テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 6
今回は長いメインチャプター7、分史世界破壊初任務を終了したところまで。
※↑僕自身と読者のネタバレ回避のためにゲームの進行状況を簡潔に書いてます。お互いにネタバレなしでゲームを楽しみましょう。ただ、選択肢でゲームが進むため、完全なネタバレ回避は不可能であることをご了承下さい。
~前回のあらすじ~
ちゃちゃっと任務を終わらせて帰ろうと思っていたのに、アスカやクロノスと戦ってもまだ終わらない!
~今回の冒険~
ミラの社へたどり着くと、そこにはミラが。ここから息苦しい展開が続きます。あんな仕打ちを受けても姉さんのことを信じて疑わないミラをどうにかしないといけませんが、選択肢は「騙す」「力づく」。どちらもきついですが騙す方を選択すると、ユリウスは止めるもののアルヴィンが合理的に話を進めてくれます。汚れ役は必要と言ってたけど、2のアルヴィンはかっこいいなぁ。タイムファクターを壊せば本当の姉が帰ってくると騙してミラの協力を取り付け、霊山へ。人間になったミラと違って精霊の力を残しているミュゼ、ミラの足止めがまったく効かず。そのまま戦闘、クロノスは超強かったけどミュゼはそこそこでした。
本当の姉が帰ってくると信じて姉を討つミラ、そこでミュゼに止めを刺すルドガー、ミラの目の前で死んでいくミュゼ……。一連のシーンがミラに辛すぎます。これで我に返ったらお姉さんは死んだのだなんて言われたら、そりゃあ殴りたくもなりますわ。分史世界が壊れた時にエルがミラに触れていたおかげ?でなぜかミラが正史世界へ。これにてめでたくパーティインですが、分史のミラが生きているということは、正史のミラの魂がなおも消えていくということでは……。
ニ・アケリアへ帰るとリドウとイバルが登場、会話内容から雑用とはいえイバルも事情は理解しているようです。知っているとはいえ、分史ミラに敬語を使いつつも仕事を優先させる姿はちょっとかっこいい。リドウに吹っかけられて兄貴に怒り心頭のルドガー、大したことにはならないだろうと思って「兄さんを倒す」を選ぶと戦闘に突入して焦った。ここでのユリウスはわりと弱かったのですが、弱いことが逆に悲しくなってしまいました。リドウから「弱っている」と言われていましたが、それ以外にもルドガーと本気で戦えないんでしょうね。「こんなことって……」と優しいエリーゼと、「仕方ない」と割り切るアルヴィンの対比が見ていて辛い。
というわけでユリウスを拘束してしまいました。兄を信じる選択肢を選んでいたら違ったのだろうか。まぁそれは2周目で試すとして、クラン社でまたまた説明イベント。究極目的は分史世界の殲滅だが、それが人の手では不可能になってきてるので、手段としてカナンの地を目指すのが目的……ということが明かされました。まだなにかありそうだけども。分史世界から物品等を持ち帰る能力者「クルスニクの鍵」の話はクロノスもしていましたね。ユリウスとビズリーで知っていることの量は同等なのだろうか、と思うも、本当に同等ならユリウスはクラン社を裏切らないよなぁとも思ったりして、まだまだ隠されてることは多そうです。でもビズリーはどうやらクルスニクの鍵がルドガーだと思っているようで(その場にいませんでしたからね)、そこは1つアドバンテージですかね。ユリウスに言われてちゃんと黙るエルが賢い。
お腹が空いたのでご飯にすることに。ここでパーティメンバーがジュードとミラだけになるのはさすがにご都合すぎてびっくりでした。なにかワンクッション置いてもええやん。ミラが不機嫌なので食事中はいい雰囲気にはならず。2人が飛び出したあとはエルとブランコへ、一緒にカナンの地へ行くことを約束。トリグラフ市内でセーブ。
ノヴァがいい感じじゃね?なんて前回の記事に書いたのですが、Lチャットで判明、まさかルドガーが昔ノヴァに告白していたなんて!
失恋して家を飛び出したなんて、ルドガー可愛すぎます。
公式の紹介文に「昔ユリウスの追っかけをやっていた」とあったり、分史世界から帰ってきてもユリウスのことを聞いてきたりと、ノヴァ自身はユリウスの方にお熱なのですねぇ。しかもユリウスのことを聞かれて少し不機嫌なルドガー、ノヴァへの恋心はまだ消えていないようです。頑張れルドガー、ロリコンと言われないためにも!(ぇー
PVなどで分史世界の話を聞いている段階では単に「そういうシステムだ」ということしか考えていませんでしたが、これはなかなかに考えさせられますね。正史にとって害悪だから消していい、というのは、よくよく考えたらただの虐殺にも取れるわけで。現に分史から連れてきたミラは正史世界でも同じように生きているわけで。
ストーリー、とても面白いです。たぶんまだ序盤だろうから、今後どう転がっていくのか、楽しみ。
バトルの方は、だいぶ慣れてきました。
リンクアーツの起きやすい武器は、
双剣:ジュード、ミラ
ハンマー:レイア、エリーゼ
双銃:アルヴィン、ローエン
なのですね。ガイアスとミュゼはどうなるのかしら。
リンクアーツは、かっこいいのがだんだん増えてきて楽しいです。
ハンマーのが今のところ好きだなぁ。サキオン・アクセでレイアと発生する炎のやつとか、ティポランチャーとかがお気に入り。ファンガ・プレセでジュードにチェインできるのもいいですね。
単体では一番使いやすい双剣が、ミラが仲間になったばかりなのでリンクアーツでは使いづらいです。エリーゼで絶影ができるのは便利ですが。
というか、なかなか双剣の技を覚えないのはなんでなん?w
ハンマーばかり増えていきます。もっと双剣でいろいろやりたい。
そういえば、アーツボールが手に入りました。1と違ってストーリー進行で手に入るとは親切設計。ショートカットで技を出すのが嫌いなので(指の動きが複雑になって追いつけないw)、アーツボールは重宝します。L1ボタン最高!
- 関連記事
-
- テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 8 (2012/11/15)
- テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 7 (2012/11/13)
- テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 6 (2012/11/12)
- テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 5 (2012/11/12)
- テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 4 (2012/11/10)