とある科学の超電磁砲S #3「超電磁砲量産(レディオノイズ)計画」 感想!
黒子が本気モードすぎてやばい。
感想
今回はグッと、このエピソードの根幹に踏み込んでいきました。
いやぁ、面白い!
Well、ストーリーの「盛り上げ方」がちゃんと分かってますよね。こういうのはやろうと思ってもなかなかできないものです。
原作が面白いというのもそうなんだけど、それをとても上手くアニメに落とし込んでるのが分かります。特に布束さんのローリングソバット、フラッと予備動作が入ってたことに感動した! あの動きいい! 今回の絵コンテは絶対いつかは担当してくれると思っていた二瓶勇一、さすがです。でも願わくばバトルのある回で二瓶勇一の絵コンテを見たかった。
このエピソードは本伝・禁書目録の初期エピソードであるシスターズ編を美琴視点で、というのは3話まで見ればもうだれもが分かることだと思います。禁書目録の方を視聴してない視聴者もいるとは思いますけど。
でも忘れてるという人もいるかもしれないので、in brief、要約してみましょうか。
上条さん、御坂妹と出会う。美琴と同じ顔に戸惑う。
縞パン。
実験によりミサカ10031号が殺されている現場を見る。
美琴の寮にてレディオノイズ計画とレベル6シフト計画の資料を見る。
死ぬつもりでアクセラレータに戦いを挑もうとする美琴を止める。
自分がアクセラレータと戦う。
勝つ。
御坂妹のおっぱい。
ざっくりまとめるとこんな感じ?
今回美琴は、研究所にてレディオノイズ計画のことを知りました。
以前自分が善意で提供したDNAマップが、まさかのまさか、クローン計画に使われている……と。
しかしこの計画には穴があり、レベル5は量産できなかったため、凍結されたのでした、というところまでを美琴は知ったわけですが……
However、我々視聴者から見ると、美琴の安心は飛んだ勘違いである……ということが分かる構成になってます。なんとも無情な構成。なんか今からもう辛い……
最後に登場したシスターズ、登場が嬉しいような、嬉しくないような。※ちなみにこの子は御坂妹ではありません。
丁寧に丁寧に、そして情報の肉付けまで行い、非常に好感が持てます。
シスターズ編は尻上がりに面白くなります。次回も楽しみで仕方がないぜ!
その他
あの「タタンッ」っていう情熱的なピアノ伴奏が頭から離れない。
はい、黒子のことです。
なにこの子本当に面白すぎるんですけどw
感想ブログを回ると、「黒子がちょっと大人しくて物足りない」という意見がちらほらあって、「その通りだなぁ」と思っていたのですが、ところがどっこいそんなことは微塵もなかった。もしかしたら今までで一番危険だったんじゃないのw
In addition、今回は初春と佐天さん、それから春上さんにも出番がありました。ちゃんと彼女らにも出番を振ってくれるのが嬉しいですね。しかし春上さんはすっかりレギュラー気取りね、OPやEDにまったく登場してないのに。……いや、可愛いので出てくれるのは嬉しいですよw でもどうせどんどん出番減ってくんだろうなぁ、なんて思うと、うん……、僕が悪かったよ。いちごしるこ僕も食べてみたい。でもお握りとのコンビネーションは想像するだけで胃酸の調子が……
初春たちはお夜食をつつきながらガールズトークを繰り広げただけですが、本編の内容にしっかり食いついてきますね。美琴のそっくりさんの話は、アバンの演出も相まってなんだか言い知れぬ恐怖を感じます。佐天さんたちはどう関わってくるんだろう。
そして常盤台中学の制服の話題から「私服姿も見てみたい!」で私服姿の美琴のカットになったのは笑ったw
こういう話の回し方は水上清資の十八番……だったような気がする。
しかし本当に新鮮ですね、美琴の私服姿。アニメで制服、体操服以外の服着たの初めてじゃないの。
補完情報
超電磁砲2期を見る上で知っているとより楽しい情報を毎回補完していこうと思います。禁書目録1期2期、超電磁砲1期を視聴していることを前提にしてます。
※ネタバレはしませんが、そういう情報を見たくない人は飛ばして下さい!
・マネーカードばら撒き
布束さんが今回、「微々たるものよ」と言いながらマネーカードばら撒きの真意を語ってくれましたが、美琴には通じていませんでした。でも大多数の視聴者には通じたんじゃないでしょうか。
Of course、彼女が言っているのはアクセラレータのレベル6シフト計画のことですね。上条さんが裏路地にて10031号が殺されているところを見るシーンが禁書目録1期にありました。
これを防ごうということでマネーカードを使って人の目を裏路地に集めた……と。効果のほどはたかが目に見えてるというところですか。
ちなみに余談ですが、たぶんマネーカードに入っているお金は布束のポケットマネーなのでしょうが、この子はレディオノイズ計画にも関わるほどの研究者、お金いっぱい持ってるんでしょうね。
・時系列どうなってんの?3
そろそろシリーズ化しそうな勢い。
若干ネタバレ臭いけどまぁすぐに分かることだから言っちゃうけど、禁書目録で言うシスターズ編はまだ始まってません。
上条さんはきっとアウレオルス杉田との戦いが終わり、ゆっくりと静養……じゃなくて腹ペコシスターさんのご機嫌を必死に取ってる頃でしょう。
姫神はたぶん上条さん家に居候してる頃。姫神はアウレオルスの件のあと一時的に上条さん家に引き取られ、そのあと小萌先生の家に、そして寮へ……という流れなのですが、ヒロインなのに主人公との居候生活がまったく描写されない可哀想な子。
神酒原から1ファンとしてお願い
とあるシリーズのアニメが放送されるといつもなのですが、明らかに未読だと分かるブロガーへのネタバレコメントが散見されます!
しゃべりたい気持ちは分かりますがそれは善意ではなくただの迷惑行為です!
ネタバレじゃないかどうか、吟味してからコメントを投稿して下さい!


- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S #5「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想! (2013/05/11)
- とある科学の超電磁砲S #4「妹達(シスターズ)」 感想! (2013/05/04)
- とある科学の超電磁砲S #3「超電磁砲量産(レディオノイズ)計画」 感想! (2013/04/27)
- とある科学の超電磁砲S #2「寿命中断(クリティカル)」 感想! (2013/04/20)
- とある科学の超電磁砲S #1「超電磁砲(レールガン)」 キャプ付き感想! (2013/04/15)