SAOは底が知れない。
圧倒的すぎるアクション
SAOは、アクセル・ワールドとほぼ同時アニメ化(1クールずれましたが)という電撃の大型弾丸であるわけですが、視聴前から多大な期待を抱いていたものの、視聴を続けるうちに予想を遥かに超える出来の連続で、ほんと毎回驚いています。
ただでさえ安定作画で定評のA-1の上に、名のあるクリエイターたちが大集合していて、バトルになるたびにその圧倒的なクオリティにテンションが上がります。これは2クール終わったあと、歴史に刻むべきアクションアニメになっているかもしれない。
今回も、ただただびっくり。
絵コンテ・演出・アクション作監を鹿野貴裕が務めていましたが、存分に彼のカラーが出ていました。名前を意識したのは今回が初めてだけど、彼、第2話の絵コンテにも参加しているのですね。第2話のキリトとアスナの連続攻撃は、伊藤智彦監督のものかなぁと思っていたのですが、クレジットの順番を見るのと今回のバトルシーンを見るに、鹿野貴裕だったかもしれません。
攻略組の精鋭を一撃で亡き者にしてしまう強大すぎるボスモンスター、ヒースクリフでも危ないんじゃないかと視聴者に冷や冷やさせる状況作りがまず上手い。
そこからの防御防御防御、攻撃攻撃攻撃の連続が本当にすごかった!
第2話のバトルシーンを彷彿とさせる、遠景と近景を激しく入れ替えるカット割り。近景では、例えばキリトがだれかを庇って両刀でボスの攻撃を受けるシーン、思いっきりカメラを寄せて臨場感を演出。作画が動かないところもあったけど、それでもエフェクトやカメラで動いてる感がしっかりあったのがすごいです。
遠景はもっとすごい。例えばヒースクリフが鎌を受けるところ、アクションシーンであそこまで遠くまでカメラが引くことってあまりないですね。単純に、人物の絵が潰れてしまうから。
でもこれを実現できるとしたらものすごく有意義で、カメラを引いてより広い範囲を画面に映すことができれば、「どういう状況なのか」というのが視聴者にとても分かりやすい。特に今回のような、図体のでかいモンスターを相手にしていると効果的ですね。
防戦一方から攻勢へ転じる流れも、体が熱くなります。キリトとアスナの同時攻撃で次回まで持ち越しだなんて、終わり方が卑怯すぎるぜ……!
息をするのも忘れるようなアクションシーンでした。
次回は前半のクライマックスになるようで、サブタイも「世界の終焉」と、なにやら意味ありげ。まだ75層じゃん!と、原作未読者は思ってしまうわけですが、既読者はニヤニヤしてそうだ。
そして次回の絵コンテ演出は伊藤智彦監督。これは正座して見ねばならんな。たぶん今まで以上の圧倒的なアクションシーンが見られるぜ。
そしてそして! 次回の作画監督は米澤優ですって!
ついに作監に来たかぁ。今までも何度かクレジットされてるのを見て、作画監督とかやらないのかなぁ、と思っていました。おお振り2期での仕事がとても印象的でした。第5話では1人原画をやって、いつもより作画にキレがあったという。僕は見てないですが、最近はアクエリオンEVOLで大活躍してますね。
つぶやき
SAOは原作に手を出したいけど、でもなんか今の時点から2期ありそうな雰囲気だし、アニメはこのまま未読のまま見たいなぁ。どうしよう。


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3135-ee6e3fe5
ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」
ぬし釣りオンラインがはじまるのかと焦ったw
やっと攻略ルートに戻ります♪
さよなら、壁ドン・オンライン!(ぉ)
キリトく...
感想
結局、キリトとアスナは戦わなければならない運命。
釣りをしていたキリトの前に現れたのはニシダさん。
下手なキリトの前で、圧倒的な釣りスキルを発揮して大物を釣り上
前半と後半のギャップが凄いですね。
ソードアート・オンライン
13話「奈落の淵」
新婚生活終了にキリトくん涙
復帰早々ボス攻略とかw
ソードアート・オンライン 第13話 「奈落の淵」 感想
戦いへと戻るキリトとアスナ・・・
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
釣りキチ三平?未だ休暇中で釣りを楽しむキリトの前に現れた壮年の男性。釣りの腕は一級品、しかし料理と調味料が…。という訳で家に招待し、アスナの料理に舌鼓。やがて話は湖
釣りキチ三平?未だ休暇中で釣りを楽しむキリトの前に現れた壮年の男性。釣りの腕は一級品、しかし料理と調味料が…。という訳で家に招待し、アスナの料理に舌鼓。やがて話は湖
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/08/10)川原 礫商品詳細を見る
長閑な釣話で始まりました。東都高速線の保安部長であったニシダという釣師が登場。この
「奈落の淵」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
彼はこんな世界でもちゃんと生きてる、現実世界で一日無くすんじ...
ソードアート・オンライン 第13話 「奈落の淵」 感想です
ニシダさんって…
ハマちゃんじゃないんですねww
「大丈夫だよ、キリト君は私が守る
だから キリト君は私を守ってね」
最前線のボス攻略へと呼び出されたキリトとアスナ
ヒースクリフも加わり 75層のボス攻略開始!
【第1...
イチャラブ回と思いきや緊迫全開バトル回!!!
ということで久しぶりに緊迫したバトル回へと発展したソードアート・オンライン第13話。
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『キリトくんは私が守る、だからキリトくんは私を守ってね』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎
『奈落の淵』
「キリト君は私にとってここで生きた2年間であり、生きた証です。
私はこの人に会うために、あの日、ナーヴギアをかぶったんです」
この世界で生きるということ。
2024年11月5日、...
彼に出会う為にあの日ナーヴギアを被った
釣り師のニシダと一緒に湖のヌシ釣りをして休暇を堪能していたキリトだが、ついにヒースクリフから召集が掛かる。
次のボス部屋はまたしても転移結晶が使えず、先発隊10人があっ
のどかな釣りのエピソードで始まったと思ったら、途中から急直下でシリアスな話になって、ちょっと面食らいました。ニシダという釣り師のオッサン、元々はSAOの回線保守の責任者だっ...
先日原作1巻を読んだわけですが、その上で見るとやはり結構端折られてますねー。 今回は特になのかもですけど。 第22層の愛の巣(壁パン御殿)でしばし休暇中のキリトとアスナ。 近所...
ソードアート・オンライン 第13話。
釣り師ニシダとの出会いと、キリトとアスナの戦線復帰。
以下感想
タイトル「奈落の淵」
ソードアート・オンライン
第13話 『奈落の淵』 感想
明らかに今までにない流れ…。
次のページへ
2024年11月5日、第22層・コラル郊外の湖で釣りをしますが、全く釣れず。
そんなキリトに声をかけるニシダ。
SAOでは釣り師、現実ではSAOのネットワークセキュリティの担当をする東 ...
臥薪嘗胆―
スタッフの本気度がパネェっす!!
ソードアート・オンライン 第13話、「奈落の淵」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
湖のヌシ釣りエピソード、そしてそのあとは騎士団長からの緊急招集でふ
骨のボスと魚の骨
75層のボス。
ボス戦は閉鎖空間なうえ、転移結晶が使えない。
先行した部隊は部屋に突入した後、消息不明。
ボスの姿も確認できていない。
この事態を打破
「恐怖というものには鮮度が」
「ヌシ(魚)だけにですか・・」
「・・・」
不安を二人で超えるキリトとアスナ・・
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第13話 「奈落の渕」 #swordart2012 #sao_anime #ep13
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品...
2022年、仮想空間のオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」がスタート。 ベータテストで慣れているキリトだが、ログアウトボタンがなく、仮想現実の世界に閉じ込め...
該当の記事は見つかりませんでした。