咲-Saki- 全国編 第1局「上京」 対話感想!
シリーズの集大成が始まる!
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。気づいたら、もうしばらくBD/DVDを買っていない。欲しいアニメいっぱいあるんだけどな。好きなだけ欲しいパッケージを買える生活を送りたい。
神酒原 「とうとう始まるんだ……という感じがしてワクワクしたよ」
酒原 「珍しく1行目からまともな感想だ」
神酒原 「珍しいと思うなら茶化さないでくれよ!」
酒原 「やなこった。ワクワク感はさすがという感じだったな」
神酒原 「…………」
酒原 「どうした?」
神酒原 「なんでもないよ。……なんかね、少し感無量でもあるんだ」
酒原 「第3シリーズまで来たからか?」
神酒原 「それもあるけど、僕ね、第1期の最終回を見た時「続編やらないんだろうな……」
って思ったんだ」
酒原 「全国編のダイジェスト映像が流れたんだったか。タコスが照にフルボッコに
されてるシーンとかがあったな」
神酒原 「そうそう。当時の反応は賛否両論だったんだけど、僕は否に回ったんだ。続編
やるなら続編で描写すればいいし、続編しないならいらん期待を持たせるな、
という感じでね。んで、あれだけ盛大にダイジェストやったから、もう続編は
ないんだろうな……と」
酒原 「とうとう始まるな、全国編」
神酒原 「ああ。だからとても楽しみなんだ」
酒原 「じゃあ一言謝っておけよ」
神酒原 「あの時疑ってしまってすみません」
酒原 「よくできました。しかしここまで来てみると、続編どころの話じゃねぇな。
阿知賀編までやってくれたわけだから」
神酒原 「素晴らしいと思うよ。これで全国編、清澄サイドと阿知賀サイド、両方の
アプローチから楽しめるわけだからね。どの高校にもテーマがあるのは最初から
そうだったけど、主人公校が2つある……っていうのかな、この感覚はいいよ」
酒原 「ついでに、第1期で登場したライバルたちも画面に出てきたな。阿知賀編で出て
きたライバルたちも顔を見せてくれるだろうか」
神酒原 「さすがに清澄の方に重点が置かれると思うから少ないだろうけどね。千里山の
メンバーが映った時はテンション上がったぜ」
酒原 「そういや、咲と阿知賀メンバーの邂逅が咲視点から描写されたな」
神酒原 「阿知賀が謎の敵になってて笑った」
酒原 「すんごい睨んでたな。阿知賀編見ずにこのシーン見たら「な、なんだこの高校
はー!」ってなったかもな」
神酒原 「そのシーン含めて、阿知賀編から時系列が少し戻るというのは少し変な感覚
だった。いきなり決勝戦だけやったら1クールも持つわけないって分かってはいた
けどさ」
酒原 「他にもいくつかのシーンで阿知賀編とのオーバーラップが見られるかもな」
神酒原 「のどっちと阿知賀の邂逅は鉄板か」
酒原 「そのシーンは外せないな」
神酒原 「そういや、全国編のある程度の結果がすでに終わっているせいで、結果がある
程度分かっているのも今回の全国編の特徴かもね」
酒原 「その上で楽しませる努力をいろいろしてくるだろうぜ、きっと」
神酒原 「まー地区大決勝も結果分かってたようなもんだしね。そんなことより」
酒原 「そんなことより?」
神酒原 「第1話の最初のシーンを飾り、いかにもフィーチャーされますよという高校が
あったけど、この子たちは負けてしまうのだろうか」
酒原 「心配早ぇよ。あとお前、一応ブロガーなんだから、高校名やキャラ名は
ちゃんと書けよ。こういう作品だからこそ」
神酒原 「そうしたいんだけどさ。公式サイトがまさかの未完成で、各話情報もないばかり
かキャラ紹介が清澄だけなんだよ。Wikiを見るのはネタバレが怖いし」
酒原 「それは仕方ないな」
神酒原 「次回までに完成していることを祈るよ。あと、最後に」
酒原 「なんだよ」
神酒原 「部長とキャプテンがデートしてた……!」
酒原 「あっそう」


- 関連記事
-
- 咲-Saki- 全国編 第5局「神鬼」 感想! (2014/02/03)
- 咲-Saki- 全国編 第4局「東風」 対話感想! (2014/01/27)
- 咲-Saki- 全国編 第3局「始動」 対話感想! (2014/01/20)
- 咲-Saki- 全国編 第2局「応援」 対話感想! (2014/01/13)
- 咲-Saki- 全国編 第1局「上京」 対話感想! (2014/01/06)