fc2ブログ

MENU
Free!

Free! 1Fr「再会のスターティングブロック!」 感想!

予想とは違う方向に面白い!

 
 
 
感想
今年の京アニはひと味違うぜ!(ホモォ的な意味で)

……と思ってたんだけど、いや、実際腐女子ホイホイな感じはしたんだけど、このくらいなら全然見られないこともないなと思いまして。
なんというか、今の時代のオタクカルチャーにおいて、男同士がこれくらいイチャイチャしてるのってなんも珍しくないような気がします。

それに僕はもともと、男同士のあっっつぅぅい友情物語が大好物!
これくらいイチャイチャしてくれてる方がむしろ楽しめそうです。つまりまとめると、僕にとってはいい塩梅?

なんの話をしているのやらw

ともかく、水泳を舞台に繰り広げられる男と男の熱い戦いの物語、これは今後がとても楽しみ!な第1話でした。

放送前、僕はなんとなく釣り目の赤髪が気になっておりました。気になってるというか、こいつが一番熱そうだったのでw
名前は松岡凛か。
ゴウちゃんが言ってたけど、全員女みたいな名前が特徴だということで、凛が一番女っぽいというか、僕一回自分の小説で「凛」って名前のヒロイン登場させたなぁ、って、そんな話はどうでもいいか。
小学校時代はみんなでリレーをしたがって、フレンドリーながらも夢に燃える熱い少年というイメージでしたが、今回再会してみると、なんか熱くなりすぎて他の感情をいろいろと燃やし尽くしてしまったような。

オーストラリアに行って、水泳の熱は衰えるどころかさらに燃え盛っているようですけども、なぜかかつての仲間たちを敵視していますね。
当面は彼の心情がどうなっているのか、ということが話の焦点になるのかな。妹ちゃんもお兄ちゃんのこと気にしてたようだし。

一方の主人公の方は、こちらの心理面は可愛いくらいに分かりやすかったねw

十で神童、十五で天才、二十歳過ぎればただの人、ってのは孔子の言葉でしたっけ?
孔子がどんなつもりでこれを言ったのかは知りませんが、僕はとりあえず勝手に、子どもが天才に見えるのは目の錯覚に過ぎない……っていう、子どもを宝として考えすぎて現実を見られない社会に対する壮絶な皮肉だと受け取ってます。
子どもは未熟だから子どもっていうのであって、周りの子どもより少し抜きん出ていたところで、それは多くの大人より劣っているんですよね。まれにそうじゃない場合もあるんだろうけど。

とまぁ、だからどうってわけじゃないんだけど、とにかく遥はおばあちゃんから聞いたこの言葉を真に受けて「早くただの人になりたい」と、熱い心を失ってしまったようです。
いや、子どもの頃から、一般的な意味合いでの熱さを持っていたかどうかは疑問だけれど。
レースに出て1位になりたいのではなく、泳ぎたいという欲求がただただ強いから、今は後者の気持ちだけが残ってる状態なんでしょうね。

そんな折、凛が帰ってきた。
それどころか、なんかやさぐれてたw
渚や真琴を侮辱する発言もしてましたね。その発言に怒ったところもあるかもしれない。
挑発に乗って、一気に燃え上がってしまいました。

まぁ、そんな単純な話ではないのかもしれないけど……
遥についても、ブランクについて描かれてませんからね。とりあえず今は降って湧いた水泳バトルを楽しむことにして、それぞれの人物について描かれるのはゆっくり待つことにしましょう。

スタッフのお話
これは完全に予想が当たって嬉しいのだけど、第1話がいきなりアニメーションDo回でした。

京アニの新作ということだけど、このアニメ、元請スタジオにアニメーションDoが共同で入ってるんですよね。今まではずっと京アニの下請けばかりしてたけど、ここに来てスタジオ全体の力をアップさせるという目的があるのか、今回は共同クレジットとなりました。
というか、最初の発表(キービジュアルだけ)はアニメーションDoのWebサイトで行われたので、僕はてっきりDoの単独元請かと思ってたんだけど、さすがにそんなことはなかったw
次は単独でなにかやるかもね。

んで、監督が内海紘子。
第1話の絵コンテ・演出はたいてい監督が担当する、ってのは京アニに限らずどのアニメでもだいたい言えることですが、内海紘子が第1話の絵コンテ・演出を担当するとなると、彼女の所属はアニメーションDoの方なので、担当スタジオもDoですよ……と。
作画監督だけはキャラデザの西屋太志(京アニ)でしたけどね。牟田亮平や引山佳代など、作画陣はだいたいDoの人たちでした。

今後も恐らく、担当回としては、Doの方が多くなるんでしょうね。

でも少し気になるのが、Doはずっと下請けスタジオだったので、そもそもスタッフが少ないということ。
アニメーターは別に京アニの方から出ればいいとしても、演出家が少ないです。
監督の内海紘子を除けば、たぶん河浪栄作くらい……?
ちょっと最近はよく分かんないのだけど、これくらいのはず。
きっと『Free!』の間に新しい演出家が出てくるのだろうとは思うのですけどね。

まぁそんな話はわりとどうでもいいか。
ともかく、Doの方がどれくらい制作に関わってくるのか、ちょっとだけ注目していきたいと思います。今後京アニから離れるかもしれないからね。分かんないけど。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
tara ""
スタッフのお話、勉強になります<(_ _)>
何せ、神酒原さんの感想を読むようになるまで「アニメーションDo」の名前も知らなかった…という体たらくですので(^^;)

内海紘子さんは『氷菓』の「正体見たり」でホータローの脱衣シーンにこだわったとコメントされてましたよね(^^)
あの時のチラリズム(?)のこだわりが垣間見れた気がする「1Fr」でしたw

次回は本気の競泳シーンが見れそうなので楽しみです(作画的にもストーリー的にも^^)
2013.07.05 00:01 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
やー、アニメーションDoの名前が前に出てきたのは恐らく今回が初めてですからw
知らなくて当然というか、元請制作としてクレジットされても今はまだ「京アニ」とまとめて言われてますからね。実際、京アニとDoをまとめて京アニと言っても過言ではないので今はそれでも正しいですけど。
もしかしたら今後作風とか分かれてくかもしれないので、その可能性を探っていけたら……とは思いますね。
ちなみに僕はまったく分からないのですが、作画が分かる人に言わせると、Doの作画はあんまりよろしくないのだとか……?

>内海紘子さんは『氷菓』の「正体見たり」でホータローの脱衣シーンにこだわったとコメントされてましたよね(^^)
ですね!
そのコメントをよく覚えていたので、『Free!』の監督が内海紘子だと初めて知った時思わず吹いてしまいました。
上半身の筋肉の書き込み具合は思わずため息が出てしまいましたよw

>次回は本気の競泳シーンが見れそうなので楽しみです(作画的にもストーリー的にも^^)
本人はインタビューで「上半身と筋肉」と言っていたそうですが、恐らく内海紘子は「手」の描写も好きだと僕は睨んでいますので、是非手にも注目してみて下さいb
今回も早速、真琴が遥の手を取って引き上げるシーンが印象的に描かれてました。
2013.07.05 22:53 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3267-1d9c547a
Free! 第1話 「再会のスターティングブロック!」
京アニの新境地! と注目の作品Free!スタート。まずはやはり作画面、最近はどのアニメも作画が良くなってきたけどそれらに慣れてもやはり京アニの作画演出は流石と感じるような映像
Free! 第1話「再会のスターティングブロック!」あらすじ感想
2013年7月開始アニメ(夏新番組)感想・第1弾は「Free!」。いよいよ京アニの女性向け+男キャラメインの作品がTVアニメで始まりました&amp;hellip;!PVのクオリティが素晴らしく、放送
Free! 1Fr「再会のスターティングブロック!」
Free!の第1話を見ました。 1Fr 再会のスターティングブロック! 「おはよ、ハルちゃん」 「だから、ちゃん付けはやめろって」 「また水着着て入ってたの?」 「放っとけ、遅刻...
Free! 第01話 感想
 Free!  第01話 『再会のスターティングブロック!』 感想  次のページへ
Free! 1話「再会のスターティングブロック!」感想
Free! 1話「再会のスターティングブロック!」
Free! #1「再会のスターティングブロック!」感想
回想シーンいつも仲の良かった4人組またあの頃のように・・・主人公は水泳一筋、水泳しか考えていない水泳バカ水着にエプロン・・・もう何がなんだか・・・昔一緒だった四人の内、...
『Free!』#1「再会のスターティングブロック!」
「一緒に泳ごう、七瀬。 もし一緒に泳いでくれたら、見たことのない景色見せてやる」 プールで気持ちよさそうに泳ぐ七瀬遙。 スイミングスクールに通っていた小学生のころは、
Free! 第1話
1Fr 「再開のスターティングブロック!」 俺はフリーしか泳がない!
Free!第1話『再会のスターティングブロック!』の感想レビュー
ただのイケメン系CMかと思っていたら、いつの間にやらアニメ化決定されていた( ̄□ ̄;)!!という印象の本作ですが、キャラの表情といい、水の表現といい、流石は京アニやでぇ!
Free! 第1話「再会のスターティングブロック!」
もし一緒に泳いでくれたら、見たことのない景色見せてやる――! 京アニが見せる新境地… ついにホモアニメへ!?(笑) 今期の話題作。  京アニ×BL(?)はどういったもの
Free! 第1話 「再会のスターティングブロック!」 感想
水を感じていたい―
Free! 第1話「再会のスターティングブロック!」
「あの時の景色 もう一度見せてくれ  何が見えたか 忘れちまったから」 フリーしか泳がない――! 昔とはスッカリ変わってしまった凛と再会した遥   【第1話 あらすじ】 無為
Free! #01 「再会のスターティングブロック」
再会は始まりを告げる合図  どうも、管理人です。大分足踏みしてきましたが、満を持しての夏アニメ感想本格始動です。最近の謎のホモブームからして、管理人の精神が耐えられる
[新]Free! 第1話
[新]Free! 第1話 『再会のスターティングブロック!』 ≪あらすじ≫ 「俺とお前の差を教えてやるよ!」 「七瀬遙」は、「水」にふれること――「泳ぐこと」が好きだった。 小学
アニメ感想 『Free!』1Fr「再会のスターティングブロック!」
7月スタートの新作アニメ、視聴&感想第1号は『Free!』です。 前期アニメの最終回をまだ沢山残してる状況ですが、京都アニメーションの新作ということで注目してましたので早速観
Free! 第1話「再会のスターティングブロック!」
Rage on(アニメ盤)『俺はFreeしか泳がないから』 原案:おおじこうじ「ハイ☆スピード!」 監督:内海紘子 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:京都アニメーション 七瀬 遙:...
Free! 第1話 「再会のスターティングブロック!」 感想
ちょっと悩んだんだけどとりあえず1話の感想を記録する。 なぜ迷ったかという理由は2つ 一つは男だらけのアニメだから。 そしてもう一つは京都アニメーションだから。 別にBL
Free! 第1話「再会のスターティングブロック! 」感想
『七瀬 遙』は幼い頃に『橘 真琴』や『葉月 渚』と共に通っていたスイミングスクールで、転校生の『松岡 凛』と出会う。 勝ち負けに拘らない遥の事を気に入った凛はすぐに三人と打
Free! 1話「再開のスターティングブロック!」
京アニの新境地―。
該当の記事は見つかりませんでした。