fc2ブログ

MENU
境界の彼方

境界の彼方 #1「カーマイン」 感想!

あのOPが2人原画やばっすw

 
 
 
感想
始まりましたよ京アニの本格アクションアニメ!
超楽しみでした。超楽しかったです!

前々から、京アニのガチアクションものをテレビで見たいなぁって思っていたのです。前々ってどれくらいかというと、けいおん1期が終わった頃に「次はアクションが見たいなぁ」って思ったから、2009年頃からか。

けいおんというとちょうどMUNTOのテレビシリーズが終わった頃でしたが、MUNTOは正真正銘のバトルアニメなんだけど、第6話まではOVAの使い回しでしたから、そして僕はOVAを視聴済みでしたから、バトルを見たい!という欲求的には物足りないものがありました。

そこへ来て『境界の彼方』!
第1話からバトル盛り盛り!
これはもう僕のために用意されたアニメだと言っても過言ではないな。まぁ過言だけどさ。

お話の進め方は今のところ、よく分からん語りをしつつもほどよくおちゃらけててほどよく真面目なよくも悪くもラノベらしい主人公と、適度に情報が隠されててミステリアスな雰囲気が作られている、という感じでとにかく「普通」な印象。第1話の勝負点はお話ではないでしょう。ストーリー的に勝負したいのはもっと後半の方のはずで、今はハイクオリティなアクションで視聴者を釣りたい、というところでしょうか。

まんまと釣られたワタシは超満足!

これはすごいですなぁ。Freeを終えたばかりとは思えない、というか、実際制作に入ってるスタッフはけっこう違ってたりするんだけど。
このレベルのバトルアクションが毎回楽しめるのだとしたら……やべぇヨダレ出てきたw

まずはOP、やばいですね。
ちょっと奥さん、ご覧になりました? 2人原画ですって!
京アニって、なぜかいつもOP/EDに動画マンがクレジットされないんだけど、原画マンが全部描いてるんだとしたらなんかおったまげてしまいますな。

試しに、最近の作品の原画マン人数を数えてみました。
『氷菓』前期:25人
『氷菓』後期:17人
『中二病でも恋がしたい!』:14人
『たまこマーケット』:18人
『Free!』:13人

これ見るとやっぱ、2人原画って挑戦だったんだなぁって思います。
京アニも本編ではたまに極少人数で原画やることあるけど(他社でもたまにある)、ぐりぐり動かすOPでこの人数は初めて?

原画マンのうち1人は、作画監督も兼任の門脇未来。本作のキャラデザ・総作監でもありますね。
あら、ヒロインと名前が同じ! しかし注意しないといけません、門脇さんの方は「みく」と読むそうです。

若い?かどうかは知らないけど、作画監督の初クレジットは比較的最近だった気がします。
今調べてみると、作監補佐デビューがけいおん1期、作監デビューがハルヒ2期ですね。どちらも2009年。

というかなにを隠そう、僕はこの方の作画がめちゃくちゃ大好きなのです!
門脇未来が作監をすると絵がものすごく僕好みになります。
しかもどうやら、彼女の絵は崩れないそうですね。まがりなりにも総作監に起用されているのだから、腕は確かなのでしょう。

僕が門脇未来のことを話す時に必ず挙げているのが、氷菓の第7話!
温泉回でございます。
Freeの監督:内海紘子と組んで折木の上半身に異様に気合いが入った回でしたw
でもそれ以上に、一瞬で我々視聴者の目を奪って行った千反田の入浴シーンが印象的。

もう1人の原画マンは、こちらは監督の石立太一。
2人原画の片割れを監督がやる、というのはさすがに驚きですね……。石立監督は絵コンテ・演出もやっています。
まぁ、京アニは演出家でも必ず作画ができる会社なのですけどね。これは何気にすごいです。特にけいおんの山田尚子なんかは監督するようになってもしょっちゅう原画やってますね。

OPや本編通して見て思ったのは、石立太一のアクションはアップがやたら多いな、ということ。
アップにすると線を描く量が増えるはずで、絶対大変なんだけど、その上でダイナミックな動きをやっていますな。

特に本編はバケツなどを斬るところや最後の妖夢退治のところなど、アップのカットがとても多かった印象です。
これは今までの京アニで見られなかった感じ。
となると、だれが絵コンテ切っても全体的にこんな感じになるのかな。カックイイのでそれでもいいんだけど、三好一郎の横いっぱいを使ったアクションも見てみたいなぁ。

そうそう、さっき僕門脇未来の絵が好きって言ったんですけど、1話まるまるずっと幸せでした!
いやぁこの作画。間違いない。
もしかしたらまた「けいおん絵」って言うやつが出てくるかもしれないけど、たまこと比べてみればいい。全然違いますな。

キャラデザ的には、未来ちゃんより美月の方がドストライク。
と言うのも悲しいかな、僕は眼鏡フェチではないどころかアンチ眼鏡なのであった……。
まぁそういうのはどうでもいいとして。

キャラ的にも美月が気に入ったぜ!
特に食堂で秋人と話している時、くいくいって指でジェスチャーして自然と顔近づけて内緒話ができる仲、ってのがいい。きっと中盤まではミステリアスな雰囲気のまま陰に徹するだろうから、後半戦が楽しみじゃー。

続きも楽しみです!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
名前を入れてください ""
もう京アニ以外のアニメを見る時間もやる気もなかったので、原作も買って予習した上で今日を迎えました。ネットでは評判悪いみたいですが、まあ予想以上に良かったです。(伏線たくさん張ってて原作知らん人は???でしょうが)原作読んだときはメガネどうすんだ、とか化物語かよ、とかいろいろ不安だったんですが、今日見てなんとかなりそうかなと思えました。京アニさんがこの原作をどう料理するかはまだわかりませんが、途中はどうであれ、境界の彼方は結論はいいと思うので、頑張ってほしいです。

追記 公式のキャラ紹介にこれいいの?レベルのネタバレがあってびっくりしました。まあ私だけかもしれませんが
2013.10.03 20:23 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名前を入れてくださいさん"
僕はそもそも本読めてなくて、こいつの原作も読めてないです。羨ましい。

>ネットでは評判悪いみたいですが
ネットって、どこのネットでしょう?
一口でネットと言っても、2ch、ニコニコ、ツイッター、アニメブログなどなど、場所によって利用層がかなり違っているから意見もまちまちです。

>(伏線たくさん張ってて原作知らん人は???でしょうが)
野暮だったら申し訳ないんだけど、原作既読者も該当部分を読んでいる時は???だったことを一応お忘れなく。分からない部分があるのが当たり前です。
あと、キャラのネタバレについて。本当にヤバイやつでなければ、未読者はネタバレだとは思わないのが普通だと思います。逆に既読者が「あれはネタバレだ」と言ってしまう方が余計に意識してしまう可能性もあるので、気をつけた方がいいかと。僕自身原作を知っているアニメについて話す時は細心の注意を払ってます、ちゃんと回避できてるか自分ではあまり自信ないですけども。

まぁともかく、名無しさんにとっては予想以上に期待できそうだ、という感じですね。
僕も期待しております。
2013.10.03 22:35 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3298-1d6fc00f
境界の彼方 #1「カーマイン」
境界の彼方の第1話を見ました。 #1 カーマイン 神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女・栗山未来と出会うのだが、不愉快だと刺されてしまうのだった。 「あ、相手が悪かったですね」 「あ…あのさ…とりあえず、これ、どうにかしてくれない…?頼むよ…」 「あなた一体何者ですか!?」 「それは僕のセリフだよ…」 その出会い以来、未来から狙われ続ける秋...
境界の彼方 第1話 「カーマイン」 感想
ボーイ ミーツ ガール―
境界の彼方 #1「カーマイン」感想
普通に自殺から助けてほっこりする話じゃなかった!ドジっ子眼鏡っ娘なんて漫画みたいな設定だなーいきなり不死身とか異界士とかぬるっと挿入されてきたもう既に話が出来上がっとるやないかついていくので精一杯だ呪われた血の能力と半妖夢の出会い生まれながらに敵対するような関係だけれどもそんな関係だからこそ燃えるものもある(ぇまだ世界設定やキャラ同士の関係が読めない所もあるので次回に期待ですね京都アニメーシ...
『境界の彼方』#1「カーマイン」
「とにかく、あなたのように 眼鏡の似合う人が死んではいけない!!」 原作未読。 ある日、屋上から飛び降りそうな下級生をみつけた神原秋人は、 いつもとは違って積極的にそれに関わることを選んだ。 「ようするに、眼鏡が大好きです!!」 人命救助の気持ちが強かったのは確かだろうけど、 正確には眼鏡の似合う子を助けるため!? 熱弁を振るう秋人に、その下級生・栗山未来は冷たい態度を返した。
境界の彼方〜第1話感想〜
「カーマイン」 屋上にいた栗山未来を助けた神原秋人 彼は文芸部にいた。 名瀬美月と武芸部の文集を編集していた。 そして、未来はまた秋人を狙ってきた。 しかし、こけてしまい失敗してしまうドジっ娘だったw 未来は異界師で、秋人は半妖で不死身だった。 そして、未来は自らのちを武器にする。 秋人をまた追いかける。 し...
境界の彼方 #01
『カーマイン』
境界の彼方第1話『カーマイン』の感想レビュー
なるほど、これが真の中二病でも恋がしたい!か(違 な、異能ありラブコメということで面白くなってきそうですね。 京アニだから当然チェックしようとは思っていましたが、かなりストレートに好みの路線なのでテンション上がりました(;゚∀゚)=3ムッハー クール系かと予想してい...
[新]境界の彼方 第1話
[新]境界の彼方 第1話 『カーマイン』 ≪あらすじ≫ 「ある一族」たった一人の生き残った少女と、 存在しないはずの「半妖」の少年。 二 人 の 物 語 。 半妖の少年 神原秋人(かんばら・あきひと)は、 ある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女と出会う。 少女の名前は栗山未来(くりやま・みらい)。 異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後...
境界の彼方 1話「カーマイン」感想
境界の彼方 1話「カーマイン」
境界の彼方 第1話「カーマイン」 感想
京都アニメーション……文芸部……茅原実里……う、頭が…… あらすじ 半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女、栗山未来と出会う。 彼女は異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。 それ以来なぜか未来から攻撃され続ける。迷惑だと言いつつも、未来を邪険にできない秋人は、文芸部部長であり異界士でもある名瀬美月から忠告を受ける。 果た...
アニメ感想 境界の彼方 第1話「カーマイン」
未来はドジ眼鏡可愛い
境界の彼方 第1話「カーマイン」
「これ以上 栗山未来に関わるのはやめなさい」 半妖の秋人が出会ったのは 忌み嫌われた血を持つ一族の生き残りの未来 死ぬ事の無い秋人は執拗に狙われる事に!    【第1話 あらすじ】 半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女、栗山未来と出会う。 彼女は異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。 それ以来なぜか未来から攻撃され...
境界の彼方 #01 「カーマイン」
異能とメガネと学園もの  どうも、管理人です。予告通り、今日から秋アニメレビューに取り掛かろうと思うのですが、ちょっとばかりテンション下がることがあったので、やや抑え気味でお送りします。大分遅くなるかもしれませんが、その内本気出す。 栗山:「不愉快です」  ということで、一発目はこちらのタイトルになります。今回の内容としては、キャラの紹介と世界観の説明(と思われる何か)...
境界の彼方 第1話「カーマイン」あらすじ感想
2013年10月開始アニメ(秋新番組)感想・第1弾は「境界の彼方」。京アニのオリジナルアニメ新作、しかもバトル物ということで楽しみにしていました〜。話はまだはじまったばかりで分からないことだらけですが、やっぱり京アニはバトルも凄かった、そんな1話でした。ハル...
そんなわけないじゃないですか/境界の彼方1話他2013/10/3感想
<記事内アンカー> 境界の彼方 #1「カーマイン」 ブルーレイ ジョジョの奇妙な冒険 第9巻  毎朝起きるとまず艦これ起動。いかんこれはいかん。貧乏性だと余計に時間を費やしてしまうゲームだな、これ……  昨晩建造された霧島さんが早速獅子奮迅の活躍をしているのですが、頭脳派っぽい言動の割に史実だと思いっきり武闘派なのね。
境界の彼方 #1「カーマイン」感想
普通に自殺から助けてほっこりする話じゃなかった!ドジっ子眼鏡っ娘なんて漫画みたいな設定だなーいきなり不死身とか異界士とかぬるっと挿入されてきたもう既に話が出来上がっとるやないかついていくので精一杯だ呪われた血の能力と半妖夢の出会い生まれながらに敵対するような関係だけれどもそんな関係だからこそ燃えるものもある(ぇまだ世界設定やキャラ同士の関係が読めない所もあるので次回に期待ですね京都アニメーシ...
境界の彼方 第1話「カーマイン」
屋上から今にも飛び降りそうな少女、栗山未来を助けた神原秋人。 だが、未来が血で作った剣で、いきなり刺されてしまう!? しかし生きていた秋人。 なぜなら秋人は不死身の半妖だったから…。 京アニの新作。 今回は中二設定でなく、本当の異能バトルのようです。 京アニ作画による異能バトルは見応えありますね!  
境界の彼方 第1話「カーマイン」
境界の彼方 (1) [Blu-ray]『貴女のように眼鏡が似合う人が死んではいけない!』 原作:鳥居なごむ 監督:石立太一 シリーズ構成:花田十輝 キャラデザ:門脇未来 アニメーション制作:京都アニメーション 神原秋人:KENN   栗山未来:種田梨沙   名瀬美月:茅原実里 名瀬博臣:鈴木達央   新堂彩華:進藤尚美   二ノ宮雫:渡辺明乃
境界の彼方 第1話「カーマイン」感想
ある日、屋上から飛び降りようとするメガネ美少女『栗山未来』を発見した『神原秋人』はなんとか説得を試みるが、その直後異形の大剣を突き刺されてしまう・・・・。 妖夢と人間の間に産まれた稀有な存在『半妖』であるため『不死身』であった秋人は助かったが、その事がきっかけとなり妖夢を狩る未来から毎日のように命を狙われる羽目になる。 「栗山未来にこれ以上関わるのはよした方がいい...
境界の彼方 第1話「カーマイン」感想!
境界の彼方 #1「カーマイン」 とりあえず第1話。 ドジな眼鏡っ娘栗山未来が可愛かった!
境界の彼方 第1話 「カーマイン」 感想
俺は、メガネを掛けた可愛い女の子が大好きだ! 京アニは今までメガネっ娘を拒んできた! 詩織・和・沢ちゃん「……えっ?」 だが、メガネっ娘が第一ヒロインともなれば、ストーリーがどんなのであれ見なくてはいけない(使命) ということで、視聴開始。 境界の彼方(2012)鳥居なごむ商品詳細を見る
境界の彼方 1話 なるほど鼻アニメ
どうもこんにちは! 月初の山場をどうにか乗り越え、 ようやく秋アニメに手が付き始めたマン、と〜しきです! さて、当ブログの秋アニメレビュー第一弾はコチラ! 境界の彼方 早速1話の感想です。 いや〜、よかったですねー!! メガネの似合う女の子な!! 彼女の名前は 栗山未来。 自らの血液を操り 剣を...
境界の彼方 第1話「カーマイン」
不愉快です。 2013年秋期開始アニメ感想第1弾 京アニが送る眼鏡っ娘萌えの極地。 境界の彼方(2012)鳥居なごむ商品詳細を見る
該当の記事は見つかりませんでした。