fc2ブログ

MENU
とある科学の超電磁砲S

とある科学の超電磁砲S #1「超電磁砲(レールガン)」 キャプ付き感想!

超電磁砲ではキャプ付き版の感想も書いていきたいと思います。

 
 
 
通常感想はこちら

僕のキャプ付き感想は、たぶん他のキャプ付きブログさんたちとは少し画像の選択の基準が違っていて、面白いと思ったカットを抽出したり、特にこのシーンについて語りたいと思ったカットを選んだりと、あまり本編の流れは重視してません。
まーだからどうこうというわけではないんですけどw

さっそくキャプを貼りながら語っていきたいと思います。第1話ということでOPについても語るので、少し多め~



超電磁砲1話1

1期の1話の最初にもあった、外伝の表示。
超電磁砲はあまり外伝っぽくはないですけどね。
ちなみに、1期の時の話ですが、このカットのおかげで「禁書目録は横書き、超電磁砲は縦書き」であることがハッキリ分かって面白かったです。



超電磁砲1話2

長井龍雪監督がよくやる、眉毛を映さないカット。今回は後半の方にももう1つありました。キャラの表情が見えにくくなるので実はあまり好きなカットじゃないのですが、こういうカットは下から潜り込んでいる感じ(キャラに接近している感じ)が強いですね。



超電磁砲1話3

メインスタッフは続投、という話でしたが、こうして見るとそこそこ変わってますね。
キャラデザは田中雄一のままですが、総作画監督には別の2人が入ってます。山下祐は禁書目録2期とかでも活躍してたような気がする。

そしてアクション監督に椛島洋介。『アクセル・ワールド』で前期・後期OPを担当するなど、アクションに定評のある人ですが、実は僕この人のアクションはそれほど好きじゃなかったりして。
でもそれは絵コンテを切った場合の話で、たぶんこのアクション監督というのは作画監督的な感じでしょう。
でもそれでも柳隆太がよかったなぁ。第1話時点では柳隆太は参加してませんね。

そしてサブキャラデザインに、『じょしらく』のノーグロスに貢献した(んじゃないかと僕が勝手に思ってる)冷水由紀絵が。直近では『さくら荘のペットな彼女』で活躍してました。とあるシリーズはたぶん初参加。たぶん。

で、プロップデザインが阿部望じゃなくなってるんですよね。どうしたことだろう。他の作品に忙しいのかしら。でもOPの原画には入っていました。



超電磁砲1話4

「あ!」って顔が可愛かった。ただそれだけ。



超電磁砲1話5

お決まりのヤシの実サイダー。やっぱ美味そうだなぁ。学園都市のゲテモノジュースの中では一番飲んでみたい。



超電磁砲1話6

美琴のこういう、「後輩に向ける顔」が好きです。
上条さんに突っかかったり、黒子をあしらったりといった風景が当たり前なので、ときどき見せてくれるお姉さまっぽさが妙にドキドキするのです。
お姉さまらしさを強調するためか、超電磁砲での美琴の周りって後輩ばっかなんですよね。同輩の友達がいないというかむしろ黒子の前のルームメイトにはなんらかの理由で裏切られたとかで、むしろ美琴ってぼっちなんじゃくぁwせdrftgyふじこlp;@:



超電磁砲1話7

こ……これはTOSHIBAのテレビのリモコン!
いや、うちのテレビがTOSHIBAでこれと同じってだけなんですけどね。他のメーカーのがどうなってるのかは分かんない。



超電磁砲1話8

美琴に干渉力が効かないとはいえ、同じレベル5、弾く際には美琴にも相当な衝撃が返ってくるようです。



超電磁砲1話9

モブ子「まぁ、ご覧になって! 御坂様と食蜂様ですわ!」

なにげに重要。これは操ったあとですが、モブたちはすでに美琴と食蜂に気づいていたはず。操った前後の記憶を削除しているということで、マインドコントロール以外にもいろんなことができる、ということが示されていますね。



超電磁砲1話10
超電磁砲1話11

とあるシリーズでは初めて見るパステル調のカット。食蜂さんがなんか可愛い。瞳に星マークって最初はびっくりするけど、慣れてくると可愛いよね。



超電磁砲1話12

もうなんか、これはキャプっとかないといけないなと思った。
というかむしろ純粋に興味津々な春上さんが可愛い。



超電磁砲1話13

木山せんせいと生徒たちの写真。1期からつながってるんだなぁ、と思わせるいいカットですね。



超電磁砲1話14

このおでことこのカチューシャとこの声。うーむ。



超電磁砲1話15

黒子は顔芸も面白いけど、真面目に驚いているこんな表情もいちいち面白いですね。



超電磁砲1話16

僕は感想ブログを回って気づかされたのですが、俺妹読んでますねw
ニヤニヤしてるから過激派モドキの内通者かと思ってたら職務中に読書で油断してぐるぐる巻きにされる無能じゃないですかーちゃんと仕事しなよー



超電磁砲1話17

御 坂 妹 な ら パ ン ツ 見 え て た



超電磁砲1話18

なんというか、こういうこと言うの不謹慎だと思うんだけど、春上さんってこんな感じで人質に取られるのがすっごく似合ってるよね。ちょっと興奮したよ。もちろん美琴が颯爽と助けてくれる前提でね?



超電磁砲1話19

感想ブログを回ると佐天さんの驚異的な腕力への言及が多かったけど、僕はむしろ突然飛んできた春上さんをキャッチできる反射神経の方が恐ろしいと思ったり。しかも真上から真横に視線を移すのって高度な空間把握能力と動体視力もないとできないので、これができる佐天さんは鍛えたら上条さんくらいは軽くひねれるようになるかもしれない。



超電磁砲1話20

今回の超電磁砲は空中でぶっ放しましたが、逆さまになっている状態を下から映したこのカットに痺れました。



超電磁砲1話22

こっからOP。

美琴がコインを投げ、4人がそれを見ている構図が面白いです。このあと美琴はレールガンをぶっ放しますが、だれに向かって撃ってるのかという突っ込みは無粋なのでやめよう。



超電磁砲1話23
超電磁砲1話24
超電磁砲1話25
超電磁砲1話26
超電磁砲1話27
超電磁砲1話28

美琴のあとに連続でインサートされる6人。
前と後ろを上条さんとアクセラレータで挟んでいますね。新キャラを見せつつ見知った顔もしっかり織り交ぜておく、こうすることで画面にしっかり釘付けになる効果があったりするのかな。

真ん中の4人は2期のエピソードでも重要な立ち位置にいる子たち。……まぁ、感想ブログ回ってもあちこちですでに名前とか出てますけどね。
僕個人的にはフード被ってる子がどんな感じになるのかが気になってます。



超電磁砲1話29

またもや新キャラの、制服に白衣の少女。原作既読者としてはなんか美少女すぎて違和感w
ちなみに後ろのちんまいのはラストオーダーではなく幼少の美琴であることに注意。いやなんというか、クローンなだけあって外見はまったく一緒ね。



超電磁砲1話30

アクセラさんも出るよー!
ということだけど、なんかここのカットのアクセラレータがイケメンすぎてちょっと惚れた。

以下原作ネタバレコメント↓
なんかこのアクセラレータ、ていとくんに似てないですかね? 表情が。



超電磁砲1話31
超電磁砲1話32

ここの流れが最高に痺れます。
アップから遠景へ移っての、空中からの襲撃!
素晴らしすぎます。さすがは橘秀樹が絵コンテを切ってるだけあるなぁ。



超電磁砲1話37

次回予告、最初見た時は「大した映像映ってねぇなー」って思ってたんですが、見直してみてびっくり、ここのカットはとんでもない伏線じゃないですかw
禁書1期を見てる人はよーく思い出してみて下さい。このぬいぐるみ、どこかで……。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3220-437b7e3f
(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第1話 「超電磁砲(レールガン)」
投稿者・鳴沢楓 とある科学の超電磁砲 佐天&初春 抱き枕カバー(2011/04/09)エーシージー商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニ...
とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」感想
冒頭、いきなり不良にマワされそうになる絡まれる佐天さん。 風紀委員の黒子と初春が駆けつけ捕縛しようとするが、そこに美琴があらわれ美琴にも絡もうとした不良たちを一瞬で黒コ
とある科学の超電磁砲S #1
さて、始まりました『とある科学の超電磁砲』の2期・『とある科学の超電磁砲S』です。1話は1期と同じくOPはエンディングとして使われました。
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第01話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主
該当の記事は見つかりませんでした。