fc2ブログ

MENU
とある科学の超電磁砲S

とある科学の超電磁砲S #4「妹達(シスターズ)」 感想!

やばいやばいやばい!

 
 
 
感想
今回ちょっと、「内容ばかりかカット割りまで原作通りばかりで少しつまんねぇなぁ」なんて思いながら見てたんです。
でもそんなことなかった。

最後の最後で鳥肌がとんでもないことに……!

これぞアニメの演出、という感じで魅せられましたよ。
静と動を駆使した美琴とシスターズの邂逅シーン、「これはヤバイやつや」と体の芯に訴えてくる感じがしました。
禁書目録の方でお話は知ってるのに、結末も知ってるのに、そして僕は原作既読でお話も知ってるのに、なにこの緊張感。本番はまだまだ先なのに今からこんなにドキドキしちゃっていいの?

原作通りすぎるカット割りもラストのための布石だと思えば……
……というのはちょっと強引ですがw
ともかく、アニメ超電磁砲はいい意味で裏切ってくれます。いやぁこの調子なら1期以上に楽しめそうです。

なんというか、途中途中に挿入された「3ヶ月前」のお話がいい具合にパンチ効いてますよね。
原作でもこの部分を見た時の衝撃は大きかったのですが、アニメではより異常性が強調されてました。

内容はシスターズの「製造」過程。
2万体のクローンが生み出され、それが実験に使われていることはだいたいの視聴者が知っているはずなので、本来これってわりといらない話なんですよね。「分かってるよそんなの」っていう。SF作品ではないのですから(少なくともSF要素を考察して楽しむ作品ではない)、クローンの製造過程なんて蛇足にしかなりません。しかもあんなに細かく。

でも、こんな風に「製造」過程を逐一見せられると、シスターズが道具としてしか扱われてない、ということをひしひしと感じます。

そして、研究者たち。
先輩研究者と、研修上がりの新人との、少しコミカルとも言えるシスターズ製造チュートリアルだったわけですが……
途中までは、ちょっと面白いんですよね。この素体も結局は殺されるために造られたのだということを無視すれば、赤ちゃん状態のシスターズもちょっと可愛かったりして。

でも、最後。
9982号が、他の素体たちの死体の処理を命じられるシーン。
ここがもう衝撃すぎてやばいです。今までの若干コミカルなシーンの数々が、一気に狂気に満ちたものに見えてきます。

2万体のクローンを作ってアクセラレータに殺させる、という実験の「上辺」だけを聞くと、まぁ確かに酷いですけど、どこか雲の上の話にも思えてきます。原作(禁書の方)発売当初は、「2万は多すぎて非現実的すぎる」という批判もあったようです。
が、こうやって実験の「内輪」を見せられると、心の底から嫌悪感が湧きあがってきます。なまじどこの研究機関でも見られそうな日常的な風景なのがやばい。つまり、狂気の実験を「日常」の延長線上で行っている、というわけで。

美琴が「脳波の近い者同士ならネットワークを構築できるかも」とサラッとミサカネットワークについて言及しちゃった直後に研究者がミサカネットワークのことを話したりして、タイミング等もバッチリすぎてドキドキしっ放しでした。
いやぁすごい。のめり込んでしまいます。

……次回予告がなんだかおかしなことになってたけどw
きれいなお姉さまや相変わらずの5人のおしゃべりシーンも面白かったし、今回は一番面白かったです。まぁでもたぶん回を重ねるごとに一番が更新されてくんだろうなぁとは思いますけど。

補完情報
超電磁砲2期を見る上で知っているとより楽しい情報を毎回補完していこうと思います。禁書目録1期2期、超電磁砲1期を視聴していることを前提にしてます。
※ネタバレはしませんが、そういう情報を見たくない人は飛ばして下さい!

・学習装置(テスタメント)って結局なんなのか

簡単にまとめると、「脳の電気信号と機械の電気信号を完全に互換可能にした」って感じになるんですかね?
互換っていうのはまぁ、Word2010でWord2003のデータが見られる、とか、PS2でPSのソフトがプレイできる、とか。PS3でPS2のソフトはプレイできませんが、この場合は「互換性がない」なんて言いますね。

互換が可能なので、脳内のデータを人工的にあれこれいじることができる、という、ちょっと画期的すぎて危険な装置です。
これで基本的なデータをシスターズの脳内に打ち込んでいるわけですね。
布束さんはこれの監修をしてたわけですが、監修したのはたぶんプログラム面で、実際に打ち込む情報は機械で作ったんじゃないでしょうか。人間が何年もかけて積み重ねていく情報を手動で作成するなんてたぶん無理でしょう。ツリーダイアグラムさんが全部やってくれたんですw

このテスタメントは禁書目録の方でも登場していて、2期にて木ィ原クゥゥゥゥンがラストオーダーの脳内にウィルスをぶち込んでましたね。

・広域社会見学とは2

第2話の時にもちょろんと説明して、その時はこう↓書いたのですが、
内容はまぁ修学旅行の名前をちょっと変えたようなものなんだけど、この広域社会見学の様子は禁書目録1期のBD/DVDの特典小説『とある科学の超電磁砲SS』に収録されてます。
禁書目録といい感じにクロスオーバーしてるので、映像化の価値はありますが、アニメになるかは不明。たぶんならない。


なんかまた言及されましたね。おまけに学芸都市という名前まで。にしても学園だったり学芸だったりですね。学校都市とか、学術都市とか、はたまた学際都市とかまで存在してたりしてw
映像化されるのかなぁ。まぁ学芸都市編をやってから原作の先に進んだ方が少しばかり面白いことになるんだけど。

・新人「使う分だけ順番に造った方が……」

今回造られたのは9982号ですが、このあと20000号まで(正確に言うと20001号まで)造られることが決定してるので、このあと1万体以上を急ピッチで造ったということに。
3ヶ月前の話だから、シスターズ編終了までまぁ約3ヶ月として、約90日。1日約111体も作ってる計算になりますね。恐ろしや。

・ミサカネットワーク

禁書目録の方ではお馴染みのミサカネット。
美琴が図らずもその存在を示唆してしまった、というのがなんとも微妙な気持ちにさせますね。
美琴はレベルアッパーの件から「似た脳波なら~」と考え付いたようですが、順番的にはたぶん逆。ミサカネットワークの存在を知っていた木山せんせい(一応学園都市の裏を知ってる人ですから)が、ミサカネットからヒントを得て作ったのがレベルアッパーかなと。
1期12話で、確か美琴に「他人事ではない」とかそんなことを言ってたはずですが、これがミサカネットワークのことだったんですね。

ちなみに同じ脳波でつながってるのがミサカネットワークなら、美琴自身もそこに介入できるんじゃね?と思ってみたり。
ネットワークの方が拒絶しても、能力の圧倒的な差で美琴が侵入することは十分可能な気がします。
その場合、ミサカネットワークの上位個体であるラストオーダーと美琴、どっちの命令が優先されるんだろう。美琴かな。……とかなんとか、夢が広がりんぐ。

原作トーク
以下ネタバレしてます。原作読んでるよ、ネタバレ気にしないよ、という人だけ反転表示。

学芸都市編について一つ。

……なんか春上さんも一緒に行くことになってるーw

いや、アニメの流れからしたら当然かもしれないですけどね。
でもわざわざここまで言及してるというのは、ただ原作ファンへのサービスだ、とは思えなくなってきました。マジで映像化しちゃうんだろうか。

禁書目録シリーズで何気に貴重な「科学vs魔術」なので、映像化の価値はあると思うんですけどね。
あのお話ってどれくらいのボリュームだったっけな。
シスターズ編がかなりゆっくりだから、このあと加速するのだとしても1クールは絶対使うでしょ? そのあと学芸都市編やるとしたら、さすがにここでみさきちを登場させるとキャラが過多になりすぎるからないとして、そうするとオリジナルなり大覇星祭編なりが……、

どうなるんだろう。気になるー


にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
tara ""
『中二病』2期、発表されましたね!(挨拶)

シスターズとの対面までの“溜め”、緊迫感ありましたね~
さらに、あのCパート…
後輩研究員の方はまともな感性の持ち主かのような描かれ方をしていたので余計に衝撃的でした。

>ミサカネットからヒントを得て作ったのがレベルアッパー
成程…
こういうところで1期との連続性があると判るとテンション上がりますv

>能力の圧倒的な差で美琴が侵入することは十分可能
開発過程で当然想定された課題だとは思いますが…どうなんでしょうね(^^)
もし美琴にネットワークの制御権を横取りされたら打ち止めは一体どんな顔するのか…って、ミサカはミサカは想像を膨らませてニヤニヤしてみたりw
2013.05.10 23:34 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
発表されましたねー!
僕の大好きな原作キャラが登場するのかどうか、そわそわしておりますw

>後輩研究員の方はまともな感性の持ち主かのような描かれ方をしていたので余計に衝撃的でした。
研究職、というのは突き詰めればああいうことなのかもしれませんけどね。
人間でなくても、クローン技術というのは忌避されたりするものですが、その技術は実際に生まれてますし。
倫理観の境界線が難しいところです。ただあいつらは本当に衝撃的でしたね。

>こういうところで1期との連続性があると判るとテンション上がりますv
超電磁砲は禁書目録と違って、一応同じ作者がお話作ってるはずですけど、ストーリーのつながりがいろいろと上手くて感心してしまいます。

>もし美琴にネットワークの制御権を横取りされたら打ち止めは一体どんな顔するのか…って、ミサカはミサカは想像を膨らませてニヤニヤしてみたりw
慌てふためく様子が手に取るようにw
まぁ実際のところ、ミサカネットワークを乗っ取ったところで美琴にやることなんてないので、やらないと思いますけどね。
2013.05.11 16:54 | URL | #- [edit]
tara ""
(まだ5話観れてないのでこちらのコメント欄を借りまして…)
「早速」と言うには出遅れてしまいましたが、「超電磁砲Sキャラ人気投票」参加させて頂きました♪

投票先は結構悩みましたが、1票目はあのキャラに…
打ち止めの登場が今後(もし)あるなら、もう迷う余地なしなんですけどね~(ぉ)
5日おきに投票OKとのことなので、お気に入りキャラにあれこれ票を振り分けようと思います(^^)
(投票期間は放送期間中、ということでいいんですよね?)

ちなみに弊ブログでも投票企画実施中ですので、お時間ありましたらご参加お願いします<(_ _)>(宣伝)
アイドルアニメには一家言あるとお見受けしてます神酒原さんから熱い1票を戴けたら嬉しいです(^^)
2013.05.21 03:11 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
おー、参加ありがとうございます!
忙しいようですね。ご自分のペースで追いついて下さい^^

>打ち止めの登場が今後(もし)あるなら、もう迷う余地なしなんですけどね~(ぉ)
登場したら追加しますw
しなかったらもちろんしませんけど。

>5日おきに投票OKとのことなので
アニメを見たら投票に来て下さい、ということで一週間スパンにしております。でもきっかり一週間取ると少し不便なので5日、という感じ。

>(投票期間は放送期間中、ということでいいんですよね?)
書くの忘れてましたw
その通りです。あとで追加しておきます。

>ちなみに弊ブログでも投票企画実施中ですので
そういやすっかり忘れていましたw
一家言あるかどうかは微妙でございますがw さっそく1票入れさせてもらいました。ワクワク。
2013.05.21 14:00 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3230-0e3c5c5a
とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/03)#04
第4話 妹達(シスターズ) 3か月前、美琴のクローンを作成する、 草壁優実、甘味栄華。 やけに機嫌の良い美琴。おかしい、こんな気色の悪いお姉さまは初めてですの。綺麗過ぎる、まさ...
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
夏休みをのんびり楽しむ美琴。 しかし、美琴の知らないところで凍結されたクローン計画は再開していた。 無数に作られた姉妹達を犠牲にして進む計画とは…。 ついに姉妹と会って
とある科学の超電磁砲S #4 妹達(シスターズ)
超電磁砲2期 第4話。 御坂美琴の軍用量産クローン、妹達。 以下感想
とある科学の超電磁砲S:4話感想
とある科学の超電磁砲Sの感想です。 運命の出会い。
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
「そうね。『妹達(シスターズ)』の素体。言ってみればアナタ達の、お姉さまってとこかしらね」 ・アバンは3ヶ月前。某研究所で美琴のクローンのミサカが造られてた。 ・モヤモヤ
とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
これからの美琴の絶望感を際立たせるために、日常光景を 入れてきたんですかね。 その日常のあちこちにいろいろと伏線が入っていましたね。  とある科学の超電磁砲S 公式サイト...
とある科学の超電磁砲S 第4話
とある科学の超電磁砲S 第4話 『妹達(シスターズ)』 ≪あらすじ≫ 街中で時折耳にする自分のクローン計画は、確かに存在こそしたがすでに凍結されていたことを知り、胸をなで
とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」
とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達-シスターズ-」
貴重なロングストレートの髪型の御坂美琴ですの!
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
ガールズトーク&ショッピング、ちびっこたちとのひととき。 ほんわかムードの間に挟まれるシスターズの描写。 そしてラストの美琴とシスターズの対峙。 シリアス展開ヘの引きが実...
とある科学の超電磁砲S 第4話 「超電磁砲量産計画(妹達(シスターズ)」
 布なんとかさん。
とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
光が射せば、闇が浮かび上がる―
アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
自らの目の前に現れるクローン
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」
sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ『・・・あ、あんた』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪
『とある科学の超電磁砲S』#4「妹達(シスターズ)」
「何?さっきの感覚。私によく似た力… いや、私自身の力の放射を外から浴びせられたような」 アバンでは3ヶ月前の実験の様子が。 だが、たった2週間で大きくなった彼女のそばに
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」「都市伝説ハンターとしての勘」今回は、妹達が生まれ出ずるまでと、現在が混ざった内容となっていて、ちょっと頭がごっちゃにな...
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」 「都市伝説ハンターとしての勘」 今回は、妹達が生まれ出ずるまでと、現在が混ざった内容となっていて、ちょっと頭がごっち
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
とある科学の超電磁砲S 第04話 感想
 とある科学の超電磁砲S  第04話 『妹達(シスターズ)』 感想  次のページへ
アニメ感想 13/05/03(金) 百花繚乱 サムライブライド #5、とある科学の超電磁砲S #4
百花繚乱 サムライブライド 第5話『冥土争覇』今回は・・・M-1グランプリ?漫才でもやるのかと思ったら、メイドのMだったのね。そんでもって、かなり強引な水着回でした。M-1の中身 ...
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第04話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人...
とあるラジオの超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」感想
「おかしい。何なんですの、このキレイなお姉さまは!?」 「まさか、偽物・・・?」 クローンの計画が中止となった顛末を知り、心配が杞憂に終わった事を安堵した美琴。 黒子...
とある科学の超電磁砲S〜第4話感想〜
「妹達(シスターズ)」 クローン計画は、噂話と知り、気分はウキウキ の御坂美琴。 黒子はこんがりなの〜 ルームメイトができた初春飾利&佐天涙子は、ジャーを買いにき
とある科学の超電磁砲S 第4話 【妹達】 感想
「木漏れ日がまぶしい~」 キャピキャピしているミコトとは珍しいですね~ こんな姿を見られるのは、可愛いグッズを買っている時ぐらいですよね~ きれいなお姉さまって…ジャイア...
とある科学の超電磁砲S 第4話『妹達(シスターズ)』 感想
とある科学の超電磁砲S 第4話『妹達(シスターズ)』の感想です。 美琴の前に現れたもう一人の美琴…学園都市の『闇』が動きだす! 『超電磁砲量産計画』レベル5のDNAを解...
[感想] とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」
まさかのけしからん春上さん水着公開だった罠。 ということでついに美琴とシスターズが邂逅したとある科学の超電磁砲2期第4話。
超電磁砲S、ちはやふる2、俺妹。 まとめて簡易感想
GWということで・・・ 予定がギッシリ詰まっていたため、 全然感想が書けなかったorz そのうえ、この後また予定が・・・。 といわけでそれぞれ簡易感想になります。
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
作られた命。 電化製品を値切るお嬢様 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」 感想
今回思ったのはやっぱり御坂美琴は良いお嫁さんになる!ということ。 (ネタバレを含んだ感想になるのでご注意くださいね) 炊飯器ってあんな値段なのか!128,000円とか・・・やっぱ
該当の記事は見つかりませんでした。