fc2ブログ

MENU
ソードアート・オンライン

ソードアート・オンライン 第15話「帰還」 感想!

妹ちゃんきゃわいい!

 
 
 
帰還、その後
ゲームをクリアし、無事に帰ってこられたはいいけど、肝心のアスナさんが眠りから覚めてない!
どういうことなの!

ということで始まったフェアリィ・ダンス編、今回は現実世界でのお話でした。次回からアスナを取り戻すため、次なるゲームへダイブすることになるのでしょう。

アスナ1人だけが目覚めていないものだと思っていたのだけど(クリア直前に死亡してしまってるので、その辺のシステム的な処理過程でミスが起きた、みたいな感じで)、どうやら約300人が同じく目覚めていないようですね。
これの原因は、まぁ原作未読の僕があれこれ想像を働かせてもあまり意味はないでしょう。システム的な不具合か、茅場がまだなにかを考えてるのか、またはシステム管理を引き継いだという子安キャラがなにか仕込んだのか。

いやぁ、「次なる戦い」への導き方が上手いですね!
子安がとてもいい感じの悪役になってくれてます。
法律上は無理だとしても、形式上はアスナと結婚することができる……アスナを書類上で奪われてしまう。
たかだか書類上ですが、今のカズトにとってはこれが辛い。基本的には他人でしかない彼が口を出せることではないし、アスナが目覚めない以上、彼に勝ち目はない。

つまり、「だれかが被害者たちを目覚めさせてくれるのを待つ」だけではいけなくなったわけで。
一刻も早く、自らの手でアスナの意識を取り戻さなければならないわけで。
そこから、次なるゲームへの参加につながっていくのでしょう。なんでエギルからのメールにアスナの写真があるの?という疑問など、たぶんこの辺は次回に描写があるはず。

泣き虫になってしまったカズトが再度奮起する。この流れがとても説得力があって、よかったです。

和人と直葉
まさか次なるヒロインが妹ちゃん(実は従妹)だなんて!
なんか上手い具合にヒロイン交代しましたねw

朝の稽古中にカズトがいるのに気付いてあたふたするスグに最初違和感を覚えたのですが(恋愛的な意味で好きなのだとしても、今まで一緒に暮らしてたのにこの反応はなんだ?と)、カズトの性格が昏睡前とあとでだいぶ違ってるんでしょうね。
昏睡前はネトゲ廃人で、会話もほとんどなかった様子。
しかしカズトはSAO内で人とのつながりを学び、昏睡前と比べてだいぶさばけたのではないでしょうか。そんな親しい感じがなんだか新鮮で、スグはあたふたしてしまったと。可愛い!

2人の試合シーンは爆笑ものでした。およそ剣道らしくない構えをするのもよかったけど、竹刀を背中に差そうとするカズトが面白すぎるw
せっかくなのでこのシーンでいろいろ語ってみる。

スグが「ヒースクリフなんて目じゃない」くらい強いってのが面白いですね。全中ベスト8となると、確かに相当強いのでしょう。剣道はあらゆる武道の中でも最も強いと言われてますからね。理由は簡単、武器を持つからw
僕は空手家ですが、空手の技術だけを使うとなると剣士に勝てる気がしません。っと、どうでもいい余談でした。

カズトがスグに勝てなかったのは、筋力がまだ戻っていないというのもあっただろうけど、これが「剣道」の試合だった、というのがたぶん大きいのかな。
以前アスナが、「片手剣の利点はもう片方に盾を持てること」と言ってましたが、まったくもってその通りで、剣を使うなら両手で持った方が圧倒的に有利ですね。理由は簡単、力点と作用点が離れているからです。てこの原理は小学校で習うだれでも知ってる有名な物理法則ですが、てこの原理で重いものが持てるのは、力点と作用点が離れているから。

両手で鞘(グリップ)を持つとツバに近い方が作用点、遠い方が力点となって細かい軌道修正が可能。
反対に片手で持つと、人差し指と親指が作用点で小指が力点。両方が近い上に、単純にかけられる力が圧倒的に弱くなります。
片手剣の方が両手剣より素早いイメージがあるけど、よほどの大剣じゃない限り実はそんなことはないんだぜ、という話。

つまり剣道の試合において、いくらゲームで慣らして片手での戦闘に慣れているとはいえ、両手で竹刀を持つ相手に敵うはずはないですね、と。
剣道でも二刀流ってあるんだから、それすればよかったのにね、と思わないでもない。
……おや? カズトが本格的に剣道を再開して、二刀流剣士になるとガチで最強なのではw

スグはどうやら、アスナに対して複雑な感情がある様子。
どれくらいの頻度かは分からないけど、カズトはわりと頻繁に病院へ通っているのでしょう。門の警備員さんに片手を上げて挨拶するところから伺えます。
スグはお兄ちゃんのことが好きみたいですね。やっと帰ってきてくれたお兄ちゃんがゲーム内で彼女を作ってきたというのは、衝撃だったというよりは、現実感があまりなさそうです。なんだか実感がわかなくて、それで複雑な感じになっているとか。

妹の前で思わず涙腺崩壊してしまった兄を咄嗟に抱きしめてあげるスグが優しい!
なんだかほんわかしてしまいました。兄妹っていいなぁ。
泣き疲れて眠ってしまうカズトを寝かせるところも微笑ましいです。結局一緒に寝ちゃって朝起きて赤面のスグ可愛い!
某アニメの某原作で似たようなシーンがあったなぁ、とか思ってみたり。

OPに出ている金髪で緑の服のキャラは、もしかしたらスグなのでしょうか?
うーん、その辺もろもろは次回ですかね。余計なことは考えずに待つことにします。

OP/EDについて
今回もすげぇいいOPだけどなんか伊藤智彦っぽくはないなぁ、と思ってたら絵コンテ・演出があおきえいで吹いたw
なんともすごい人が来たものだ。
アップのカットが多いながらも、かっこいい構図ばかりで痺れます。
アクセル・ワールドから合流したのか、原画に阿部望がいますね。
途中さりげなくユイちゃんがいたのは気のせいじゃないよね?w

EDもいいですね。スグ中心で静かな雰囲気。1カットスクロール系としてはかなりセンスよかった浅香守生(『ちやはふる』『CCさくら』監督)の前EDもよかったけど、これくらい切り替わる方がやっぱりいいね。

余談だけど、また橘秀樹のOPが見たいなぁ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
GGG "片手剣"
>片手剣の利点はもう片方に盾を持てること

ゲームや漫画等創作の世界には盾持ち片手剣はあまりいない気がします。
ドラクエの勇者のように鎧までフル装備となるともっと少ないのでは。

剣でなく刀ですが、るろうに剣心のキャラなんかも大抵盾なし片手持ち。大剣使いも片手で持つシーンが結構多いと感じます。

逆に主人公(あるいはロボット等)の必殺技等では両手が多いイメージです。
普段から両手持ちor盾持ちは読者・視聴者受けが悪いのでしょうかね?
2012.10.14 23:43 | URL | #8/1nbZ7k [edit]
神酒原(みきはら) ">GGGさん"
>普段から両手持ちor盾持ちは読者・視聴者受けが悪いのでしょうかね?
たぶんというか、間違いなく見栄えでしょうね。

刀剣の両手持ちは、記事でも書いた通り細かい軌道修正が可能なわけですが、そうなると実際の戦い方としては「刀剣を振り抜かない戦い方」になります。刀剣が相手の肉体に届こうが届くまいがある程度の時点でセーブをかける、もしくは手首のスナップで弾くのが両手持ちのやり方で(剣道などまさにそうですね)、よほど作画演出が決まらないとかっこよくは映らない。
反対に片手剣だと、軌道修正をかけたりセーブをかけたりするには無駄な筋力を要するので、振り抜きます。実際には一撃で仕留めないと危ないわけですが、これはかっこよく映りますね。キリトの二刀流は振り抜いた時の隙をもう片方の攻撃でカバーするので、余計にかっこいい。

片手剣のこういう弱点は盾でカバーするというか、そもそも盾と一体で使うものではありますが、こうなると見栄えが両手よりも悪い。ヒースクリフは強かったけど、見栄え的にかっこよかったのは圧倒的にキリトなわけでw
例外はアスナのようなレイピアなどの「突き」攻撃ですね。

と、いう感じじゃないのかな、と思っています。見栄え第一。

>るろうに剣心のキャラなんかも大抵盾なし片手持ち。
るろうに剣心ほとんど知らないのですが、片手持ちなのかw
居合でない限り刀は両手が基本だと思うんだけどなぁ。やっぱこっちも見栄えですかね。
余談ですが日本刀は突くのとも振り抜くのとも少し違って、「引く」攻撃ですね。そのための反り刃。
2012.10.15 00:32 | URL | #- [edit]
GGG "剣心のキャラ"
もちろん作者さんもそこはわかってて、場面によって使い分けてはいます。鍔迫り合いのシーンなどは当然両手持ちですし。

ただメインキャラの有名な技を見ると抜刀術(現実の居合とは大分違うトンデモ技含む)、片手突き、二刀流、徒手空拳・・・。
結局は絵から受ける印象の問題になってしまうんでしょうね。剣心自体は名作ですけども。

団長はまだ自慢の盾で戦線を支えるシーンがあったので、見栄えは良かった方ではないでしょうか。
2012.10.15 09:01 | URL | #8/1nbZ7k [edit]
神酒原(みきはら) ">GGGさん"
>結局は絵から受ける印象の問題になってしまうんでしょうね。
実際を追求しすぎてもつまらないですから、ある程度は見栄え重視で正解だと思います。

>団長はまだ自慢の盾で戦線を支えるシーンがあったので
はい、でも「防御」のシーンですね。防御に関しては剣で受けるより当然盾の方がかっこいいわけで、キリトとアスナが2人がかりで防御するシーンもあったけど、やぱり防御に関してはヒースクリフがかっこよかった。
でも攻撃のシーンでは、例えばキリトとのデュエルの時、チートを使った直後に一撃を決めましたが、非常に単純な突き攻撃でした。カメラを効果的に振ってたのである程度の見栄えは確保できてますが、まぁキリトの剣劇に比べたらかっこよくはないよね、という。

もちろんこの辺の印象は、人によって好みはあるでしょうね。
2012.10.15 09:44 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3153-f286e078
ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」
ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」感想
ソードアート・オンライン 第15話 感想
 ソードアート・オンライン  第15話 『帰還』 感想  OPが変わり、舞台も…。  次のページへ
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」感想
新章突入ってことで、感想をば。 キリトさん、現実世界でもゲーム脳全開・・・w
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
新章、フェアリィ・ダンス編スタート!   ゲームをクリアし現実世界に帰還したキリトだったが... 探し出したアスナちゃんは目覚めないまま。 約300人のプレイヤーは同じような状態
ソードアート・オンライン 15話感想
ゲームと現実は違う
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫)(2009/12/10)川原 礫商品詳細を見る  「狂四郎2030」という漫画作品に、バーチャル世界で剣術修行をしているシーンが
ソードアート・オンライン 15話「帰還」感想
ソードアート・オンライン 15話 「帰還」
『ソードアート・オンライン』#15「帰還」
「ねぇ、頑張ろうよ。 好きになった人のことそんなに簡単に諦めちゃダメだよ」 幸せな生活が崩壊し、愛する人までが消え去る悪夢を見て目を覚ますキリト。 ゲームクリアから2ヶ
ソードアート・オンライン 第15話 帰還
 妹ちゃんオンライン始まったよ。
ソードアート・オンライン 第15話
関連リンク公式HPWikiPage第15話 帰還いよいよフェアリィ・ダンス編開始!ようやく妹さんも出てきますね!アスナとの思い出しかしそれは最後砕けてなくなってしまう…悪夢起きたキリト...
ソードアート・オンライン 第15話
#15 帰還 [画像] 直葉の想いがクローズアップされてますね。 直葉が今後のストーリーのヒロイン的な立ち位置になるのかな? 剣道の腕前は‥? 和人(キリト)はもともと剣道やってた...
ソードアート・オンライン第15話「帰還」
ソードアート・オンライン第15話「帰還」です。 『ソードアート・オンライン』は、
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」感想
直葉「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
ソードアート・オンライン 15話「帰還。直葉が可愛いかったです」(感想)
感想 現実の世界に帰還したキリト。 彼は救われたものの、アスナはまだ目が覚めないままであり さらにアスナの婚約者ということで須郷伸之さんが登場。 須郷伸之はアスナの命綱...
ソードアート・オンライン 第15話
「帰還」 ソードアート・オンライン アスナ抱き枕カバー()電撃家商品詳細を見る ねぇ、頑張ろうよ好きになった人の事、そんな簡単に諦めちゃダメだよ…
アニメ ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
「オレ、すっかり泣き虫になっちゃったよ、アスナ」・・・アスナはまだ目覚めていない
「ソードアート・オンライン」 第15話 フェアリィ・ダンス編『帰還』
 第15話 フェアリィ・ダンス編「帰還」  「俺・・・すっかり泣き虫になっちゃったよ・・・アスナ・・・」  「つまり、明日菜の命は、この僕が維持していると言っていい・・・
ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」
俺のシリカがこんなに可愛いわけがないっ! SAO事件のその後と 妹 直葉 の登場回 おー、この娘がシリカに似ている妹っっ? って似ているのか?って感想から始まり。 もう、...
ソードアート・オンライン #15
『帰還』
ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」感想
アスナあああああ。・゚・(つд⊂)・゚・。 は、どうなったの…? 所沢が舞台だったの!? なんか新キャラが! サチさんに似た新ヒロインが!前髪パッツン黒髪全部サチに見える
ソードアート・オンライン第15話『帰還』の感想レビュー
フェアリィ・ダンス編突入!ということで直葉(すぐは)、可愛いよ、直葉!回でした。 嫁がいるのに義妹に惚れられるキリトさん、マジパネェッスなぁ!なわけですが、「お兄ちゃん
ソードアート・オンライン 15話 帰還
アニメ ソードアート・オンライン 15話 帰還 の感想 いや、面白いとは思うんだけど、なんか別のアニメになってる感じだなぁ^^ 妹は義妹で、要は母親は血の繋がった母...
ソードアート・オンライン 第15話 10/14 あらすじと感想 #sao_anime
 終わらぬ眠りと現実。そして、妹萌え(いや、「俺の妹がこんなに可愛いわけはない(SAO編)」なのか?w)開始w。  冒頭は、アスナちゃんと過ごした日々の中にいるキリトくんの姿...
ソードアート・オンライン 第15話 『帰還』 新キャラにディオみたいなヤツが居る!
一番の興味。それはSAOの続きってどんな話になるんだろう?という事。オンラインゲームをやったらデスゲームに巻き込まれた。これはどんなゲーム中毒者でもトラウマになる筈。だから...
ソードアート・オンライン第15話「帰還」レビュー・感想
・・・俺、すっかり泣き虫になっちゃたよ、明日奈アインクラッドの呪縛から逃れられない和人、崩れ去る世界に彼はアスナの幻影を追いかけ続ける・・・そして新たなるステージが幕 ...
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
「頑張ろうよ、好きになった人の事  そんな簡単に諦めちゃダメだよ」 現実世界に戻って来たキリト、しかしアスナは眠ったまま―― そんなアスナに持ち上がった須郷との結婚話にシ...
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
キリトがSAOをクリアし、現実世界に戻ってきてから2ヶ月が過ぎた。しかし、アスナを始めとする300人のプレイヤーはなぜか意識が戻らないままだった…。 いつものようにアス
ソードアート・オンライン #15「帰還」
子安wwテラ子安ww(何
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
今回からフェアリィ・ダンス編のはじまり。当然のごとくOP曲とED曲もそれぞれ『INNOCENCE』と『Overfly』に一新されてましたね。 展開はというと、今回のを見た印象ではどこかヴァーチャル...
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『私もこれ以上、自分に嘘はつけない…』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松
[感想] ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」
フェアリーダンス編はヒロイン=妹ちゃんかっ! ということで妹ちゃんこと直葉ちゃんご登場回となったソードアート・オンライン第15話。
ソードアート・オンライン 15話「帰還」
直葉が可愛い! INNOCENCE(初回生産限定盤)(DVD付)(2012/11/21)藍井エイル商品詳細を見る
ソードアートオンライン15話
「オレ、すっかり泣き虫になっちゃったよ・・・アスナ。」 浮遊上アインクラッドを舞台とし、約1万人のプレイヤーの檻となったソードアートオンライン。キリトによってゲームはクリ
ソードアート・オンライン 15話「帰還」簡略感想
「和人としての生活が見えましたね」 「いい妹まで出てきて・・あんな妹と親いませんよ。後は待つだけって  余裕は見てていいね」 「そして・・・変態まで出てきましたね」 「な
ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」 感想
新章突入―
ソードアート・オンライン
15話です キリトの腕力がもの凄い回復してましたねw 竹刀を振るのは片手でも出来ますけど 相手の竹刀を片手で受けるのはきついですよ〜 ーざっすじー リハビリでだいぶ回復した
ソードアート・オンライン 第15話 『帰還』 感想
アスナとキリトの新婚生活を破壊するセカイ。 やっと壁を叩く音が静かになりましたね。 そしてキリトは現実に復活。 あれ? OPの様子が…… ソードアート・オンライン 1【完全生産...
ソードアート・オンライン 第15話
ソードアート・オンライン 第15話、「帰還」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 新章、フェアリィ・ダンス編開始。 ゲームクリアによってキリトこと和人は無...
ソードアート・オンライン #15 「帰還」
現実と言う壁と見えてきた光明  どうも、管理人です。今現在の目標は、別に小食なわけではないけど、あまり食べなくても体力の持つ肉体作りです。現状、燃費の悪さが半端ないの
アニメ感想 ソードアート・オンライン 第15話「帰還」
帰還した英雄
ソードアート・オンライン 第15話 帰還
悪夢から目覚めたはずだったのに 悪夢はまだ続いていた・・リアルの世界でも ディスプレイが3つ。3アカ体制か、キリト(゚Д゚)オイ ゲームクリアしたはずなのに、目覚めないア
ソードアート・オンライン 第15話「帰還」 感想
ヤベーーーーーー!! スグ超カワエエーーーーーー!!
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第15話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第15話 「帰還」 #swordart2012 #sao_anime #ep15 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。ア...
該当の記事は見つかりませんでした。