ソードアート・オンライン 第15話「帰還」 感想!
妹ちゃんきゃわいい!
帰還、その後
ゲームをクリアし、無事に帰ってこられたはいいけど、肝心のアスナさんが眠りから覚めてない!
どういうことなの!
ということで始まったフェアリィ・ダンス編、今回は現実世界でのお話でした。次回からアスナを取り戻すため、次なるゲームへダイブすることになるのでしょう。
アスナ1人だけが目覚めていないものだと思っていたのだけど(クリア直前に死亡してしまってるので、その辺のシステム的な処理過程でミスが起きた、みたいな感じで)、どうやら約300人が同じく目覚めていないようですね。
これの原因は、まぁ原作未読の僕があれこれ想像を働かせてもあまり意味はないでしょう。システム的な不具合か、茅場がまだなにかを考えてるのか、またはシステム管理を引き継いだという子安キャラがなにか仕込んだのか。
いやぁ、「次なる戦い」への導き方が上手いですね!
子安がとてもいい感じの悪役になってくれてます。
法律上は無理だとしても、形式上はアスナと結婚することができる……アスナを書類上で奪われてしまう。
たかだか書類上ですが、今のカズトにとってはこれが辛い。基本的には他人でしかない彼が口を出せることではないし、アスナが目覚めない以上、彼に勝ち目はない。
つまり、「だれかが被害者たちを目覚めさせてくれるのを待つ」だけではいけなくなったわけで。
一刻も早く、自らの手でアスナの意識を取り戻さなければならないわけで。
そこから、次なるゲームへの参加につながっていくのでしょう。なんでエギルからのメールにアスナの写真があるの?という疑問など、たぶんこの辺は次回に描写があるはず。
泣き虫になってしまったカズトが再度奮起する。この流れがとても説得力があって、よかったです。
和人と直葉
まさか次なるヒロインが妹ちゃん(実は従妹)だなんて!
なんか上手い具合にヒロイン交代しましたねw
朝の稽古中にカズトがいるのに気付いてあたふたするスグに最初違和感を覚えたのですが(恋愛的な意味で好きなのだとしても、今まで一緒に暮らしてたのにこの反応はなんだ?と)、カズトの性格が昏睡前とあとでだいぶ違ってるんでしょうね。
昏睡前はネトゲ廃人で、会話もほとんどなかった様子。
しかしカズトはSAO内で人とのつながりを学び、昏睡前と比べてだいぶさばけたのではないでしょうか。そんな親しい感じがなんだか新鮮で、スグはあたふたしてしまったと。可愛い!
2人の試合シーンは爆笑ものでした。およそ剣道らしくない構えをするのもよかったけど、竹刀を背中に差そうとするカズトが面白すぎるw
せっかくなのでこのシーンでいろいろ語ってみる。
スグが「ヒースクリフなんて目じゃない」くらい強いってのが面白いですね。全中ベスト8となると、確かに相当強いのでしょう。剣道はあらゆる武道の中でも最も強いと言われてますからね。理由は簡単、武器を持つからw
僕は空手家ですが、空手の技術だけを使うとなると剣士に勝てる気がしません。っと、どうでもいい余談でした。
カズトがスグに勝てなかったのは、筋力がまだ戻っていないというのもあっただろうけど、これが「剣道」の試合だった、というのがたぶん大きいのかな。
以前アスナが、「片手剣の利点はもう片方に盾を持てること」と言ってましたが、まったくもってその通りで、剣を使うなら両手で持った方が圧倒的に有利ですね。理由は簡単、力点と作用点が離れているからです。てこの原理は小学校で習うだれでも知ってる有名な物理法則ですが、てこの原理で重いものが持てるのは、力点と作用点が離れているから。
両手で鞘(グリップ)を持つとツバに近い方が作用点、遠い方が力点となって細かい軌道修正が可能。
反対に片手で持つと、人差し指と親指が作用点で小指が力点。両方が近い上に、単純にかけられる力が圧倒的に弱くなります。
片手剣の方が両手剣より素早いイメージがあるけど、よほどの大剣じゃない限り実はそんなことはないんだぜ、という話。
つまり剣道の試合において、いくらゲームで慣らして片手での戦闘に慣れているとはいえ、両手で竹刀を持つ相手に敵うはずはないですね、と。
剣道でも二刀流ってあるんだから、それすればよかったのにね、と思わないでもない。
……おや? カズトが本格的に剣道を再開して、二刀流剣士になるとガチで最強なのではw
スグはどうやら、アスナに対して複雑な感情がある様子。
どれくらいの頻度かは分からないけど、カズトはわりと頻繁に病院へ通っているのでしょう。門の警備員さんに片手を上げて挨拶するところから伺えます。
スグはお兄ちゃんのことが好きみたいですね。やっと帰ってきてくれたお兄ちゃんがゲーム内で彼女を作ってきたというのは、衝撃だったというよりは、現実感があまりなさそうです。なんだか実感がわかなくて、それで複雑な感じになっているとか。
妹の前で思わず涙腺崩壊してしまった兄を咄嗟に抱きしめてあげるスグが優しい!
なんだかほんわかしてしまいました。兄妹っていいなぁ。
泣き疲れて眠ってしまうカズトを寝かせるところも微笑ましいです。結局一緒に寝ちゃって朝起きて赤面のスグ可愛い!
某アニメの某原作で似たようなシーンがあったなぁ、とか思ってみたり。
OPに出ている金髪で緑の服のキャラは、もしかしたらスグなのでしょうか?
うーん、その辺もろもろは次回ですかね。余計なことは考えずに待つことにします。
OP/EDについて
今回もすげぇいいOPだけどなんか伊藤智彦っぽくはないなぁ、と思ってたら絵コンテ・演出があおきえいで吹いたw
なんともすごい人が来たものだ。
アップのカットが多いながらも、かっこいい構図ばかりで痺れます。
アクセル・ワールドから合流したのか、原画に阿部望がいますね。
途中さりげなくユイちゃんがいたのは気のせいじゃないよね?w
EDもいいですね。スグ中心で静かな雰囲気。1カットスクロール系としてはかなりセンスよかった浅香守生(『ちやはふる』『CCさくら』監督)の前EDもよかったけど、これくらい切り替わる方がやっぱりいいね。
余談だけど、また橘秀樹のOPが見たいなぁ。


- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第18話「世界樹へ」 感想! (2012/11/04)
- ソードアート・オンライン 第17話「囚われの女王」 感想! (2012/10/28)
- ソードアート・オンライン 第15話「帰還」 感想! (2012/10/14)
- ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 感想! (2012/10/07)
- ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」 感想! (2012/09/30)