fc2ブログ

MENU
Free!

Free! 6Fr「衝撃のノーブリージング!」 感想!

雨降ってなんとやら。

 
 
 
感想
たぶんこのことわざが今回のプロットの根底にあるんだと思うんですけど、本当に雨降りましたね、なんかちょっと感動しました。

きっと全員無事だろう、っていうのはなんとなく分かってしまっていたとして(本当はあんまりこういう先読みはしたくないんですけどw)、気になったのは問題にどう決着をつけるかでした。
僕好みの男臭いアッツゥイシーンにならなかったのは残念だけど、なるほど納得できました。

今回の件の原因は、なんと言っても怜が無謀な真似をしたこと。
水泳を得意としているとはいえ、道具もなしに救助に向かった真琴のこともあるでしょうか。
でもまぁ、そんな責任を追及するような場面ではないですよね。

そんな中、「よくない」と遥が一度場を引き締めたのはすごくよかったと思いました。
ちゃんと原因を究明し、共有しておくべき。再発を防ぐためには最低限必要です。水を最も愛している遥だからこそ、ちゃんと怒ることができた……そんなシーンだったんじゃないかな、と僕は思っています。

しかし怜の「足を引っ張りたくなかった」という理由を聞いてからは、普通にまとまりました。ここでさらに怒っても仕方ないですしね、怜はちゃんと反省している様子なので。
水の怖さがしっかり身に染みたでしょう。これがトラウマにならなければ、きっと水泳上達の足がかりになるはず。

ここで夜の遊泳に関するお話はおしまい。
デリケートな問題だけに、1話まるまる使って描いてくるものだと思っていたのですが、早々に話題を打ち切ったのは意外でした。でもこれでいいのかもしれません。あとからちゃんと真琴のトラウマについても聞けたしね。

その内容もまたけっこう意外なものだったなぁ。
自分が溺れたとかじゃなくて、大好きだったおじいちゃんが水難事故に遭ったのですね。
だから真琴は大丈夫だと思って、実際お昼に泳いでいる時は平気だったんでしょう。

自分の経験が基ではないだけに、一見軽そうとはいえこのトラウマはそうそう払拭できそうにないですが、この4人ならもうきっと大丈夫だろうと思える終わり方でした。

そして朝のランニングでわざわざ浜辺を通る凛が遥たちを気にしすぎて可愛いw
砂浜なんてランニングにはちっとも適さないのにねー。
きっと怜に自分のポジションを取られそうな予感がしたに違いない。

スタッフの話
第1話:アニメーションDo
第2話:アニメーションDo
第3話:京都アニメーション
第4話:京都アニメーション
第5話:アニメーションDo
第6話:京アニ&Do?

いやたぶんDoの回なんじゃないかなと思うんですけど、演出が太田里香、作監が高橋博行と京アニメンバーだし、他の回に比べて共同作業の度合いが大きかったのかなぁ、と。
OPやEDみたいに。

なんかこれ以上語るネタがないので、ここまでの絵コンテ・演出のメンバーを書き出してみます。

第1話 絵コンテ・演出:内海紘子(監督)
第2話 絵コンテ・演出:河浪栄作(絵コンテ・演出デビュー:『日常』)
第3話 絵コンテ・演出:小川太一(絵コンテ・演出デビュー:『氷菓』)
第4話 絵コンテ:内海紘子、演出:三好一郎(取締役)
第5話 絵コンテ:河浪栄作、武本康弘(取締役)、演出:河浪栄作
第6話 絵コンテ・演出:太田里香(絵コンテ・演出デビュー:『氷菓』)

これを見て思った。
京アニ、演出家がけっこう抜けてる……。

長年演出をやってきた坂本一也が退社したことは前回の記事で触れましたが、退社した演出家を数えてみるとけっこうな数になってしまいました。
山本寛(Orbet設立)
吉岡忍(Orbet社員?)
荒谷朋恵(出向中?)
高雄統子(A-1で活躍)
米田光良
坂本一也

みんな、元請開始時点からいた方たち。その頃からいる演出家で残ってるのはたぶん5人ですので、半分以上が抜けてることに……。
そりゃあ新しい演出家が続々出てくるわけだ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
6 Comments
tara ""
緊迫した夜の荒海の描写から、寸止め人工呼吸→無人島(プチ)サバイバル→真琴のトラウマの話…
これだけ内容盛り沢山で、しかも4人の結束も固めて綺麗にまとめる構成にちょっと感動した折り返し回でした。後半のストーリーが楽しみですね(^^)

夜の海の水泳の件で遙の一言で引き締めが入ったのは同じく好印象でしたv
内容を通して夜の海の危険性を伝える方がテロップ入れることよりもずっと大切ですよね…
2013.08.15 17:35 | URL | #0I.hwxmE [edit]
名前を入れてください ""
OPは凛の後ろが砂漠っぽいが、EDは逆に遙のほうが砂漠なのに6話にして初めて気づいたんですが、何か意味があるのでしょうか
それはそれとして今回救われたのは玲ではなくあまちゃん先生だと思います。まあ高校にばれたら即クビでしょうが、とにかく大事な女キャラがおさらばしなくてよかった。
2013.08.15 23:59 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
そういえば、綺麗に折り返しましたね。見事なまでに前半・後半に分かれてるw 4人の結束も固まったということで、こう考えるとなんか余計に後半が楽しみになってきました。

>夜の海の水泳の件で遙の一言で引き締めが入ったのは同じく好印象でしたv
ああいう系の発言って、どちらかというと場の空気を悪くする効果の方が多いように思うのですが、遥の発言は見事に引き締めが入りましたね。なんだか普段はふらふらしてる印象の遥が言ったということも印象深いです。
確かに、テロップよりも大事w テロップが駄目ってわけじゃないですが、言うよりは行動、ってやつですかね。ちゃんと作品のストーリーの中で掘り下げた手腕に拍手です。
2013.08.16 20:26 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名前を入れてくださいさん"
砂漠については、どうでしょう。どちらについても水の潤いに相対する象徴として砂漠を使用していることは間違いないと思いますけど、僕では共通点や仕掛けみたいなものは読み取れないです。

>今回救われたのは玲ではなくあまちゃん先生だと思います。
ちょっと、どう反応していいのか迷うところですが……

一言で言うと、野暮なんじゃないかと。
もしかしたら軽い冗談のつもりで言っているのかもしれませんが、それにしたって作品の本質を著しく無視する発言であり、読む人に不快をもたらすと思います。
救われたのは怜と、それから真琴ですよ。
もう少し素直に作品を楽しむ方がいいと思います。
2013.08.16 20:35 | URL | #- [edit]
名前を入れてください ""
無神経な発言をした者です。すみません。とんでもないコメントでした。麻生さんの失言を笑っていた自分がはづかしいです。確かにご指摘のように最近は素直に見れてないかもしれません。自分の感想より他人の感想が気になるくらいですから重症です。受験もあるし、しばらくアニメから離れようと思います。これで決心がつきました。ありがとうございました。
2013.08.16 22:04 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名前を入れてくださいさん"
少し手厳しく言ってしまったかもですが、あまり気にしすぎないで下さい。見方を変えることができればいいんですから。
でも、受験というのなら確かに離れた方がいいですね。受験が終わったらまた戻ってきて下さい。

あとお節介ついでですが、麻生さんの失言っていうのはナチス発言のことですかね?
だとすれば、問題のスピーチの全文を読んだでしょうか。
もしまだでしたら、読んでみて下さい。
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
ちっとも失言ではなく、マスコミや野党が悪辣すぎる揚げ足どりをしていることが分かるかと思います。
ナチスという言葉が入っていたことから副総理はまるで先手を打つように発言を撤回しましたが、「ナチスのようにやるなよ」と言っているのにマスコミは一部だけ取り上げて「ナチスに倣え」と報道し、これはチャンスと思った野党が麻生下ろしを始めただけにすぎません。テレビで発言しているうちのいったい何人が全文をきちんと読んでいるか、疑問です。
報道に惑わされず、きちんとソースを探してから考えてみることが大事です。余計なお節介だったかもしれませんが、せっかくの機会だったので。
2013.08.17 09:34 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3284-db93bdfc
Free! 第6話「衝撃のノーブリージング!」
夜の海で溺れた怜。 助けに行った真琴も、海へのトラウマから二重遭難。 遙が真琴を助けるが、小島に流れ着いてしまう…。 人口呼吸くるー!?(笑) とか、いろいろ濃ゆい回で
Free! 6Fr「衝撃のノーブリージング!」 感想
あらすじ 海で起こった一騒動。 それによって、水泳への思いを再確認できた4人。 合宿に来てからの真琴の様子を不思議に思った怜が事情をたずねると、真琴は静かに幼い頃の話を始...
たまゆら7話・Free!6話 2013/8/15簡略感想
<記事内アンカー> たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第7話「ついに、みんなで来たよ!なので」 Free! 6Fr「衝撃のノーブリージング!」  絶賛帰省中。どこ行っても暑いが一応実家の方が
Free! 6Fr「衝撃のノーブリージング!」
Free!の第6話を見ました。 6Fr 衝撃のノーブリージング! 夜になり、怜は自分が皆の足を引っ張っていることを気にして夜の海で特訓しようとするのだが、波の揺れも激しくなって...
『Free!』#6「衝撃のノーブリージング!」
「この4人で泳いだらどこまでもいけそうな気がするんだ」 みんなと泳ぎたかったから。 夜、一人きりで練習しようと海に繰り出した怜が溺れてしまった! 同じテントに寝ていた真
Free! 6話 「衝撃のノーブリージング!」 
夜の海は泳いではいけない!!!!!!!!!!!!!! 夜の海は危険だから泳ぐとあのように100%溺れる可能性があるので注意を。本当なら怜君はあそこで死亡してもおかしくはない
2013年03クール 新作アニメ Free! 第06話 雑感
[Free!] ブログ村キーワード Free! 第06話 「衝撃のノーブリージング!」 #iwatobi2013 本作は、京都アニメーション(京アニ)が主催する「京都アニメーション大賞」第2回で奨励賞
2013年03クール 新作アニメ Free! 第06話 雑感
[Free!] ブログ村キーワード Free! 第06話 「衝撃のノーブリージング!」 #iwatobi2013 本作は、京都アニメーション(京アニ)が主催する「京都アニメーション大賞」第2回で奨励賞
Free!第6話『遙×真琴の人工呼吸、レストハウスでご休憩!!』感想
「真琴!!しっかりしろ!!・・・息が弱い。」七瀬遙が橘真琴に人工呼吸! まさか、この無人島のアダムとイブ・・・・アダムとアダムになるつもりでしょうか!!
Free! 第6話「衝撃のノーブリージング!」
Rage on(アニメ盤)『みんなと、泳ぎたかったから』 原案:おおじこうじ「ハイ☆スピード!」 監督:内海紘子 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:京都アニメーション 七瀬
Free! 第6話「衝撃のノーブリージング!」
Rage on(アニメ盤)『みんなと、泳ぎたかったから』 原案:おおじこうじ「ハイ☆スピード!」 監督:内海紘子 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:京都アニメーション 七瀬
Free! 第6話 「衝撃のノーブリージング!」 感想
肝胆相照らす―
Free! 第6話 『衝撃のノーブリージング!』 感想
怜、夜の海に沈む(←コラ) 夜の海の危険を知らされる回でしたが、既に知っていたメンツが約一名。 怜が溺れが真琴、遥、渚を巻き込むことに……… 現実だったら全員死んでいたん...
該当の記事は見つかりませんでした。