fc2ブログ

MENU
テイルズオブエクシリア プレイ日記

テイルズオブエクシリア2 プレイ日記 10

今回はメインチャプター10の始め、ノヴァに話しかけたところまで。
※↑僕自身と読者のネタバレ回避のためにゲームの進行状況を簡潔に書いてます。お互いにネタバレなしでゲームを楽しみましょう。ただ、選択肢でゲームが進むため、完全なネタバレ回避は不可能であることをご了承下さい。

 
 
 
~前回のあらすじ~
未だに立ち位置がはっきりしないユリウス、ルドガーへの想いは本物のようだが。だんだんきな臭くなってきました。

~今回の冒険~
制限解除されたのがル・ロンドとディールだけだったのでマップ開発もまぁ楽勝かなと思いきや、クエストも一緒にやるととんでもない時間がかかりますね。こないだ知ったけど、クエストって全部クリアしてしばらくすると次々に出現するのね。内容を見るに上限はなさそうで、つまり上位のバッジが欲しければ同じクエストをきりきりこなせと。うーん……。
ウプサーラ湖へも行きましたが、この干上がりっぷりはすごいですね。世界の衰退の証ではあるんだけど、実際に行って見てみたい貫録があります。
キャラエピは4つ、しかし今回のはみんなやたら短かったですね。ガイアスの1回目、そういえばメインチャプターの時に分史ウィンガルを倒したから変な感覚があるけどまだキャラエピは1回目なのでした。ちまたの不良学生とたまたま知り合い、そのまま交流しようとするアースト、アーストたちの強さに湧く学生たち、1人面白くなさそうなリーダー。なんか民間人の集団に襲われましたよ。当然のごとく雑魚なのですが、数がやたら多いので面倒くさいったらない。ガイアスとのファランクスで時間短縮です。こんなことだったらジュードも連れてくるんだった。
エリーゼの2回目ではバーニッシュを手に入れようと奮闘、しかし見事大会で優勝してみせたはいいもののつかまされたのはパチモンでした。2回目で目的が達成されるとは思ってませんでしたがこれは酷い。ティポの着メロちょっと欲しいなー。
レイアの3回目は本当に一瞬すぎて吹いた。会話しただけで終わったよ! まぁそのあとクエストでレイアのお手伝いをしたわけですけども。取材がんばレイア、でも今のところ一番続きが気にならないキャラエピです。
アルヴィンの3回目はまたまたハードなお話。エレンピオスのやり方が気に食わないユルゲンスと、あちらと組んだ方が上手く行くことを知っているから「ユルゲンス付き」ではあるけど手を組もうとするアルヴィン、考え方の違いが出てしまいました。2人でとにかく上へ行きたいアルヴィンと不正は許せないユルゲンス、とうとう大喧嘩してしまいます。アルヴィンさんいつもは割り切りいいくせに怒ると本気でキレるんだからもー。せっかく「追い駆けよう」を選択したのにそこでキャラエピ終了、なんとも後味の悪いことです。続きはまだかーっ!
やれることはほとんどやったのでいざメインチャプターへ。ノヴァのお願いとヴェルの指令が重なりますが、気になるのはエルの故郷。ウプサーラ湖が証明している上に多くのNPCも言っていましたが、エレンピオスの水際はやばいことになっているわけですが、冒頭のアニメシーンではちゃんと湖でしたよねぇ。わざわざここでこんな会話があるということはなにかあるということで。ふと思いついた仮説は「エルが住んでいたのは分史世界なのではないか」ということですが……。クロノスが「クルスニクの鍵を求めて分史世界を彷徨っているのか」と言っていましたが、このセリフを真に受けるならクルスニクの鍵は分史世界にしかないということになります。そしてエルはクルスニクの鍵。このメインチャプターでなにか分かりそうですね。分史世界に飛び込む前にディール内でセーブ。



仕事でディールに行く~、と言っていたからノヴァに会えるのを楽しみにしていたのですが、借金返済の時に「今電話中だからぁ~!」とか「無理無理~!」とか超焦っててこっちも焦りました。俺のノヴァにいったいなにが起こってるんや! 今すぐ飛んで行かなきゃ!

でもクエストとか優先なのでディールの噴水前で待っているノヴァを華麗にスルー。
キャラエピ中では通常アイコンになっていたので話しかけてみると、「あ、今他の用事してるならあとでもいいよ~」みたいな。いいのかよ。

用事は超怖い人の借金取立て。なるほど、電話すると取り込み中(先方が暴れてる?w)、噴水前にいるのはとりあえず逃げてた、というわけね。
ヴェルからの指令も下りましたが、僕はだんぜんノヴァの用事を優先するよ! 借金取立てはすぐに終わりそうだからね、ちょっとくらい分史世界放置でも大したことないよね!とR1L1に両人差し指をスタンバイさせていたのに選択肢ではなくルドガーは強制的に分史世界の方で泣いた。まぁそうだよねー、分史世界破壊はルドガーにしかできないもんねー、取り立てのお手伝いは他の野郎衆だけでいいよねー……。分史世界から帰ってきたらノヴァの用事終わってるとかそんなことがあったら泣く。

ところで、ノヴァに分史世界のことがバレたよー!
バレたというよりは言葉だけ聞かれたという感じだけど、ともかく話に入ってきそうだよー!
……でもまぁ、たくさん登場してくれそうなのは嬉しいんだけど、ノヴァさんなんか犠牲になりそうで怖かったりもして。序盤では分史世界で犠牲になってたし。

しかしまぁ、ぽんぽんと道標が集まるなぁと思っていたら、ローエンが「上手く行きすぎ」と僕と同じ考えをしていました。今まで何年も、もしかしたら何十年もクラン社は分史世界破壊をやり続けてきたわけですが、ルドガーがエージェントになった途端にこう集まり出すというのは……、まぁエルがいるからなんだけど、主人公補正以外のなにかを感じますよね。
なんて思っていたら今回の分史世界も道標ありそうで吹いた。当たりならばこれで4つ目。早いなぁ。つまりは、カナンの地へ行って終わりではないということですかね。

それに関連して、今全体的なシナリオのどの辺まで来てるんだろう?
ストーリー進行によってもらえるトロフィーは今のところ1つ。TOGは5つか6つくらいあった気がしますが、TOVでは確か3つ、TOXでは4つ……だったかな? まさか2つということはないから、最低でも3つとして。進んでいて半分、といったところでしょうか。マップ開発ばかりしてるから感覚ないけど、ガイアスとミュゼはまだ仲間になったばかりだし。

そうそう、ポーカーができるようになりました!
ゲーム進行によりできるようになる、とは知っていたので楽しみにしていました。

……しかしまぁ、なんだ、ルールはほとんどTOVのやつと一緒なんだけど、ダブルアップのルールが違いますね。
TOVでは引いたカードがそのまま次の基準になるから、9・10が出たらストップ、とかできたのですが、TOX2ではそういうのないからうっかりやりすぎるとあっさり負けてしまいます。TOVはこのダブルアップで稼ぎ放題だったので、ゲームバランスを考えたのでしょうか。

TOVので遊びまくっているとこっちの仕様にちょっとイライラしますが、まぁそこは仕方ない。
アイテムゲットのために貯めまくってたら、いつの間にかトロフィーもらってましたw

最初にゲットしたのはミラのお嬢さん衣装。前作では結局漆黒の羽集めを熱心にはやらなかったので、手に入らなかったんですよねー。すごく欲しかったのでラッキー!
1周目は衣装は通常のまま進めようと思っていたのですが、お嬢さん衣装可愛すぎて装着してしまいました。何気に、街中でパンツ見られたりしてね。黒パンツエロいぜ。

ミラと言えば、カードの絵札のミラが正史ミラでなんか泣いた。いや、正史ミラでいいんだけど、このミラはどうなるんだろう、って思ったらなんか涙が……。
OPも飛ばさずに必ず見てるけど、最後に分史ミラいないし……。
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3196-b865c990
該当の記事は見つかりませんでした。