通りみたいですその時教会にやってきたユリエールと名乗る
ソードアート・オンライン 第12話 感想
 ソードアート・オンライン  第12話 『ユイの心』 感想  キリトはやっぱりいいね^^  次のページへ
ソードアート・オンライン 第12話 ユイの心
ソードアート・オンライン 第12話。 ユイの正体と「ユイの心」 以下感想
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
異変を起こしたユイちゃんでしたが、すぐ元に戻り。 教会で預かっている子たちといっしょに食事です♪ シスターの人は、心に傷を負ってしまった子供たちの面倒を見てるのですね。...
ソードアート・オンライン 12話「ユイの心」(感想)
感想 少女ユイの正体がわかる話でした。 ユイはSAO世界のメインプログラムから生み出された存在。 メンタルヘルス・カウンセリングプログラム第一号なるもので、 各プレイヤーの...
ソードアート・オンライン 12話「ユイの心」
ユイの心-。 ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る  子供たちが予想以上に多くて吃驚しました。こんな数の子供がネトゲーやっているのですか
ソードアート・オンライン第12話「ユイの心」
ソードアート・オンライン第12話「ユイの心」です。 『ソードアート・オンライン』
『ソードアート・オンライン』#12「ユイの心」
「私はずっと一緒にいたいです。パパ、ママ」 ユイの手がかりを得るために、 ≪はじまりの街≫へ向かったキリトたちだったが、あいにく手がかりは得られず… ただ軍ともめたのを
ソードアート・オンライン#12
#12「ユイの心」 キリトは過去にあんなことを体験してるのに、よくユイを連れて行ったなぁ‥。 サーシャさんが保護している子供達。 今まであまり見かけなかったけど、ゲームなんだ
ソードアート・オンライン 12話「ユイの心」感想+お風呂シーンイラスト
ユイの心「はじめまして、ユリエールです。」百合エール?(*´ω`*)なんと女軍人が訪ねてきます。どうやらお願いがあるようです。
ソードアート・オンライン 第12話 ユイの心
 ユイ、立派な剣士になって……
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 感想
チート親子。 あらすじ ユイの保護者を捜しに≪はじまりの街≫へ向かったキリトとアスナは、≪軍≫の管理者・シンカーが迷宮に置き去りにされたと聞き、彼の救出を引き受ける。
ソードアート・オンライン 第12話
「ユイの心」 ソードアート・オンライン 下敷き 【キリト、アスナ、リズベット】 川原礫()不明商品詳細を見る パパ、ママ全部思い出したよ…
ソードアート・オンライン 第12話 『ユイの心』 感想
SAOのオーバーテクノロジーっぷりはすごいですが。 ソードアート・オンライン 第12話 『ユイの心』 のレビューです。
心は共に アニメ感想 ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
いつの日か、また・・・
ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」
ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」 感想
アニメ ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
「わたしは、わたしは、ずっと一緒にいたいです。パパ、ママ、」ユイの頬に流れる涙。
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第12話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」 #swordart2012 #sao_anime #ep12 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品...
ソードアート・オンライン 第12話 9/23 あらすじと感想 #sao_anime
 造られし者。  前回からの続きで、ユイちゃんを連れて、助けたシスターのもとを訪れるキリトくんとアスナちゃん。シスターは、子供プレイヤーを保護しているらしいが、ユイち
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
『はじまりの街』でユイの手がかりを探すキリトたちを、『軍』の副官ユリエールが訪ねる。 『軍』の幹部キバオウに騙され、ダンジョンに置き去りにされたギルド長シンカーを助けて
ソードアート・オンライン #12 「ユイの心」
いつか、また会える日まで  どうも、管理人です。外が雨降ってるせいか、わりとリアルに寒いんですが…。寒いなら上着を着ればいいじゃないかという無粋な突っ込みはしないでw ...
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」レビュー・感想
わたしは・・・わたしは、ずっと一緒にいたいです、パパ、ママ!森で迷っていた『ユイ』とキリト・アスナの出逢い。その暖かな絆はシステムにもGM・茅場にも断ち切ることは出来な ...
ソードアート・オンライン 第12話 『ユイの心』 キバオウ何やってんの。
子供プレーヤーは居た。第一層で暮らしている子供たちもまたSAOのプレーヤーだった。このゲーム年齢制限無いんですね。茅場明彦に「子供を巻き添えにしない」という考えは無かった模...
ソードアート・オンライン 第12話 『ユイの心』 キバオウ何やってんの。
子供プレーヤーは居た。第一層で暮らしている子供たちもまたSAOのプレーヤーだった。このゲーム年齢制限無いんですね。茅場明彦に「子供を巻き添えにしない」という考えは無かった模...
ソードアートオンライン#12「ユイの心」感想
ユリエールの依頼で キバオウの策略によりダンジョン奥深くで身動きが取れなくなった シンカーを助けに行く事となった キリトとアスナ そしてユイ キバオウってウザイ奴だったが 実
ソードアート・オンライン第12話『ユイの心』の感想レビュー
家族水入らずの優しい時間が続くかと思いきや、別れの時は意外と早く…(´;ω;`)ブワッ回でした。 いや、今回ユイの正体が判っても尚、一緒に居たいと思えた時点で、更に家族と
家族になろう【アニメ ソードアートオンライン #12】
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第12話 ユイの心 確かに3人は家族だった キ
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」感想
ユイちゃん~。・゚・(つд⊂)・゚・。 教会に子供がいっぱいいる! 子供にもネトゲ大人気なんですねw はじめまして!ユリエールです!(*・ω・*) 誰w大人っぽいのに泣き虫w天
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
「私は ずっと一緒に居たいです パパ ママ!」 ユイの正体が明らかに! 軍の管理者シンカーを救出する為 ユリエールに協力するキリトとアスナ   【第12話 あらすじ】 ユイの保護者...
[感想] ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」
ユイちゃん強すぎワロタと思ったら納得存在。 ということで二人にとって初めての子供ユイの正体が判明したソードアート・オンライン第12話。
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 感想
ユイの願い。それは・・・
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『ずっと一緒にいたいです、パパママ!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
ユイの正体はプレイヤーの精神的ケアを司るカウンセリング用AIだったと。正式サービス開始直後にゲーム管理システム“カーディナル”がユイにプレイヤーへの一切の干渉・接触を禁止
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
ユイの正体はプレイヤーの精神的ケアを司るカウンセリング用AIだったと。正式サービス開始直後にゲーム管理システム“カーディナル”がユイにプレイヤーへの一切の干渉・接触を禁止
ソードアート・オンライン第12話感想~ずっと一緒…~
タイトル「ユイの心」
ソードアート・オンライン 第12話 『ユイの心』 原作者Twitter実況解説付き
ユイの体調も回復し、協会で一息。 そこに現れたのは≪軍≫の人間。 そして明かされるユイの正体。 ※以下ネタばれあり
ソードアート・オンライン
12話です なんか今日はやたらと 虫に激突される1日でした… ーざっすじー 軍は派閥争い中 穏健派であり創設者のギルドマスターは 過激派に騙され隠しダンジョンの奥に 閉じ込め...
ソードアート・オンライン 第12話
ソードアート・オンライン 第12話、「ユイの心」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 謎の少女ユイの正体が明かされたエピソードでした。
ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」 感想
ずっとそばにいるよ―
ソードアート・オンライン 第12話 ユイの心
2024年11月1日、第1層・はじまりの街の教会で朝を迎えたキリト、アスナ、ユイ。 ここではサーシャがゲーム開始時に心に傷を負った子供達を集め、一緒に暮らしているよう。 毎日 ...
ソードアート・オンライン 第12話 【ユイの心】 感想
孤児院にたくさんの子供達が居ますけど、どれがNPCなのか全然解らないw メガネっ娘のシスターは人ですよね? さて、西垣先生(ゆるゆり)のお願いって?(中の人つながり) ソードアー
該当の記事は見つかりませんでした。